河合塾マナビス 大船校

塾の総合評価:

4.0

(983)

河合塾マナビスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月11日

難しい問題の解説が無く、自力で...河合塾マナビス 大船校の生徒(…)の口コミ

総合評価

1

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 日本医科大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

難しい問題の解説が無く、自力で我流で解くことになり更に不得意になった気がする。 新しいテキストの購入を勧めるのみなので何をどうしたら良いか、具体的なアドバイスは一つも無かった。 ただただ新しいテキストで遣りなおすことを勧めるばかりだった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自宅で学校の宿題を終わらせてから自分のペースで進められるのは良かった。学校の宿題量が多いので。 難しい問題の解説が無く、ぼんやりとした理解しか得ることが出来ず、本当に基礎の土台の部分がグラグラになってしまった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾マナビス 大船校
通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
通塾頻度: その他
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 62 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 61 (東進)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

最初にパッケージで売ってくるのとか夏期講習、冬季講習が高すぎる

この塾に決めた理由

コロナ禍で通塾せずに自宅で映像授業で勉強出来るのが決め手になった。通学時間が要らないので時間を有意義に使えると思った。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

質問してもまともな解答が無いので、諦めて学校の先生に質問していた。 そもそも映像授業なのでチューターは居たが講師は不在。チューターも学生だし医学部卒の人が居ないから質問しても何の役に立たない。 難しい問題を自力で理解しなくてはならないのが辛かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業なので本人次第です。フォローは一度もありません。自力で頑張るのみなのでモチベーションを保つのがキツいし難しい問題のとき心が折れる。難しい問題の時は解答・解説が欲しかった。自力で解くのは限界があります!

テキスト・教材について

無駄が多い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

無駄が多い。段階を追って簡単な問題から難しい問題を説きすすめるのは分かるが得意な部分までやらなくてはならず、無駄な時間を費やす日が多かった。量が無駄に多すぎる。得意不得意でもう少し分量の選択肢があれば良かったと思う。

宿題について

無い。なんにも無い。買わされたテキストを自力で解くのみ。 教えてももらえない。 どうしようもない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

進捗状況の連絡。 夏期講習冬季講習のお知らせ。 次の段階のテキストの購入のお知らせ。 お金がかかる時期に連絡がきていた。

保護者との個人面談について

半年に1回

主に夏期講習冬季講習のお知らせ。 次の段階のテキストの購入のお知らせ。 お金の交渉をしているように見えた。 授業内容は皆無。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

無い。 新しいテキストの購入を勧めるのみ。 何をどうしたら良いか、具体的なアドバイスは一つも無かった。 ただただ新しいテキストで遣りなおすことを勧めるばかりだった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾の机が狭すぎて勉強効率が悪い。

アクセス・周りの環境

駅から暗い細道を行くのが嫌だった。

家庭でのサポート

あり

赤本から抜粋したりして解答解説を探してくれていた。 夜、2時半過ぎたら睡眠時間確保の為、勉強を止めてくれていた。

併塾について

なし

河合塾マナビス 大船校の口コミ一覧ページを見る

河合塾マナビスの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください