馬渕個別 西宮北口校の口コミ・評判
回答日:2024年12月27日
馬渕個別 西宮北口校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年05月から週2日通塾】(102104)
総合評価
5
- 通塾期間: 2018年5月〜2020年11月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 兵庫県立西宮高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一つ一つ生徒の合格に対して一緒絵懸命に考えてくれる塾でした。本当にありがとうございました。先生方と僕たちのコミュニケーションも非常に活発だったので雰囲気もよく、楽しく勉強できました。自分の子供ができたら勧めたいです!本当にありがとうございました!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のペースで進めることが非常に苦手だったので個別塾は自分に非常にあっていたのかなと思います。特にここの塾は先生が丁寧に教えてくださっていたのでその面でも自分のタイプに適していて、合格にもつながったのかなと思っています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕個別 西宮北口校
通塾期間:
2018年5月〜2020年11月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(進研Vもし)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研Vもし)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
講習会費がもっともたかかったそうです。
この塾に決めた理由
家から近かったのが一番な理由で、あと名前をよく聞いたことがあるからでした。送迎バスも一つの理由でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの方が教えてくださっていたので本当にわかりやすくていつも楽しく学ぶことができました。志望校についてのサポートも親身になって考えてくれたのでとてもありがたかったです!ほんとうにありがとうございます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かりやすかったです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず、小テストを行ってからその後に授業という形でした。常に横で教えてくださっていたのでいつでも質問できて、わからないところや間違っているところも一つ一つ丁寧に教えてくださり助かりました。雰囲気も非常に良いです。
テキスト・教材について
すみません。あまり覚えてないです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
進め方は基本的には講師の方の進め方に合わせて進めていたので、不満などは特になく、合格できた時には本当にこの進め方でよかった、と感動したくらいでした。特に難しい進め方もなかったので非常に分かりやすかったです。助かりました。
定期テストについて
頻度はかなり高かったです。
宿題について
宿題は取り組みやすいものを適切な量出してくださったのでとてもやりやすかったです。自主学習もいつも捗っていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
成績に関してや志望校に関してなど進路に関して手厚く連絡をしてくれていたみたいです。本当に助かったと言っています。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
中3だったこともあり丁寧に時間をかけて面談してくれていました。もちろん内容は進路の話で、合格に向けて一生懸命考えてくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
正直にいうと、成績不振になったことがなかったのでこれと言ったアドバイスを受けた経験はありませんでした。特に問題はないと思いますよ。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾の中は非常に集中しやすい環境でした。
アクセス・周りの環境
駅から近いので少しうるさいところもありますが、特に問題はないです。