1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 京都市山科区
  4. 山科駅
  5. 成基の個別教育ゴールフリー 山科教室
  6. 25件の口コミから成基の個別教育ゴールフリー 山科教室の評判を見る

成基の個別教育ゴールフリー 山科教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

成基の個別教育ゴールフリー 山科教室の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 66%
  • 大学受験 16%
  • 内部進学 0%
  • 補習 16%

総合評価

5

33%

4

66%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

16%

週2日

16%

週3日

50%

週4日

0%

週5日以上

16%

その他

0%

1~10 件目/全 25 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年2月2日

成基の個別教育ゴールフリー 山科教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 山科教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

カリキュラムは体系的で包括的であり、 試験対策に重点を置いて必要なトピックを 網羅しています。理論、実践、評価のバラ ンスが取れており、生徒が内容を効果的に 理解し、記憶できるようサポートしています。講師は非常に経験豊富で、生徒の成功を サポートすることに情熱を持っています。 分かりやすい説明や個別サポートを提供 し、積極的な参加を促す前向きな学習環境 を作り出しています。

この塾に決めた理由

勉強したいから。この塾を選んだのは、優れた先生とよく 構成されたカリキュラムがあるからです。 先生方はとても親切で、難しい科目も分か りやすく教えてくれます

志望していた学校

京都精華学園高等学校 / 京都明徳高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師は非常に経験豊富で、知識 が豊かです。複雑な内容を分かりやすく説 明してくれるので、効率的にスキルを向上 させることができます。講師は分かりやすく効果的な指導法を用 いています。難しい概念も理解しやすいよ うに説明し、段階的に指導してくれるの で、しっかりと学ぶことができます。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは体系的に構成さ れており、段階的に成長できるようになっ ています。すべての重要な科目を網羅し、 講義、演習、テストがバランスよく組み込 まれています。カリキュラムは試験対策に重点を置いて おり、過去問、模擬試験、戦略的な指導が 含まれています。これにより、生徒は試験 の形式に慣れ、得点を向上させることがで きます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

この塾を選んだのは、便利な場所にある からです。駅の近くにあり、移動にあまり 時間がかからず通いやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月14日

成基の個別教育ゴールフリー 山科教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 山科教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

とても親切で時間も関係なく自主学習にも参加された講師の方でも自分の生徒という意識を持って接してもらって学習スピードは早いですが何とかしてついていけるように工夫してもらって非常に親切感を感じているような点からもかなりの高評価をできると考えて総合評価させていただきました

この塾に決めた理由

近所で通っていた人が多数居てすごく評判が良くて合格実績も多数あって交通の便もよく通いやすさもいいと思い通わせる事にしました

志望していた学校

関西大学北陽中学校 / 京都教育大学附属桃山中学校 / 京都産業大学附属中学校

講師陣の特徴

有名大学生から他の塾の有名な先生が多数在籍しておられ話しやすくて相談にもしっかりのっていただいて個別指導の無い学校の先生よりも子供がなつきやすいといつも聞かされてさいます 仲のいい先輩のように慕っています

カリキュラムについて

先生はかなり学校より先行して学科を進めてくれていると聞いていてどの教科や教科書に対してもテスト対策としてのリピート教育法やわからないまま取り残されないような工夫を用いてわからない事を無くす工夫をしている

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前商店街にあり夜暗い所を通る道がなくて安心する事ができる

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月24日

成基の個別教育ゴールフリー 山科教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 山科教室
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果、不満なく志望校も合格できたので良かったと思います。総合としては人の良さなので子どもに合っていたと思う。これからも頑張っていただきたいと思います。考えていらっしゃる方がいればおすすめしたいところです。

この塾に決めた理由

姉が入塾していた

志望していた学校

龍谷大学付属平安高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校 / 京都府立鴨沂高等学校

講師陣の特徴

講師は大学生だが塾長がベテランで子どもに合う講師の選定や親身になって対応いただき良かったと思う。

カリキュラムについて

学校に合わせた成績を上げる為のカリキュラムが整っていたように思う。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前でアクセス良し

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月13日

成基の個別教育ゴールフリー 山科教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 山科教室
  • 通塾期間: 2014年5月~ 2015年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

日頃の復習とテスト対策で、自信を持たせてもらえた。第一志望ではなかったが、この子に合うのではないかと提案していただいた高校に進学し、高校では塾に通うこともなく部活との両立もできる力がつき、最終的には希望していたより偏差値的に高い大学に合格しました。基礎的な学習習慣が身につけられたのかもしれません。個別指導を選んで良かったです。

この塾に決めた理由

通いやすい

志望していた学校

京都府立桃山高等学校 / 大谷高等学校(京都府)

講師陣の特徴

大学生が教科ごとで個別に対応してもらえる。ときには、同級生のきょうだいもいるなど、身近な目標としても親しみやすい存在。講師のレベルは、在学中の大学でみると一定以上はキープしているかと思われる。しかし、苦手科目を高偏差値大学在籍の大学生に教えてもらう時は、「なぜわからない」のか理解してもらいづらい面があるようであった。教職を目指している、教育学部在学などの方が良いのかどうかはわからないが。

カリキュラムについて

個別指導で、1人の講師に対して2人同時に対応していた。個人のレベルにより別の課題にするなどの対応もあり、平常の学習の予習や復習を中心としつつ、定期テスト対策を行なっていた。定期的に面談などで、受験に向けての目標も適宜軌道修正あり。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

子供自身が自転車で行ける。ただし、夜間の授業なので雨の日などは車での迎えとなるが、駐車場などのスペースがないので道路上での待機となるてんが、いかがなものかと思っていた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月11日

成基の個別教育ゴールフリー 山科教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 山科教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾長が本人の性格を充分に理解してくれ最適な環境(指導コーチの人選、スケジュール、詳細な目的設定)を作ってくれ熱心に指導してくださる。 またコーチの皆さんも温かくわかりやすい説明をしてくれているようで、誰が担当されても当たり外れがないと子供が言っていた。

志望していた学校

京都産業大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月3日

成基の個別教育ゴールフリー 山科教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 山科教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格出来るよう個別のプランをたててサポートしていただけた。本人の意欲やモチベーションを高める働きかけをしてもらえた。相性の良いコーチに指導してもらえた。自習も自主的に通い、自習でのサポートもあった。

志望していた学校

龍谷大学付属平安高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年8月7日

成基の個別教育ゴールフリー 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の周りが明るい雰囲気というわけではないし、学生が帰りに寄って帰れるような感じのお店も少ないですが、塾自体は講師の方の雰囲気も含め、文句なしです。集団授業形式ですが、学校の授業のように淡々と進めていく授業ではなく、確認テストなどを通して、しっかり1人1人の理解度と向き合ってくださっているのを感じるので、オススメです。

この塾に決めた理由

同じ職場の先輩が、ここの塾の雰囲気が良いと言っていたため、どこにしようかちょうど迷っていたタイミングだったので、ここに決めました。

志望していた学校

名古屋大谷高等学校

講師陣の特徴

講師は、社員の方と大学生の方と、どちらの形態もあるようです。ですが、どの先生も教え方が丁寧で、休み時間には楽しくお話もしてくれると子供が嬉しそうに言っていました。特に、大学生の講師の方とは、年齢が近いのもあって趣味の話などで盛り上がっているようで、塾へ行く際も嫌々ではなく楽しそうにしているので、親としてはすごく助かっています。

カリキュラムについて

マンツーマンの個別指導塾と迷っていましたが、結果的には授業形式の塾にして良かったと思います。学校の授業のように、みんなで受講するので、勉強のスイッチが入りやすいようです。また、何人もの生徒さんを受け持った経験がおありなので、進路についても色々なパターンで提案をしてくださるため、参考になります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

周辺はあまり賑やかではないので、子供1人で帰りに歩かせるのは不安ですが、車で送り迎えしているので、特に不満に思ったことはありません。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年7月12日

成基の個別教育ゴールフリー 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導で弱点を教えてもらうことができ、結果として学力が上がったし、高校も合格できた。また最後まで部活と両立できたのも良かった。コーチが若く、話もしやすいし、自習室で勉強もでき、わからないこともすぐ聞けるのでいい。

この塾に決めた理由

家から近く、個別指導だったから。個別指導を選んだのは部活と両立させるためで、授業を直前でも振り替えられるから。

志望していた学校

京都府立桂高等学校

講師陣の特徴

教えてくれるコーチは皆んな大学生で、お兄ちゃん、お姉さん感覚で話が出来る。そのことから、わからないことを聞きやすいし、話もしやすい。かしこまってないので、気楽にできた。教え方も、自身の受験の時の体験を踏まえているからリアルである

カリキュラムについて

レベルは高いというより、生徒個人にあったレベルにそれぞれ合わせて、教えてくれる。特に夏期講習、冬季講習、春季講習は、生徒別にレベルにあったカリキュラムを組んでくれるので、弱点克服ができた。授業もわかりやすい。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から自転車で10分で行けて、近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月8日

成基の個別教育ゴールフリー 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2025年6月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まず1番良いのが、個別指導塾なので子供のペースで進めることができ、わからない問題があったときにすぐに質問して解決することができることです。先生はプロの講師ではなく、大学生のアルバイトの先生ですが、非常にしっかりしていて、わかりやすく教えてくれるので、理解しやすくとても良いと思います。

この塾に決めた理由

個別指導塾なので、子供のペースで勉強を進めることができ、わからない問題があったときにすぐに質問できるからです。

志望していた学校

京都府立城南菱創高等学校 / 京都橘高等学校

講師陣の特徴

講師はプロの講師ではなく、大学生のアルバイトの先生です。うちの娘が教えたもらっていたのは、同志社大学の現役の学生さんなので、非常にしっかりしていました。また全科目を教えることができるので、全ての科目の理解度を把握してくれていて、的確なアドバイスをくれます。

カリキュラムについて

塾内で決まったテキストがある訳ではなく、生徒の実力に合わせて何種類かの中から選んで決めます。それぞれの実力に合わせて進めるので、無駄がなく効率的だと思います。今やっているテキストが物足りなくなったら、途中で変更することも可能です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近いので安全です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月6日

成基の個別教育ゴールフリー 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2024年5月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

1番初めに通っていた塾が本当に良くなく、生徒の雰囲気や講師の方の雰囲気がとても苦手で行きにくかったですが2回目のゴールフリーでは塾の雰囲気も講師の方の雰囲気も私にとても合っていて自習などもなんども行きました。 また講師の方とも仲良くなれると授業後などに少しお話して帰れたりなど楽しかったです。

この塾に決めた理由

体験授業の際に担当してもらったら先生の方々がとても親しみやすく分かりにくい所を聞きやすいなと思ったところ

志望していた学校

龍谷大学付属平安高等学校 / 京都文教高等学校 / 比叡山高等学校

講師陣の特徴

全員大学生または大学院生です 私が担当して下さった方はとても優しく面白くてとても良い人でした。授業後や授業中のちょっとした雑談や相談でも親身になって聞いてくれたり本当に親しみやすかったです 分からないところも聞きやすく塾へ行くことが本当に楽しみになるぐらいでした 自分が担当じゃない講師の方に質問へ行った時も親身に聞いてくれたり分かりやすく説明してくださってました。

カリキュラムについて

テスト前にはテスト前学習会を実施していました 忘れてしまいましたが、do can みたいなサイクルを大事にしてました はじめの5分は前回の授業の復習? 最後の5分は今回の授業の復習 みたいなものありました 夏期講習などの時は1回に進める範囲などが書いてあり、夏期講習時に進めるべきところを終えたら予習などをひていました

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近い所と近くにコンビニなどもある為お腹がすいた時にご飯などを買いやすいし何かあった時に入りやすい。 また、帰りにたまに先生が外へ出てくれているので夜帰る際も不安なく帰れました

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください