お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市中央区
  4. 北与野駅
  5. 河合塾マナビス さいたま新都心校
  6. 河合塾マナビス さいたま新都心校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾マナビス さいたま新都心校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週5日以上通塾】(104169)

河合塾マナビス さいたま新都心校の口コミ・評判

河合塾マナビスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

河合塾マナビス さいたま新都心校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週5日以上通塾】(104169)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先ほども言った通り、電話の部分は私にはあっていないが、基本的に、予習目当てやわからないところを、学校の内容などを教えてもらえるのでとても良い。また、家では集中できないが、綺麗で集中しやすくまた、近くで他の人が頑張っているから、頑張ろうと言う気持ちになれる、勉強が捗ったから

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は予習目当てであったり、自習目当てで行くのは良いと思う。しかし、兄弟で通っているが、いつでも自分の時に合わせてと言うのが真っ当であり、それをうりとしているのに、指定の時間に来なければ電話をしてくるのがあっていないと思った

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾マナビス さいたま新都心校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

講習費用 設備費用

この塾に決めた理由

家から近く、友達に教えてもらったから。 また、できたばっかなので綺麗で、タブレットなので自分のペースでできると思ったから、

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生と正社員がいて、大学生もわからないところなどはわかりやすく教えてくれた。私は中学受験をし、大学受験に向けて中学3年生の時に入ったので、予習目当てで、数学をはじめ、科学や物理も初めてやった。とてもわかりやすく、学校の授業に向けてしっかり対策できた。わからないところがあったらすぐ聞けるのでよかった。せいしゃいんのほうも、しっかり相談に乗ってくれ、面談なども多かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強を教えてくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は映像授業です。河合塾には集団の塾もありますが、マナビスはタブレットでの映像を見て行います。受講を行ったら、次は確認テストを行います。自分で採点、丸つけを行います。そして、その後大学生とのアドバイスタイムというものにうつり、しっかり学んだことを説明し、終了です

テキスト・教材について

わかりやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容は比較的簡単です。私は中学受験で中高一貫校の公立中学に入学し、大学受験に向けて中学3年生の頃はいりました。予習目当てだったので、完全に1から始めたのですが、わかりやすく、また、数1Aだけでもレベル1,2に分かれているので、自分の学力によって始められるところが魅力だと思います。動画もどれもわかりやすいのですが、大学生もわからないたきおしえてくれるのでよかったです。

定期テストについて

自分の理解度がわかってとてもいい

宿題について

宿題は主に予習復習などです。授業前によしゅうをかんたんにやり、できないのは当たり前、授業後しっかり復習を行います。復習も大学生が確認してくれ、けい3回で身につける方式なのでとても良いです

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

子供がなにももんだいをおこしていなければ基本かかってこない。わたしがまだ中学3年生と言うのもあるだろうが、しっかり授業に真剣に行っていれば、基本は来ない。

保護者との個人面談について

半年に1回

子供の授業の様子や、進捗などを話し合っている。また、今後の大学受験に向けてや、大学受験についての新情報を教えてくれる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずは、一対一の個人面談を大学生ではなく、正社員の先生と行い、学校の忙しさや、悩みに相談に乗ってもらい、一緒にこれからの予定を立てる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗で良い

アクセス・周りの環境

とても良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください