成基の個別教育ゴールフリーの5教科まるごとコース【中1-中3/個別指導】
5教科まるごとコース【中1-中3/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- テストの点数をアップして、内申点対策をしたい人
- 通っている中高一貫校で、上位の成績を目指したい人
- 苦手科目を克服したい人
コース料金例
- 受講パターン 中学生 / 滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県 / 80分 / 国語・数学・英語・理科・社会 / 【週1回】 中1・中2:16,500円(税込) 中3:17,600円(税込)
- 月額費用 【週1回】 中1・中2:16,500円(税込) 中3:17,600円(税込)
いま現在の成績にかかわらず、定期テストで5教科合計100点アップを目指すコースです。
学校授業の先取りを行い、定期テスト2週間前から「定期テスト対策期間」として出題範囲の重要な内容や苦手内容を重点的に学習します。
《科目:数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分》
- 対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
- 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
- 授業時間 80分
授業について
講師1名に対して生徒2名の個別指導
講師1名が、生徒2名を個別指導。生徒1名が演習に取り組む間、もう1名は講師の解説を受けます。
ゴールフリーでは、「生徒が考える」演習の時間と、「講師が生徒の答えを承認して、さらに解説を加える」時間のバランスを重視。この指導スタイルによって、生徒が意欲的・主体的に学習を進めることができます。
本質的な理解を深める指導
生徒が取り組んだ問題について、講師が知識・解き方を徹底的に指導。
生徒は解法を暗記するのではなく、自分で解いた方法と講師が指導する正解へのプロセスを比較して、本質的な理解を深めることができます。また、応用問題に対応する力の育成も可能です。
映像授業を併用して、効率よく学習
理科・社会・国語は映像授業で各単元・項目の理解を深めます。わかりやすく面白い解説で、重要な点を効率良くインプットできます。
テスト・模試について
年3回「ゴールフリー模試」を実施
年3回「ゴールフリー模試」を実施し、現状の学力に対する目標の距離を把握します。また、模試を受験して取り組むべき課題を可視化することにより、効率よく学習を進めていきます。
宿題・管理方法
授業ごとに、生徒一人ひとりの学習状況に合わせた宿題が課されます。
このコースはこんな人におすすめ
テストの点数をアップして、内申点対策をしたい人
週3日の通塾「5教科まるごとコース」の受講により、主要教科の点数アップを目指せます。
積み重ねが重要となる英語・数学では、教科書の内容をしっかりと理解。国語・理科・社会は、映像授業で重要ポイントを効率よくインプットしていきます。
さらに、定期テスト2週間前から出題範囲・苦手単元を重点的に復習することで高得点を獲得し、内申点の対策が行えます。
通っている中高一貫校で、上位の成績を目指したい人
レベルが高く、学習進度の早い中高一貫校では、テストの出題傾向に合わせた対策が必要です。そこで、「中高一貫対応コース」を設定。各学校の傾向に沿ったきめ細やかな指導により、上位の成績を目指していきます。
苦手科目を克服したい人
「5教科まるごとコース」では、苦手科目をさかのぼって学習。また、学校で使用しているテキスト・プリントも持ち込めます。
理解できるまで個別指導をおこない、苦手科目の克服を可能にしています。
学習プランについて
「入会1カ月後面談」と「フォーサイト」で学習計画を作成
「入会1カ月後面談」では、教室長が入会1カ月間の学習状況を分析し、新たに一人ひとりに最適な「個別カリキュラム」を作成。
また「フォーサイト」というフォーマットを使い、「目標」「実際の進捗」「その日・その週の振り返り」など、わかりやすく学習計画を立てていきます。
テキスト・プリントの持ち込み可能
学校で使用しているテキスト・プリントなどを持ち込み、指導を受けることができます。
教室長・講師の2名が 生徒1名を支える「Wコーチング体制」
担当講師の教科指導にくわえて、教室長が生徒の学習状況を把握。「今の学習には、どのような問題があるのか」「目標達成に向けて、何に取り組む必要があるか」、教室長・講師の2名が、「Wコーチング体制」で生徒をサポートしてくれます。
サポート体制
振替授業への対応+「入試分析会」「受験セミナー」を開催で生徒をサポート
体調不良などで欠席する場合は、振替授業の受講が可能。ただし成績アップのためには、同じ講師による継続した指導が欠かせないため、回数制限が設定されています。
また「入試分析会」「受験セミナー」を開催し、入試傾向の分析や受験生の動向の説明、高校の先生による講演も行っています。
専用アプリや面談で保護者と連携
専用アプリ「まいくらす」で、授業報告を実施。保護者からの質問・相談も可能です。
また年3回、保護者・生徒と「教育相談」を行い、学習の進捗状況の報告、指導・学習内容の提案、進路相談などを実施します。
希望者は、生徒の入退室時にメール配信、またはアプリ通知で連絡を受けられます。
自習用の個別ブース・スペース、フリースペースの完備
開校時間に、自習用の個別ブース・スペースの使用が可能。フリースペースを活用し、講師に質問もできます。
「カウンセリング」「体験授業」を無料で実施
最適な学習プランを提案する「カウンセリング」と、楽しくわかりやすい授業を受講できる「授業体験」を、無料で実施しています。
料金
受講パターン別 料金例【中1-中3/5教科まるごとコース/週1回】
中学生・通常コース(1:2の指導)
地域: 滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県
対象学年: 中学生
授業時間: 80分
科目: 国語・数学・英語・理科・社会
| 初期費用 | 入会金:14,300円(税込) 登録料:5,500円(税込) |
|---|---|
| 月額費用 | 【週1回】 中1・中2:16,500円(税込) 中3:17,600円(税込) |
| (補足) | 【週2回】 中1・中2:29,700円(税込)、中3:30,800円(税込) 【週3回】 中1・中2:42,900円(税込)、中3:44,000円(税込) |
|
その他の
費用 |
指導関連費:3,850円(税込)/月 |
| (補足) | ※指導に必要な教材費は、別途実費にてご請求いたします。 |
※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。
近くの教室を探す