1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 掛川市
  4. 掛川駅
  5. 秀英予備校 掛川駅前校
  6. 秀英予備校 掛川駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 秀英予備校 掛川駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(117649)

秀英予備校 掛川駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2810)

秀英予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月05日

秀英予備校 掛川駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(117649)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東洋大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団、個別、自習室というタイプがあるので、子供がどのタイプが合うかはこちらはわかりません。 単にうちの子は自習室というタイプを選択し、それが合っていました。人に勧めるかどうかはわかりませんが、体験談として話はします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業では、個々の理解のスピードが違ったり、集中できないこともあったようで、うちは集団授業は最初から嫌がっていました。かと言って個別指導のマンツーマン指導も嫌がり、自分のペースでできる自習室が一番合っていたようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 秀英予備校 掛川駅前校
通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 61 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、教材費、夏期講習などの季節講習費

この塾に決めた理由

家の近所にあったこと、高校受験でもお世話になり、その時も第一志望の高校に合格できたので、本人も大学受験でも同じところに通いたいと言っていたので。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

私は直接先生にお会いしていないのですが、塾長さんはとても良い方でした。受験前の不安定な時期も私的に気遣っていただいて、家庭での様子伺いについて何度か電話をくださった時もありました。 結果として第一志望に合格できたのは、やはり本人と講師の方々の相性が合っていたのだと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

うちは自習室を利用していたので、空いていればいつでも出入り自由だったようです。静かで落ち着いて勉強できていたようです。わからないところが出てきても、講師の方がいつも居てくださっていたようで、すぐに解消できたようです。

テキスト・教材について

テキストや教材は大学進学時に処分してしまったのでわかりません。 自分で書店で購入した参考書を自習室で解いていた時もあります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、本人が得意とする分野、不得意とする分野で受講を選択できました。国語が得意で数学が苦手でした。数学と言ってもまたその中で得意不得意があり、苦手な分野を選択できたので時間とお金は効率的に使えたと思います。

宿題について

自習室を利用していたので、塾から出される宿題などはなかったと思います。学校の宿題をやることはOKだったので、それをやっていたと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

季節講習の申し込みの提出期限が近づいてくると、お伺いの電話がありました。提出をうっかり忘れてしまった時も連絡をくれて締切過ぎても待ってくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

うちの子は完全な文系で数学や理科が苦手でした。センター利用で受験するにあたり、数学の苦手分野について季節講習を受講した方がいいとアドバイスがあったようです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅の近くではありましたが、そんなにうるさいとは思いませんでした。 生徒が使う机が小さく、教科書とノートは重ねないと置けないと思います。

アクセス・周りの環境

徒歩で5分くらいのところにありました。夜は高架下を通る時にちょっと暗くて危ないかなと思いましたが、男の子なので大丈夫かなと。 塾の前の電線には時期によってムクドリの大群がおり、糞害が酷かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください