回答日:2025年10月07日
この塾は先生方の指導が丁寧で、...秀英予備校 加納校の保護者(り)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: り
- 通塾期間: 2017年9月〜2021年10月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岐阜県立羽島北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾は先生方の指導が丁寧で、生徒一人ひとりに合わせた対応をしてくれる点がとても良いと感じます。授業の雰囲気も明るく、質問もしやすいです。成績向上だけでなく、学習意欲を高めてくれる環境が整っており、総合的に満足しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この塾は少人数での丁寧な指導があり、自分のペースで学習を進められる点がとても合っていると感じます。先生との距離も近く質問しやすいです。ただ、クラスによって進度の差があるため、もう少し全体のバランスが取れるとより良いと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
岐阜県
配偶者の職業:
その他
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
秀英予備校 加納校
通塾期間:
2017年9月〜2021年10月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(分からない)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(分からない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 試験 合宿 テキスト
この塾に決めた理由
息子が通っていて、良さそうだったからです。あとは、家からも近く、通いやすいからです。先生もすごくよいです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
息子や娘のレベルに合わせて、適切な宿題を出すなど丁寧に面倒を見てくれました。また学力だけではなく性格も考慮して、優しく苦手なところを聞き出してくれたり、塾での様子を教えてくれました。すごくありがたく、良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問には丁寧に対応してくれて、分かるまで根気強く説明してもらえます。どんな小さな疑問でも聞きやすい雰囲気があり、安心して授業を受けられます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式や流れはとても分かりやすく、最初に前回の復習をしてから新しい内容に入るため、理解を深めやすいです。先生と生徒の距離も近く、質問しやすい雰囲気があります。もう少しディスカッションや発表の機会があると、さらに活気のある授業になると思います。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のカリキュラムについては、基礎から応用まで段階的に学べるように工夫されており、自分の理解度に合わせて進められる点が良いと思います。ただ、もう少し実践的な内容や学校の授業との連携を強化してもらえると、より効果的な学習につながると感じます。
定期テストについて
週に2回ほど
宿題について
宿題は授業内容の復習にちょうどよく役立っています。ただ、量が多い日もあるので、もう少しバランスを取ってもらえると助かります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者への連絡は丁寧で分かりやすく、授業の様子や学習の進み具合がよく伝わります。もう少し頻度が増えると、より安心できると思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
個人面談では、学習の進度や今後の課題について丁寧に説明してもらえ、安心して話を聞くことができました。家庭での勉強方法までアドバイスしてもらえると、さらにありがたいです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が思うように伸びない時も、原因を一緒に考えてくれたり、勉強方法の工夫を提案してくれたりして、とても励みになります。前向きになれるサポートがありがたいです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
よい
アクセス・周りの環境
よい