1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 富士市
  4. 富士駅
  5. 秀英予備校 富士本部校
  6. 小学校5年生・2019年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校5年生

2019年4月から秀英予備校 富士本部校に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
静岡県
配偶者の職業
アルバイト・契約社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
秀英予備校 富士本部校
通塾期間
2019年4月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
60 (不明)

塾の総合評価

3

私たち保護者の立場から物を申させて頂くと、もう少し費用が低ければ回数や時間を増やせると感じた。ただ、子どもが楽しそうにまた、嫌がらずに学習塾に加代っているのでヨシト思う。周りの保護者にもここの学習塾を勧めたい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

みんなで集まって何かをおこなうことは。自分の子どもには合っていると思います。ただ、嫌いな子どもがいた場合に席が近かったり、同じ空間にいるのが嫌で学習塾に行きたがらないのが、集団での学習には合っていないと感じた。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

13万円

この塾に決めた理由

楽しそう

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても熱心で面倒見がいい講師だと第一印象で感じた。実際子どもには評判は?と聞いても、授業の前に教室におり、とても熱く熱心だと聞いた、子ども達の間でもとても評判が良く、信頼できる講師達だと感じられた。ただ費用が安ければなお良い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

面談

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

最低限の人数で、授業を行っており、とても密の濃い内容となっていると感じた。授業の流れも同じレベルの子ども達で流れも遅くなく、とても良いと子どもから話は聞いている。雰囲気も楽しくやっており良いと感じた。

テキスト・教材について

よし

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子どものレベルに合わせてテキストや教材を揃えていると思われるが、まだ一つのテキストが終わっていないのに次のテキストの用意をされ、ハダハダ感じがいいものではない。テキストの内容はレベルにあっていると思う。

塾内テストや小テストについて

学力向上

宿題について

学校からの課題もあるため、塾からの宿題はない。ただ、次の授業に付いていけるために予習はやっている。どちらが大切なのかわからない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

専用ラインか、保護者からの電話連絡で行っている。あと、迎えに行ったときなど、掲示板を視て情報収集に努めといり。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

もっとひとりひとりに親身になり、苦手も分野や得意な分野等を分析に今度の模擬試験等に活かしてもらいたいと考えていり。

アクセス・周りの環境

とても良し

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • 問題の丸つけ

子どもが授業内でおこなったテキストやブリンとの丸付けや、学習塾の予定表の管理を行っていた。あた食べたいものがあれば与えていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください