お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市守山区
  4. 小幡駅
  5. 秀英予備校 守山校
  6. 秀英予備校 守山校の口コミ・評判一覧
  7. 秀英予備校 守山校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週2日通塾】(104137)

秀英予備校 守山校の口コミ・評判

秀英予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

秀英予備校 守山校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週2日通塾】(104137)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 中京大学附属中京高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業方式が集団と個別があり、それぞれの生徒に合ったものを選択出来る。集団は問題を解く行為に於いて一定時間内での解答が育まれる。個別は問題の取りこぼしを極力無くすべく理解が深まるまでを見極め対応している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、自身で積極的に勉強する方てわはなく、ある程度ルーティンが形成されると比較的真面目に行動するところ。合っていない点は、受験年度は特に学習に費やす時間が大半で、幾分かストレスが生じているところ。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・無職)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 無職
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 秀英予備校 守山校
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

一般授業料、季節授業料、テキスト代等

この塾に決めた理由

自宅から近隣に位置していること。入塾前の訪問時の印象が良かったこと。コスト的に納得できたこと。塾校内の環境が及第であったこと。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

難度の高い高校へのチャレンジを促すべく学力向上、生徒へのモチベーションアップの為の精神面のサポートが垣間見れる。また保護者含めたフェイスtoフェイス及びオンラインの面談等も積極的に講じており及第と考える。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

難問解決の為の説明、受験校の選択肢。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

各学校の授業を先行し進める一般的な流れで、前述の通り各学校の定期テスト対策、季節毎の任意特別授業含め充実している。常に難問等の理解が充分でない問題に付いては消極的な生徒に対しても質問するように促している。

テキスト・教材について

一般授業用の他、定期テスト対策用の任意のテキストの提供もある。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

季節毎の授業は偏差値に基づいたクラス編成としており、難問対応の教示も充実している。一般授業では、各学校の定期テスト前のテスト対策に切り替え、内申対応にも力を入れている。総合的に生徒及び保護者に明確にされている。

定期テストについて

主5教科に於いて比較的頻繁に実施しており、理解度に対し取りこぼし無き様に行われている。

宿題について

他の塾との比較は困難であるが、主5教科に於いて、前述にも記した通り生徒の取りこぼしが無いように実施している。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

偏差値のトレンド、得意不得意分野の詳細説明、生徒の受講態度や雰囲気、受験校の詳細情報の説明、各面談計画の情報。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

前述の通り、受講態度や雰囲気、偏差値のトレンド、得意不得意分野の説明、受験校の選択肢、受験までの行動等。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

一般論ではあるものの、勉強した時間は必ず反映し、結果的に報われるといった抽象論ではあるが、それを繰り返し語ること。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

比較的衛生的で空調設備も及第

アクセス・周りの環境

校舎前の車両交通量がやや多め

家庭でのサポート

あり

学校での定期テストの出題予想、文章力向上の為の教示、内申トレンド管理、受験校選択の為のアドバイス等。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください