代々木教育ゼミナール 本部佐世保校

塾の総合評価:

4.0

(59)

代々木教育ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

先生方は生徒に親身になって教え...代々木教育ゼミナール 本部佐世保校の生徒(はる)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: はる
  • 通塾期間: 2021年11月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 長崎県立佐世保北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生方は生徒に親身になって教えてくれて、わからない問題は何時間でも解説してくれた。アクセスがいいため通いやすく、周囲の生徒も穏やかな生徒が多く大きな問題が起こることもなかった。もう少し実戦形式の授業や塾内模試があればよかったと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

周囲の空気によってやる気や勉強の進み具合が変わる性格をしているため、模試の成績に応じたクラス分けが行われ、自分と同じくらいか自分より高いレベルの生徒と同じ部屋で勉強できた点が自分に合っていたと思う。合っていないと思った点は、人と話すのが苦手であるため近くの人と話す授業

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 代々木教育ゼミナール 本部佐世保校
通塾期間: 2021年11月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一中学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (県下一斉模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 冬期講習 テキスト

この塾に決めた理由

家が近かったため通塾が容易であったため。また、友人が通塾しております良い評判を聞いていたため。アクセスが良く通いやすかったため

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生は教科ごとに特化した先生がおり、皆わかりやすかった。特に英語の先生は中学生に分かりやすいようにかみ砕いた言葉で英語の文法を教えてくれたため、英語の姓先が大変伸びたように感じる。また、分からない問題があると授業時間外であっても快く教えてくれた

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業であり、1人ずつ生徒を指名させて答えさせていくスタイル。周囲の生徒同士で話し合わせて答えを導く形式の時もあり、自分で考える能力が身についたと思う。同じレベルの生徒が集まっているため互いに良い影響を与え合いながら勉強できたと思う

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分で指定された課題を解いていき、授業内で解説するスタイルだった。課題の難易度量はちょうどよく、解説もプリントが用意されていたためスムーズでわかりやすかった。冬期講習の際は過去問を解いて解説を聞く授業も会った。全体的にちょうどよい難易度、量

宿題について

一週間に2回ほど授業があります、それまでに国語数学理科社会英語の五教科を各4ページずつ解いていく形式。ちょうどよい量だった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

模試やテストに応じた生徒の成績の変動や志望校の合格可能性について、併願校の候補やその先の講習でどのような授業を行うかについて

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

数学の成績不振に悩んでいた時に、分からない問題も問題文をかみ砕いて考えれば簡単な小問の集合であり、公式で解くことが可能であると教えてもらった

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

部屋は清潔であるが車の音がうるさかった

アクセス・周りの環境

アクセスが良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

代々木教育ゼミナール 本部佐世保校の口コミ一覧ページを見る

代々木教育ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください