開成教育セミナー 長居教室 の口コミ・評判一覧
開成教育セミナー 長居教室の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 14%
- 高校受験 85%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
28%
4
57%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
28%
週3日
71%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 29 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月7日
開成教育セミナー 長居教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
環境や先生、また自宅からの通塾のし易さなど我が家にはとてもあっていたようで、途中で辞めようか、転塾などの悩みもなく安心して通えたのがとても良い点でした。 また通っていた時期は新型コロナで外出が難しい時期もあったのですが素早くオンライン授業で対応してもらえたので学校がない中とてもありがたかったです。
この塾に決めた理由
通塾しやすく受験も定期テスト対策も熱心だったため 先生との相性もよく友人もいたため続けられる要素がたくさんあったため
志望していた学校
浪速高等学校
講師陣の特徴
講師の先生はベテランの方が多く受験生を毎年見られていて、地域の色んな中学生を受け入れているため偏りなくいろんな情報を得られます。 質問などがあれば授業時間の前後に時間をとってもらえるようでとても良い先生が多く感じました。
カリキュラムについて
予習、先取り、復習、テストのやり直しと王道のやり方ですが安心できます。 できないところは居残りにはなりますが丁寧に指導してもらえます。 帰りが遅くなることはありますがスマホに入退室の連絡がくるシステムがあったので安心でした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大通り沿いで夜の通塾も人通り車通りがあり安心
回答日:2024年12月7日
開成教育セミナー 長居教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
成績も上がったし、塾は嫌いじゃなかったので基本的に高評価ですが、自分はかなり忙しい部活だったので宿題の多さは納得してません。あと、めんどくさい生徒への対応が個人的に好きじゃなかったです。授業中に机を蹴って怒鳴るなど、怖かったです
この塾に決めた理由
聞いたことがある塾だったし、体験に行ってみると教室が綺麗で自習室などの設備も充実しており、何より先生や生徒たちの雰囲気が良かったから
志望していた学校
浪速高等学校
講師陣の特徴
社員の人も大学生の人もいたけど、年齢や塾講師歴に関係なくみんないい人で、授業が楽しかったし、質問もしやすくて助かりました。個人個人に気にかけてくれることも多かったです。講師の学歴などは存じ上げません。
カリキュラムについて
生徒の実力は結構差があったけど、授業は学力でクラス分けされるし、夏季、冬季講習とか、その他色々な講習を土日などで実施されていたので、カリキュラムのレベルは高いとも低いとも言えません。それぞれのレベルに合わせた学習ができる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近くて通いやすい
通塾中
回答日:2024年2月7日
開成教育セミナー 長居教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
講習会の料金が別料金なので料金面では相場より安いのか高いのかわからないので誰にでもおすすめとは言えないが、総合的にみて講師がベテランで子供を扱いなれていること。カリキュラムが決められていて必ず最後まで進むことが約束されていること。通塾バスがあり仕事をしている親にとって塾への送り迎えが不要なので利用しやすい。このような点でおすすめだと思う
この塾に決めた理由
家から近いうえ通塾バスもあり親が忙しくても通塾させるのに困らないうえ進学率もよいので安心できると思ったから
志望していた学校
四天王寺中学校 / 開明中学校 / 大阪女学院中学校
講師陣の特徴
講師はベテラン講師が多く子供の扱いに慣れているので安心して通わせることができる。また通塾開始時期によって子供の学力が違うものの一人一人にあった指導をしてくれ、遅れている子には授業後にサポートするなど授業が遅れないようにしているようなのでカリキュラムが遅れなくてよい。途中で講師が変わることもないので子供も安心できる
カリキュラムについて
カリキュラムは年間できちんと決められていて最初にカリキュラム表が渡されるのできちんとすべての範囲が学習できることがわかり安心できる。みんなが苦手な部分はゆっくり進むなど若干のカリキュラム変動はあるもののきちんと最後まで進むようにしてくれている。講習会のときは復習だけでなく先取りもしてくれるので学校の先取りができてよい
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅からは一駅離れているが通塾バスが自宅そばまで来てくれるのアクセスはしやすい。大通りに面しているものの広い駐車場が通りの騒音を遮ってくれるので教室内はとても静かで集中できる
回答日:2023年11月5日
開成教育セミナー 長居教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾講師と個別に仲良くなったのがとてもよかった。自分の子供のことの様に親身になって頂き、感謝しています。志望校に合格できたのも、この塾のお陰とかんじれるくらい行かせてよかったです。大学でもお願いすると思います。
この塾に決めた理由
優遇金額で塾通いができるから決めた、あと自動車で通学的な範囲と決めていたので、選択としては1社のみの選択であった。
志望していた学校
大阪府立天王寺高等学校 / 桃山学院高等学校 / 大阪府立高津高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は、若い人が多くいたが、私の子供は塾キャリアが数年ある有名講師であった。教え方も丁寧で分かり易いと話をしていた。行かせてよかったと感じます。本人も満足している。いまだに連絡をとりあった仲です。
カリキュラムについて
英語、数学が致命的に足を引っ張っていたのでその2教科のレベルアップを 行う為にその2教科のみであった。しかし、自由室も開放されているので 暇な先生を見つけては問題を教えて貰っていたらしく、元は取れてると感じた。
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
この塾のアクセスは基本車での送迎である。近くに地下鉄があるがあまり使わなかった。食べ物屋さんが多く、毎日の送り迎えが大変であったことが懐かしい
回答日:2023年4月12日
開成教育セミナー 長居教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
駅から近く大通りにある塾なので環境的は非常に良いと思う。講師についてはよしわるしはわからないが少し成績が伸びたので良かったのではないかと思う。英語の講師が学校ではわからない事もわかりやすかったようで喜んでいた。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
大阪府立住吉高等学校 / 浪速高等学校
講師陣の特徴
娘は英語に力を入れて勉強していた。英語講師についてはわかりやすかったと言っていた。学校では何をどうするのかわからない事も塾ではわかりやすく丁寧に教えてくれた。少しキツイ先生もいるみたいで、大変そうな時もあった。
カリキュラムについて
カリキュラムについては特に変わった事はない。クラス分けをしているので個々にレベルの違った勉強方法になるので良いと思う。友達と一緒に入塾したが最終的にはクラスが違ったので集中して勉強が出来たのではないかと思う
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く大通りにあり夜遅くなっても安全
回答日:2024年10月3日
開成教育セミナー 長居教室 生徒 の口コミ
総合評価:
5
レベルのあったクラス分けがされるのでライバル関係ができ競争意識が高まりました。そして講師の教え方がきっちりされていて細かいところまで教えてくれました。さらに学校での困ったことなどにも相談に乗ってくれて助かりました。
志望していた学校
大阪府立天王寺高等学校 / 大阪府立高津高等学校
回答日:2024年8月2日
開成教育セミナー 長居教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
授業以外でも質問等に講師が気さくに対応してくれる。自習室も開放されており、やる気のある者はとことん勉強できる。また、テストの結果等を勘案して、個別に入試の相談に応じてくれる。 費用も妥当な価格で、大きな負担にはならなかったので、継続することができた。
志望していた学校
大阪府立今宮高等学校 / 浪速高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は開成教育セミナー全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年10月9日
開成教育セミナー 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾の総合評価としては非常に高く、安心して通える学習環境が整っていると感じます。駅に近く通いやすい立地に加え、塾内は清潔で静か、自習室もいつでも使えるため、学習習慣が自然と身につきます。指導歴の長い講師による丁寧な授業は、集団授業でも双方向のやり取りがあり、理解を深めやすいです。カリキュラムや教材も内容のレベル感が適切で、無理なくステップアップできます。保護者との連携も密で、体調不良時や成績不振時の対応も迅速かつ的確です。総合的に見て、生徒一人ひとりをしっかり支えてくれる塾だと思います。
この塾に決めた理由
学習環境が整っており、講師の指導が丁寧でわかりやすいと感じたためです。体験授業での雰囲気も良く、質問しやすい空気がありました。自分のペースで学べる点も魅力的でした。成績向上に向けて、ここなら安心して通えると思い決めました。
志望していた学校
大阪信愛学院高等学校
講師陣の特徴
講師は指導歴の長いベテランで、生徒一人ひとりの理解度に合わせた丁寧な指導をしてくれます。豊富な経験に基づいた的確なアドバイスや、受験対策にも精通しており、安心して学習を進めることができます。質問にも親身に対応してくれるため、学習意欲が高まります。
カリキュラムについて
カリキュラムは内容のレベル感が適切で、基礎から応用まで段階的に学べる構成になっています。生徒の理解度や目標に合わせて調整されており、無理なくステップアップできる点が魅力です。定期的な確認テストもあり、習熟度を把握しながら学習を進められます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く通いやすい立地で、周囲には静かな住宅街が広がっており、落ち着いた環境で学習に集中できます。安全面でも安心です。
回答日:2025年10月6日
開成教育セミナー 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
総合的に見てよかった。講師の質も良いし、自習室もあるし、静かだし、定期的にテストがあるのでモチベーション維持がしやすい。ただ、特定の学校にのみ特化しているため、併願したいのであれば他の塾のほうが良いと思う。
この塾に決めた理由
家から近いから。また、志望校に受かった人はほとんどがこの塾に通っており、それゆえに対策やサポートがきちんとしているから。
志望していた学校
大阪府立咲くやこの花中学校
講師陣の特徴
おそらくプロのベテランだった。国語の先生は作文の添削をしてくれて、口癖が「なので構文はあかんで〜」と言う、優しくて温和な先生だった。数学の先生は解説や教え方が学校より分かりやすく、質問もしやすかった。
カリキュラムについて
受験専用コースだった。私は文系から理系に途中変更したので一貫して授業は受けていないが、文系のときは作文や志望校の傾向に沿った文章問題を解く授業を、理系のときは志望校の傾向に沿った数学や理科の問題を解く授業を受けていた。文系と理系の共通の1次試験は理系文系関係なくともに受けていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自転車で通える範囲で、塾専用の駐輪場があった。
回答日:2025年10月4日
開成教育セミナー 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
おかげさまで我が子は成績が順調に伸び、推薦枠を得て志望校に合格することができた。入塾前の成績ではとても期待できるところではなく、通わせて本当に良かったと実感している。 大正区に住む多くの保護者に推薦したい。
この塾に決めた理由
一番の理由は自宅に近く、バスで通うことが可能だったこと。次にプロの講師による講義が行われることへの安心感。
志望していた学校
浪速高等学校
講師陣の特徴
他の塾や個別指導教室にありがちな、学生が教官を務めるのとは異なり、プロの先生方が指導してくださり安心感がある。オンラインでの授業を観たことがあるが、生徒とも良くコミュニケーションをとりながら進められていた。
カリキュラムについて
複数の学校から学生を受け入れていたが、各々の生徒の授業進行を常に確認しながらタイムリーな指導が行われていた。試験対策もしっかなされていて、集中的な講義や質問受付時間などをしっかり確保され、預けていて安心だった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅からバスで乗り換えなしに通え、バス停からも近い。