1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 相楽郡精華町
  4. 祝園駅
  5. 成基の個別教育ゴールフリー 祝園教室
  6. 高校1年生・2022年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
高校1年生

2022年4月から成基の個別教育ゴールフリー 祝園教室に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(59417)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
京都府
配偶者の職業
パート
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
成基の個別教育ゴールフリー 祝園教室
通塾期間
2022年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値
64 (五木模試)

塾の総合評価

5

最初は、プロの講師ではなくて、アルバイトの先生なので大丈夫かなと思っていました。しかし、有名大学のしっかりした先生が教えてくださるので、その不安は消え、安心して子供を任せられるようになりました。受験前には、先生からの寄せ書きももらい、とても温かい塾なので本当に信頼しています。それが理由で星5つをつけました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

引っ込み思案な性格なので、集団塾だとわからないところがあっても、なかなか聞きに行けなかったと思います。個別指導塾なので、わからない問題を、その場で聞いてすぐに解決できるのが、うちの子供には本当に合っていたと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

1,000,001円以上

この塾に決めた理由

個別指導で教えてもらえるので、子供の理解度に合わせて授業を進められるのと、分からないところをすぐ聞けるからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は、プロではなく大学生のアルバイトの先生です。大学生ですが、うちの子どもが教わっているのは同志社大学の先生なので、とてもしっかりしていますし、全科目を教えてもらえるのだ、いつも助かっています。非常に面倒見が良いと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別指導塾なので、その都度質問して答えてくれます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は個別授業で、それぞれの希望に沿って進めていきます。先生1人に対して、生徒が2人というスタイルです。片方の生徒が問題を解いている間、もう1人の生徒が先生に教わります。1人の生徒の持ち時間が、45分程度です。

テキスト・教材について

それぞれのレベルに合わせて自分で選びます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導塾なので、カリキュラムは生徒それぞれのレベルや要望によって異なります。科目や学びたい単元を、それぞれの希望を伝えて、そこからプランを立てて学習します。個別に内容を決められるのが、個別指導塾の良いところだと思います。

宿題について

宿題は、そこまで量は多くないです。大体2ページから4ページ位です。学校の宿題と両立することは可能だと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

その日の授業の内容を、塾の専用アプリを通して教えてくれます。毎回どんなところでつまずいてるかなどを詳しく教えてくれます。

保護者との個人面談について

あり

受験生だったので、志望校の確認と志望校に対しての対策、それに向けての授業の進め方等を保護者と生徒と先生で考えます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時は、まず何がダメだったのか、原因を考え、それを克服するためにはどうすればいいのかを、子供に直接聞いて考えさせます。その上で、どうすればいいのかを対策を考えてくれます。

アクセス・周りの環境

祝園駅から徒歩5分以内なので通いやすいです。

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

中学生の内容なので、こちらが教えるということはできませんでしたが、わからない問題を一緒に考えたり、調べたりしました。また、授業のノートやテストを整理しました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください