成基の個別教育ゴールフリー 祝園教室の口コミ・評判
成基の個別教育ゴールフリー 祝園教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(57880)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 京都府立城南菱創高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最初は、学生の先生で大丈夫なのかという不安があったのですが、丁寧に親身になって教えてくれるので、こちらも信頼して任せています。先生のレベルは高めなので良いと思います。またアットホームな雰囲気で、受験前には生徒一人一人に、先生全員の寄せ書きを書いた色紙をくれたり、愛情深いと思います。この前は卒業式にも来てくれました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供の性格上、集団塾だと置いてけぼりになって、なかなか先生にも個人的に聞きに行けなかったと思います。なので、分からない時点で立ち止まって、理解できるまで教えてもらえるので、子供には本当に合っていると思います。合っていない点は特にないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
成基の個別教育ゴールフリー 祝園教室
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(五木模試)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(五木模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、春季、夏季、冬季講習費用、受験直前対策講座費用。
この塾に決めた理由
集団塾に行くと、自分が分かってなくてどんどん進んでいき、先生に聞く時間もなかなかないので、自分のペースで進めることができる個別指導塾にしました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
子供が教えてもらっている先生は、現役の同志社大学の学生さんで、理系の方なのですが、全科目教えることができ、本当に凄いと思います。普段は、数学、理科、英語しか習っていないのですが、夏季講習などの時は、国語や社会も教えてもらえて助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題は丁寧に教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先程書いた内容とかぶってしまいますが、先生1人に対して生徒2人というスタイルです。大体1人の持ち時間が40〜50分です。もう1人の子が教えてもらっている時に問題を解いて、今度はこちらが教えてもらうという流れです。学生の先生なので聞きやすいですし、個別指導なのでじっくり教えてもらえます。
テキスト・教材について
教材名は忘れましたが、何種類からか選べます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
使うテキストは、それぞれのレベルに合わせて何種類かの中から選べるのですが、始めに使っていたテキストで物足りなくなったら、違うテキストに変更することもでき、柔軟に対応してくれます。こちらの分からない問題を理解できるまで聞けるので、実力がつくと思います。
宿題について
宿題の量はそれ程多くなかったと思います。一科目でテキストの2〜3ページ程度だったと思います。学校の宿題と両立できる程度の量です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業が終わるたびに、その日の学習内容や、課題点などを先生が書いてくれて、それを塾の専用アプリで見ることができます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の取り組みの内容や、課題点を子供も交えて振り返ります。また、志望校の確認と、それに向けてどうやって勉強していくかを話し合います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
面談の時にも聞かれるのですが、成績不振の時は、何が分かってなくてそうなっているのか、何を変えたらいいかをまず生徒に考えさせます。その上で先生の意見も取り入れ、方針を決めてそれに沿って進めます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室ないは綺麗に掃除されていて、パーテーションで区切られているので、勉強に集中できると思います。
アクセス・周りの環境
他駅から徒歩5分以内なので通いやすいと思います。
家庭でのサポート
あり
子供が勉強している時にはテレビを消して、親も何か勉強するという勉強しやすい雰囲気作りをしました。また、子供がわからない問題は一緒に考えたり調べたりしました。