1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 桐生市
  4. 桐生駅
  5. 桐生進学教室 本校
  6. 12件の口コミから桐生進学教室 本校の評判を見る

桐生進学教室 本校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.1

(12)

桐生進学教室 本校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

33%

4

66%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 12 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年1月12日

桐生進学教室 本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちは目的に合っていたので、とても満足していますが、うちとは環境が違うところには、おすすめするのは、厳しい塾だと思うので、このような評価にしました。学校の授業のサポートではなく、受験を目的としているひとにはとても良いと思います。

この塾に決めた理由

学校の授業の予習や復習などのサポートではなく、高校受験やその先の大学を意識した指導を受けたかったため

志望していた学校

佐野日本大学高等学校

講師陣の特徴

長年経験のあるプロフェッショナルな方が指導をしており、信頼がおけます。過去の傾向をよく分析しており、また生徒1人ひとりの性格や傾向を踏まえて、指導を行っているみたいです。大学を意識したアドバイスもいただけるので、大変ありがたいです。

カリキュラムについて

基本的には、都内レベルの難しいテキストを使って、授業を行っているようです。その合間に関連する過去問を使って、生徒の実力を測っているようです。中学3年は早めにテキストを終わりにして、近隣の高校の過去問を使って授業をしているようです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近くて送り迎えがしやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月10日

桐生進学教室 本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験に特化していることを望んでいる人には、あっていると思います。経験や受験のテクニックなど、踏まえると満足度高いです。ただ、授業の補習を望んでいる人には、まったく補習はやらないので、合わないと思います。

この塾に決めた理由

学校の成績は特に不安はなかったので、授業の補習ではなく、受験に特化した指導をしてくれるところを求めていたからです。

志望していた学校

佐野日本大学高等学校

講師陣の特徴

長年塾の講師をしているプロの先生になります。経験が豊富なので、教え方がうまく、受験のテクニックも教えてくれます。過去の傾向や生徒の性格などを踏まえて指導をしてくれるので、安心感があります。受験対策は十分だと思います。

カリキュラムについて

受験に特化した塾なので、授業の補習みたいなことはやりません。基本的には、テキストを使って進めていきますが、たまに入試問題を使って、生徒の実力をはかったり、教えた内容で受験に通じることを指導してくれています。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近くアクセスしやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

桐生進学教室 本校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 本校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

地方の塾であるが、都内レベルのテキストを使っており、レベルの高い授業が受けられるので、有り難いです。また、受験が近くなると、過去問を使って、授業をしており、受験対策も申し分ないです。ただ、授業対策や定期テスト対策はしないので、それが目的の方には、おススメしません。

志望していた学校

佐野日本大学高等学校 / 群馬県立前橋女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は桐生進学教室全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年1月12日

桐生進学教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちは目的に合っていたので、とても満足していますが、うちとは環境が違うところには、おすすめするのは、厳しい塾だと思うので、このような評価にしました。学校の授業のサポートではなく、受験を目的としているひとにはとても良いと思います。

この塾に決めた理由

学校の授業の予習や復習などのサポートではなく、高校受験やその先の大学を意識した指導を受けたかったため

志望していた学校

佐野日本大学高等学校

講師陣の特徴

長年経験のあるプロフェッショナルな方が指導をしており、信頼がおけます。過去の傾向をよく分析しており、また生徒1人ひとりの性格や傾向を踏まえて、指導を行っているみたいです。大学を意識したアドバイスもいただけるので、大変ありがたいです。

カリキュラムについて

基本的には、都内レベルの難しいテキストを使って、授業を行っているようです。その合間に関連する過去問を使って、生徒の実力を測っているようです。中学3年は早めにテキストを終わりにして、近隣の高校の過去問を使って授業をしているようです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近くて送り迎えがしやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月10日

桐生進学教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験に特化していることを望んでいる人には、あっていると思います。経験や受験のテクニックなど、踏まえると満足度高いです。ただ、授業の補習を望んでいる人には、まったく補習はやらないので、合わないと思います。

この塾に決めた理由

学校の成績は特に不安はなかったので、授業の補習ではなく、受験に特化した指導をしてくれるところを求めていたからです。

志望していた学校

佐野日本大学高等学校

講師陣の特徴

長年塾の講師をしているプロの先生になります。経験が豊富なので、教え方がうまく、受験のテクニックも教えてくれます。過去の傾向や生徒の性格などを踏まえて指導をしてくれるので、安心感があります。受験対策は十分だと思います。

カリキュラムについて

受験に特化した塾なので、授業の補習みたいなことはやりません。基本的には、テキストを使って進めていきますが、たまに入試問題を使って、生徒の実力をはかったり、教えた内容で受験に通じることを指導してくれています。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近くアクセスしやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

桐生進学教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

地方の塾であるが、都内レベルのテキストを使っており、レベルの高い授業が受けられるので、有り難いです。また、受験が近くなると、過去問を使って、授業をしており、受験対策も申し分ないです。ただ、授業対策や定期テスト対策はしないので、それが目的の方には、おススメしません。

志望していた学校

佐野日本大学高等学校 / 群馬県立前橋女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください