秀英予備校 常滑駅前校の口コミ・評判
秀英予備校 常滑駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2004年08月から週2日通塾】(81680)
総合評価
4
- 通塾期間: 2004年8月〜2020年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 愛知県立半田高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
費用面で余裕があるならとても良いです。熱心な先生方がモチベーションをあげてくださいますし、友達と切磋琢磨できるのは子供にとっても楽しみながら通うのは良い時間の使い方になると思います。 授業料以外に支払う強化講習代があることを知っておいたほうが良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
うちの上の子は、みんなの中でにぎやかにやっていきたい子だったので、切磋琢磨できる塾はとてもあっていると思いました。 真ん中の子も、それほど外交的ではありませんが喜んで通っていました。 末っ子の娘は、とにかく学校以外のお友達ができたのがうれしすぎて遊びに行ってました。この子は勉強や競争が嫌いで成績も上がらず、塾代のコスパが悪いとやめさせました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(60代・主婦(主夫))
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
秀英予備校 常滑駅前校
通塾期間:
2004年8月〜2020年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
68
(特になし)
卒塾時の成績/偏差値:
71
(特になし)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
毎月の塾費用はわすれたが、中三の夏期講習や受験が迫ってくる頃の特別講習代がかなりの高額で、やめるわけにはいかないし捻出に困った
この塾に決めた理由
新しく塾ができたので、行ってみたいと本人が言ったから 他の塾の存在は知らなくて、比較する間もなく話を聞きに行った。 たしか無料体験がきっかけだったような気がする
講師・授業の質
講師陣の特徴
すごく熱心に関わってくれてたと思う。親が口うるさく言わなくてもうまくモチベをあげてくださるので、親子間のトラブルも回避できたと思う。授業も見せてもらう機会があって、声の張りや板書、ポイントの押さえ方など、すごく訓練されていると思った
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生は、どの人も声がパリッと張って滑舌よく、授業用にかなりの訓練をされているのだと思った。 面談の時だったか親も授業を体験することがあって、空調や先生の声や雰囲気でパリッと勉強に集中する気持ちになれた。ホワイトボードの板書も、早く無駄なく読みやすいので、学校の先生が皆こうだったらよかったのにと思った。
テキスト・教材について
何冊ものテキストを最初に購入するのだが、この塾の長年のエッセンスの蓄積なのだと思われる冊子がかなりのボリューム。それなりに高価。それでもかなりのスピードで書き込みされていくので充分利用してくれているのだなと思った。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
長年のノウハウが詰まったテキストのような冊子があり、生徒達はいろんな中学校から通っているため学校の教科書とは違う順になることもあるが、そのへんも都度都度子供たちに説明していたようです。 定期テストの前にはたいさくもあって、授業のない日には自習室といって先生に質問できる日もあり、自主的に通えた。
定期テストについて
テストをもとに、三者面談でデータを見せてくれて、子どもにはモチベーションを上げるような言葉かけをしてくれた。ここで志望校に向けての伸びしろ(判定に足りないところ)を示し、親が子供をけしかけたいところをうまく代弁してくれたように思う
宿題について
宿題があって、やってないので部活がすんでからあわててやったりしていたようだが、私はノータッチだったのでよくわかりません。 親の説明会か何かの機会に、次の授業の理解を深めるための宿題だと聞いた。 ちゃんと家庭学習している子には負担にならない量らしい
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
私の子供たちが通っていた頃はLINEやメールがなかったので電話でした。 ただ送り迎えのときには、先生が立っておられたのでその時に少し話したりもしました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
ノートパソコンのテストのデータをもとに、目標の成績の問いかけや、志望校に確認など、常に少し上を目指そう、目指せる、と高い意識を持たせてくれた。親がとやかく言わなくてもだれることのないよう寄り添ってくれた感がある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何かとサポートしてくれたので、その都度声掛けしていてくれていたようです。親がどうすることもできないしこじれるよりも、先生にそのことを言って、先生からうまく伝えてもらえるようお願いしていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室は新しくてシンプルで、塾生も多く活気があり好ましいが、なぜかいつもトイレのにおいがした
アクセス・周りの環境
常滑駅の周りには小さめの塾があった。 駅のすぐ前なので、最悪電車で通えるかなと思った。
家庭でのサポート
あり
今のようにLINEやメールが一般的ではなかったので、一度電話がかかり、親の気持ちを聞いて、子どもが電話口に変わって出て何か言葉をかけてくれていました。 内容はわかりませんが、意識をあげてくれるような言葉かけだったと思います。