秀英予備校 神楽岡校

塾の総合評価:

3.9

(3218)

秀英予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月05日

集団クラス、個別指導クラスとも...秀英予備校 神楽岡校の保護者(匿名きぼう)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: 匿名きぼう
  • 通塾期間: 2020年5月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北海道旭川工業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団クラス、個別指導クラスともにカリキュラムがしっかりしており、通常の授業だけでも十分成績アップは望めると思う。夏期講習、冬期講習に参加すれば、更なる学力向上か期待できると思うが、大手学習塾だけあって、学費の負担も大きいことがネック。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団クラスを、最初から最後まで希望しなかった。複数で受講するスタイルは、あっていないが、個別指導のほうが、自分の学習ペースにあっているらしく、個別指導がない学習塾は、選択することができなかったと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 秀英予備校 神楽岡校
通塾期間: 2020年5月〜2021年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代

この塾に決めた理由

中学校での面接において、学力の偏りが大きいことが判明した。自宅に近く、個別指導があったので、弱点科目を克服するために、苦手科目だけ受講した。

講師・授業の質

講師陣の特徴

集団学習ははじめから希望せず、苦手科目(数学、理科)の克服が目的であることを、学習塾側に明確に伝えていたため、その点を理解していただき、個別指導の講師も本人の苦手としている点を、丁寧に指導してくれた講師だったようだ。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式、流れ、指導方法はすぺておまかせで、数ヵ月に一度の面談でのみ塾のことを知る程度だった。本人が通学中、一切不満を漏らす様子がなかったことからも、雰囲気、講師との関係も良好だったと思う。授業の形式も本人の希望通り、自分にあっていたようだ。

テキスト・教材について

まったく問題なし

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

夏期講習、冬期講習の費用がなかったので、参加しなかったが、なんとか合格できるほどのレベルに達することができた。カリキュラム等は、すべて塾側におまかせだったので、よく把握していなかったが、通常のカリキュラムがしっかりしていたから学力をあげることがてきたのだと思う。

定期テストについて

わからない

宿題について

本人が宿題について、まったく話題にすることがなく、宿題が出ていたのかもわからないほどだった。本人も負担に感じている様子はまったくなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

夏期講習、冬期講習の案内以外は、塾側からの連絡はなかったと思う。自宅から近かったので、こちらから聞きたいことがあれば、直接伺うスタイルだった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾前の成績が著しく低かったので、入塾後は成績が伸び悩むことはなく、微増ではあったかもしれないが、それほど大きな浮き沈みはなかったようだ。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備等、環境にはまったく問題なし

アクセス・周りの環境

徒歩圏内

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

秀英予備校 神楽岡校の教室トップを見る

秀英予備校 神楽岡校の口コミ一覧ページを見る

秀英予備校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください