駿台・浜学園 緑丘校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
駿台・浜学園 緑丘校のおすすめポイント
- 少人数制・定員制だから全員がその場で理解することができる
- 1年間のカリキュラムは9月頃に終了!何度も復習を繰り返すことで深い理解が身につく
- 個別面談を何度も実施!講師からのアプローチでメンタル面もしっかりサポート
駿台・浜学園 緑丘校はこんな人におすすめ
大阪府の難関公立高校への進学を目指している
駿台・浜学園は、北野・茨木・豊中をはじめとする、難関公立高校受験に特化した学習塾です。1クラス15~20名までの少人数で授業をおこなっており、少人数制クラスだからこそ、学習した内容を授業内で理解・解決することが可能です。生徒全員が理解できるまでとことん向き合う指導により、北野・茨木・豊中高校への合格率は83.2%を達成するなど、志望校合格を実現できる確かな力を身につけることができます。
一度覚えた内容も時間が経つと忘れてしまう
駿台・浜学園では、1年かけてカリキュラムを1周する指導スタイルを採用していません。たとえば算数・数学であれば、9月頃に1年分の単元を終了しています。こうした流れで進めることで受験期間までに3周・4周と復習することができ、着実に学習内容の理解を深めていくことが可能です。単に知識をインプットするのではなくアウトプットすることで、学んだ内容を確実に自分のものにしていくことができます。
なかなか勉強のモチベーションが保てない
駿台・浜学園の特徴の一つが、すべての講師が生徒を知り尽くしていること。生徒によって教科バランスや課題を調整することができ、オンリーワンの受験戦略で学習を進めることが可能です。また、講師陣が必要と感じたタイミングで生徒に面談をアプローチしており、世間話も交えながらメンタル面のサポートをおこなっています。
駿台・浜学園 緑丘校へのアクセス
駿台・浜学園緑丘校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
駿台・浜学園の合格体験記
駿台・浜学園 緑丘校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2024年06月07日
講師陣の特徴
少人数制度なので、ひとりひとりに目が行き届いていた。勉強のできだけでなく子どもの性格なども把握し、子どものことをよく見ていて、適切な指導をしてくれた。半年で個人面談が2回もあり、普段の様子や今後についてフォローしてくれた。感謝している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生が授業で忙しいので、捕まえるのがたいへん、といっていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制度なので、ひとりひとりが授業でアクティブに発言できるように考慮されているようでした。引っ込み思案な子どもは人前の発言が苦手なので少々苦労していましたが、先生がフォローしてくれていたようです。それぞれの子にあだ名などもついていました。
テキスト・教材について
問題は良問。難しいものもあり、私と一緒に解いたこともあります。レベルは高いと感じます。さすが駿台と浜学園だと感心していました。
駿台・浜学園 緑丘校に決めた理由
-
家から近かったのと、少人数制度できめ細やかな指導が気に入った。また、クラスのなかよしの友人も一緒に入塾したため。
駿台・浜学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月30日
本人自身は合っていたと言っている。 やはり合っているのは先生が良かったのだと思う。 周りのメンバーも同じ受験生として休憩時間は入試の話などをしてそこに先生も加わり、生徒と同じ目線で会話をしていたのが楽しかったと言っている。 きっと合わない塾というのは塾ではなく、先生と生徒の関係ではないかと思う。
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年01月19日
子どもは、ルーティーンの一環に自ずと学習に取り組むのがさほどうまくないので、塾に通って主体的な学習に取り組む習慣が身についたことは、とても子どもが塾に合っていたかと思うます。子どもは理科、社会が不得意でしたが、毎週の授業としての設定がなかったのが合っていなかったと思います。
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月07日
大人数で、成績順で席が決まるようなマンモス塾は、うちの子どもの性格から合わなかったと思う。少人数で、細やかなフォローのある(個別ではないけど)集団塾というスタイルが、うちの子どもには合っていた。家から近いのも、ポイントです。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月16日
しっかりと時間が決められており、テストもあるので直前に焦ってしまう。自分にとっては計画的に進めることができ、また計画性を持った学習に取り組めるようになる。一つ一つのことをおろそかになっていると、周りのみんなにも置いていかれ年に数回あるテストの偏差で数字化して見えるのでやらないと言う手はない。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月26日
【合っている点】 学校の友達もたくさん通っているので、心強く楽しく通えています。学校より高レベルの学習が出来ることを楽しんでいるようです。クラス分けやテスト結果の発表なども、良いモチベーションになっているようです。 【合っていない点】 自分から質問できないタイプなので、今後内容が難しくなった時についていけるのか心配です。
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年06月09日
この塾に通い始めてから勉強に限らず積極的になっていると感じます。自信が持ててきたのだと思います。学校でも他の子供に気遣いができるようになったり積極的に授業に参加するようになったと先生から言われました。
駿台・浜学園 緑丘校の近くの教室
駿台・浜学園以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)
駿台・浜学園に似た塾を探す