お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

馬渕個別 上本町校はこんな人におすすめ

苦手科目を克服したい

馬渕個別では、生徒一人ひとりの学力や学習状況、個性に合わせた個別指導を行なっています。
授業では講師1名に対して生徒数最大2名で指導を行なっており、自分自身の学習目的に応じた指導を受けることが可能です。
特に苦手科目の克服に対しては講師が「どこでつまずき始めたのか」を客観的に分析し、つまずきのポイントに戻って指導を行なっています。
必要であれば学年を下げた内容で授業を行うなど、丁寧できめ細やかな指導に強みを持っているので、苦手科目を克服したいという生徒におすすめです。

難関校受験に向けて効率よく勉強を進めたい

馬渕個別では、生徒一人ひとりの志望校に合わせた多彩なコースを用意しています。
特に高校生コースでは私立大学(関関同立)受験対策コースカリキュラムや国公立大学受験対策コースを用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の志望校に合わせた指導を受けることが可能です。
それぞれのカリキュラムでは志望校の入試出題傾向などに応じてピンポイントで指導を受けることができるので、効率的に受験勉強を進めることができます。
このような指導により、東京大学や京都大学、大阪大学や神戸大学をはじめとしたさまざまな難関大学や有名大学に合格者を輩出しています。

自宅から個別指導を受けたい

馬渕個別では、オンライン個別指導を行なっています。
指導は小学1年生から高校3年生を対象としており、自宅からパソコンやタブレット、スマホなどで授業を受けることが可能です。
オンライン個別指導でも通常授業を変わりないクオリティの授業を提供しているほか、リアルタイムで質問することもできるので、最短ルートで学力アップを目指すことができます。
また、授業内容も個別に指定することができるので、さまざまな学習目的に応じた指導を受けたいという生徒にもおすすめです。

馬渕個別上本町校へのアクセス

馬渕個別 上本町校の最寄り駅

近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩6分

馬渕個別 上本町校の住所

〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐3-2-23 ササベビル7F・9F(受付は7F)

地図を見る

馬渕個別上本町校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース
難関校向けコース

馬渕個別の合格体験記

馬渕個別上本町校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪学芸高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    大学生の講師で 慣れている感じがした。 子供は話しやすくまじめにとりくめて、成績が良くはなかったが、こつこつと、やれる工夫をしてくれたと思う。 もっと、早くからいっていればとおもった。 成績が、わるくても馬渕に入れたんだと、後で知った

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    とくにこどもからの質問はなかった

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾は個別で個人がもくもくも自主室もつかいながらおこなっている たんたんと、した雰囲気 友達付き合いがあるわけではなく勉強に集中するしかない状況かとおもう。 先生もたくさんいて相談も、すぐにできそう

    テキスト・教材について

    通常のテキストと市販の組み合わせ

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 帝塚山学院高等学校

    回答日: 2025年02月01日

    講師陣の特徴

    とても優しく、対応してくださる。ノリが良い先生方もいらっしゃり、休み時間などは先生と仲良く話すことも多い。わからないところは、わかるまでゆっくりと丁寧に教えてくださる。それでも理解が出来なかった場合はほかの先生も教えて下さりとても配慮してくださる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒が教師に質問した場合、答えられる範囲は全て答えてくださる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自習室は特に静かで集中力が増す。個別ということもあり、授業の流れは自分のペースで進めるということもあるので焦らなくてもいい。また、緊張感もなくスムーズにゆっくりと理解ができるように授業を進めて苦手な範囲を克服することができます。

    テキスト・教材について

    個別なので自分に合った教材を使い沢山勉強している。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪学芸高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    個人に合わせてくれて、詳細なカリキュラムはよくわからなかったが、 子供はまじめにとりくんでいた。 成績も少しずつあがったので 良かったのかなと、思う。 具体的にどうすすんでいるのかは親からはよくわからなかったが成績上がったのでよしとしている

    定期テストについて

    イツキの模試

    宿題について

    テキスト10ページくらいを毎回やっていた。できない事も、あったが、厳しいわけではなかった。少し厳しいくらいでも、よかったが、 多くもなく少なくもなくといったかんじ

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 帝塚山学院高等学校

    回答日: 2025年02月01日

    カリキュラムについて

    コースによって別れているから自分に合ったカリキュラム、コースが沢山別れているということもあり、自分に合ったコースを選びつつ自分が行きたいコースがあればお勉強を頑張って上位に登ることごできる。また、他のコースの人とは出くわすこともあまりないのでプレッシャーもそこまでなく、落ち着いた環境でお勉強に熱中することが可能になってくる。

    宿題について

    宿題の量が多く終わらないことが多々ある。自分の反省点でもあるが、終わらない場合は根拠を述べて講師を納得させる。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪学芸高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    連絡は来てない時にあったがほとんどなく、こちらからおもに連絡して面談していた 事務的な、内容だけであった。 個別な内容や勉強などについてはなし

    保護者との個人面談について

    月に1回

    面談は細かい 質問や受験事情や学校独自の雰囲気や必要なら勉強とか指導、教授してもらえた 高校の選別につながった。 学校よりも、上をねらえることにつながった

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に順調にあがっていったので これと言ってないが、 家庭での指導などで、サポートすることはあった。 行くのがめんどくさくなったり したときは家で解決。 塾からのフォローなどあったかはわこらない

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 帝塚山学院高等学校

    回答日: 2025年02月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    テスト期間の始まりや、模試、受験、三者面談の連絡事項が多い、また、塾に着いた時に親のスマートフォンに連絡が入る。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    今の自分の成績や前よりどれくらい偏差値と点数が上がったのかを話し合う。また、受験生の場合は、第1志望校、第2志望校の校名を名乗り行けるかどうかと話し合う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾に行っていても成績が不振の場合、塾側がベストを尽くして下さり毎日授業中以外でもサポートをしてくださり、アドバイスなどもつけ加えで言ってくれる。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪学芸高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    いえから近く 周りも、塾おおい

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 帝塚山学院高等学校

    回答日: 2025年02月01日

    アクセス・周りの環境

    うるさい人もいれば、静かな人もいるが授業中はみんな集中していて環境はそこまで悪くは無い。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪学芸高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    あり

    声かけなどをほどほどにしていた。 塾の細かい時間調整や把握など 勉強内容は基本的にこどもに任せていた、 あとは早くねるように伝えていた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪学芸高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 帝塚山学院高等学校

    回答日: 2025年02月01日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    全て払わなければいけないがそれだけ期待をすることが出来る。

この教室の口コミをすべて見る

馬渕個別上本町校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    有名高に行きたい人向けだからまた、難関校を目指すことが出来るから。それに、お友達も沢山通っているということもあり、一緒の塾に通えば辛いことも乗り越えられると思ったからです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    細かな指導と豊富な経験と個室があって自主勉強がしやすい。 またカリキュラムがおおい 時間もフレキシブル この口コミを全部見る

馬渕個別の口コミ

馬渕個別の口コミをすべて見る

馬渕個別の記事一覧

馬渕個別の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

馬渕個別の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

馬渕個別 上本町校の近くの教室

北堀江校

〒550-0014 大阪市西区北堀江1-8-12 丸五ビル2F

天王寺校

〒543-0056 大阪市天王寺区堀越町16−10 大信ビル5F

西田辺校

〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町5-23-15 西田辺林ビル

馬渕個別以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

近鉄百貨店 上本町校

近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

近鉄百貨店 上本町校

近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

上本町教室【中学受験専門】

大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 上本町西校

近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩6分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

上本町校

近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分

プロ家庭教師の名門会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり

上本町駅前校

大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩9分

大阪市の塾を探す 大阪上本町駅の学習塾を探す