1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市太白区
  4. 長町南駅
  5. 秀英予備校 長町校
  6. 秀英予備校 長町校の口コミ・評判一覧
  7. ・第一に、真剣に子どもの将来を...秀英予備校 長町校の保護者(Yashiro)の口コミ

秀英予備校 長町校

塾の総合評価:

3.8

(3082)

秀英予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月09日

・第一に、真剣に子どもの将来を...秀英予備校 長町校の保護者(Yashiro)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: Yashiro
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 宮城県仙台向山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

・第一に、真剣に子どもの将来を考えてくれる点。それに対し、熱意をもって子供に接して頂いた点にとても感謝しています。 ・授業の分かりやすさや、塾内の雰囲気も非常によく、「塾を休みたい」という日は全くなかったのではなかったかと思っています。 ・プロ、大学生の講師陣問わず、塾全体が子どもの将来を真剣に考えていると感じました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

○塾に合っている点 ・ストレスが溜まるほどの圧がある授業ではなく、和気あいあいの雰囲気があっている。 ・和気あいあいながらも、学力向上、受験合格に向けて、気が引き締まるほど良い緊張感がある点が合っている。 ・第一に、講師陣が子どもたちの将来を真剣に考えている点が合っている。 ○塾に合っていない点 ・特にないと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 宮城県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 秀英予備校 長町校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 61 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

・年間、23,000円×12か月=276,000円 ・夏季や冬季講習、30,000円×2回=60,000円

この塾に決めた理由

・自宅から近く通学に便利のため。 ・数か所の塾に体験入塾したが、一番雰囲気が良かったため。特に講師が子どもの将来を真剣に考えている雰囲気があったことが大きな要因。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

・講師は、プロと大学生の両方。 ・本当に子どもの将来を考えて親身になってくれている。 特に高校受験の際は、受験校を選ぶ際には夜遅くまで話し合ってくれて、塾の先生のアドバイスがあり子どもは納得して現在の高校を受験。そして合格に至った。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

・塾や学校、進路に対しての不明点等々に対応して頂いた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

・和気あいあいの雰囲気があり、のびのびと学ぶことが出来たと思う。雰囲気が良いながらも、学力向上・受験合格という目標に向かい緊張感はある塾だと思う。 ・授業については、学校形式。その他、聞きたい事は何でも.聞ける部分もあり。 ・子供がやる気を持つように導いてくれたと思う。

テキスト・教材について

・具定期的には不明。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

・カリキュラムは普通科と思う。可もなく不可もなく。 ただ、学力を伸ばすために、最低限の土台作り+受験対策はしっかりとして頂いたと感じている。 ・授業の分からない部分も気軽に相談が出来て本当に良い塾だと思う。

定期テストについて

・具体的には不明だが、定期的に塾テストあり。

宿題について

・宿題は多いような感じがした。多いほど勉強できる時間が増えるし、学力も向上するため、もっと多くても良いと思う。 ・受験対策としての宿題が中心であり、合格に向けて必要なものだと感じている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

・授業の進捗状況の他、塾内の状況なども連絡を頂き、安心して子供を預ける事が出来たと思う。 (具体的な連絡は妻に入っていたため、詳細は不明です。)

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

・学力の現状。目指す学校との乖離があるかどうか。 ・また学校の内申点も含めて、受験本番の試験では何点以上取得する必要がある等、シミュレーションもして頂き、その詳細を面談では話された。 ・個別、具体的なアドバイスが有難かった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

・成績不振時は、その模擬試験までの勉強時間や部活等の出来事をヒアリングされ、原因を究明。 ・その原因があったため成績不振となったことを子どもと共有し、改善していくというアドバイスがあったと聞いている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

比較的新しい建物であり設備面は良い。衛生面も良いと思う。

アクセス・周りの環境

自宅から近く便利が良い。

家庭でのサポート

あり

・妻が中心となっているが、塾や学校の勉強の中で不明点を教える等のサポートを継続的に実施。 ・比較的自宅から近い場所の塾だが、悪天候の際は送り迎えを行った。

併塾について

なし

秀英予備校 長町校の口コミ一覧ページを見る

秀英予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください