1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 静岡市葵区
  4. 新静岡駅
  5. 秀英予備校 静岡本部校
  6. 秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判一覧
  7. 秀英予備校 静岡本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(107198)

秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2726)

秀英予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月14日

秀英予備校 静岡本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(107198)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 常葉大学附属常葉高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

周囲に影響されて通塾することにした割には、家での勉強時間も若干増えたり、自ら参考書や問題を解いたりと、勉強しているのかネットショッピングしているのか怪しい時もありマヂたが、困るのも喜ぶのも自分だから母は何も干渉しませんでした。それが良かったらしく、焦りからか勉強に取り組んでくれました。よって塾は良かったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家でも勉強はするほうでづがt,自分の部屋がないこともあり、静かな自習室は集中できるそうです。他者の存在も良い刺激になったようで通塾させて正解でした。友達もできたそうで良かったのですが、ライン友達が増えたことが困りものです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 秀英予備校 静岡本部校
通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代

この塾に決めた理由

周囲に(本人の友人やクラスメイト)が通っていたこともあり、一緒に通うことでモチベーションや刺激にもなると言われた。通塾時に息抜きでファストフードに寄ることも楽しみだったらしく、親がなるべくくちうるさくしないようにと干渉しないでいたら、本人が焦って通いたいと言い出したのでお任せです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

今の先生は私(親世代)のころと違って、生徒に気を使ってくれて丁寧で親切で熱心だと思います。生徒に人気があることが塾への信頼と安心にもなりますから。私も学生時代には秀英予備校に通ってたので、親子二世代でおせわになりマディた。塾に通うことで他校の生徒にも会うことから刺激になるようだし、いつもの学校の先生とは違った切り口で教えてくれるらしく、数学が苦手な娘には良い環境だったようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別指導としての対応です

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業や個別指導も両方やってました。学校のように集団授業はあっても、時間が夜だからまた他校の生徒がいることもあり新鮮な気持ちで取り組めたそうです。皆、合格にむけて一生懸命取り組んでいたこともあり、雰囲気が学校とは違うことが勉強に集中しやすかったそうです。

テキスト・教材について

私は興味なくて見てません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本人の得手不得手に合わせて丁寧に教えてくれることもあるらしい。娘は先生からはもちろん同級生の塾生からも勉強のやり方や苦手科目のアドバイスをもらっていたようです。人に聞くことにはじめは恥ずかしさもあったようですが、そういう部分をきちんと助けてくれたようで安心しました。

定期テストについて

秘密だそうでづ

宿題について

あまり宿題はまかったそうです。塾帰りに皆で集まっての勉強会もどきをしていたことが宿題なんでしょうか?学校の宿題を自習室でできるのが、良いです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾からのお知らせ、テストのことや塾での様子や、自宅での勉強への取り組み方など、丁寧ですが親としては気が重いですね。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

本人が達成感が得られるようにと低学年用のドリルでの息抜きの提案ありましたが、これは私も学生時代にやったことでした、先生は私と同年代かしらと思った。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

いい感じだったと言ってますby娘

アクセス・周りの環境

本人のヤル気に任せて親はのんびりしてました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください