1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 知多市
  4. 古見駅
  5. 秀英予備校 知多校
  6. 秀英予備校 知多校の口コミ・評判一覧
  7. 秀英予備校 知多校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年08月から週3日通塾】(107438)

秀英予備校 知多校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2726)

秀英予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月15日

秀英予備校 知多校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年08月から週3日通塾】(107438)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年8月〜2021年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 愛知県立半田高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

秀英予備校の総合評価の理由としては、講師の方たちの対応や、和気あいあいとした雰囲気があり、子供も楽しそうに通っていましたので、悪い印象はあまりありませんでした。ただ、費用や時間をかけて通ったとしても、必ずしも成績が上がるという保証はないわけで、一番は、子供のやる気次第だと思います。親がしっかりと見ていれば、家で勉強しても良いのかなと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

秀英予備校は、講師の方たちは、とても丁寧だったし、和気あいあいとした雰囲気があったので、良いところだな~と思いました。子供も特に行くのを嫌がることも無くて、一緒に通っている他の学校の子供たちと新しく友達になったりして、楽しそうに通っていました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 秀英予備校 知多校
通塾期間: 2021年8月〜2021年8月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一中学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一中学生テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

夏期講習費用

この塾に決めた理由

家から近いところにあったから、通いやすいかな~と思って、夏期講習がキャンペーンやってたから一度通わせてみようと思いました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

おそらくこの秀英予備校の社員の方だと思います。にこにこと笑顔で挨拶だったり応対をしてくれていたので、けっこう良い印象だったと思います。言葉使いもけっこう丁寧だったので、悪い印象はなかったです。子供にも保護者にも丁寧に接していただきました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に接していただきました

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業では、双方向でやりとりが あったかと思います。和気あいあいとした雰囲気で、子供を預けることについて、あまり心配することはなかったと思います。自分たちの子供の学力レベルをしっかり把握してくれていたので良かったと思います。

テキスト・教材について

覚えてない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学生で習った勉強の全体のおさらいをやってたと思います。国語、数学、理科、社会、英語とだいたい全部の教科の授業があったと思います。レベルについては普通レベルだったかと思います。子供がついていけないということも無くて、それが十分なレベルかというとよくわからなかったけど、まあ良かったと思います。

定期テストについて

塾内テストあり

宿題について

この秀英予備校で出される宿題については、国語、数学、理科、社会、英語と だいたい全部の教科についての宿題があったかと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

今回は、特に夏期講習だけのことではあったので、これと言って連絡を密に取るということはありませんでしたが、電話やメールで連絡を取り合いました。

保護者との個人面談について

月に1回

今回は、夏期講習だけの入塾ではあったので、子供の学力を判断していただき、狙えるところや、志望校の話などをしたり、これからこの塾に引き続き通ってはどうかとやんわり話サれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のところ、成績が不振になったということも無くて、成績不振の時の塾側のアドバイスというのは、特にこれと言ってありませんでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

子供の話では、特に気になるところはない

アクセス・周りの環境

車で送り迎え、前の道路は交通量多め、塾から出ないで待ってるように言い聞かせた

家庭でのサポート

あり

秀英予備校への車での送り迎えをしました。また、授業で気になったことはないか聞いたり、宿題の進捗を確認したりしました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください