成基の個別教育ゴールフリー 西院教室の口コミ・評判
回答日:2024年08月03日
成基の個別教育ゴールフリー 西院教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週1日通塾】(69340)
総合評価
5
- 通塾期間: 2019年4月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 京都ノートルダム女子大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
京都では伝統のある塾なので、教育方針やカリキュラムがしっかりしていたこと。またゴールフリーなので、子どもの進度に合わせた教え方をしていただけたこと。また塾の立地が交通の便がよかったことなどが挙げられます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
我が子が塾に合っていると感じた点は、ゴールフリーなので、子どもの進度に適切に合わせていただいたことです。このようなやり方は、我が子にとっては、大変合っていたと思われます。合っていないと感じた点はありませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・その他)
お住まい:
広島県
配偶者の職業:
その他
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
成基の個別教育ゴールフリー 西院教室
通塾期間:
2019年4月〜2020年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(特になし)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(特になし)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、季節講習料、テキスト代
この塾に決めた理由
京都の中では伝統がある塾なので通わせることにしました。また、交通の便がよく通いやすく、ゴールフリーで個別に指導してもらえるから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
子どもと年齢が近く、学習内容以外でもいろいろと相談しやすかったようです。教え方も丁寧で、よくわかったようです。それぞれの科目の専門性が高く、安心して任せることができました。卒塾してからもいろいろとアドバイスをいただいているようでありがたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いろいろなことに相談にのってくださったようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせて個別指導をしていただいていました。一斉授業ではなく、子どもにどんどん自信がついてくるのが感じられました。雰囲気も明るくて、自分の子どもには合っていたように思います。
テキスト・教材について
子どもに合わせたテキストを用意していただき、ありがたかったです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせたカリキュラムになっています。親の問い合わせに対してもきちんと説明をしていただき、信頼できました。伝統のある塾なので、きっとカリキュラム作成もきちんとしたものがあるのだと感じられました。
宿題について
宿題の量については、高校の宿題もあるので、心配でしたが、両方こなせていたので、適切な量だったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子どもの現在の学習状況、進度などきめ細かに教えていただきました。また大学の選択の仕方も相談にのっていただきました。
保護者との個人面談について
月に1回
子どもの現在の学習状況、進度などきめ細かに教えていただきました。また大学の選択の仕方も相談にのっていただいたので、安心できました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振にはなっていなかったので、塾側からのアドバイスは特にありませんでしたが、日々、励ましの言葉をいただけたのは子どもの安心感に繋がったようです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
街中にあるが、周りの音は気にならなかったようです。
アクセス・周りの環境
交通の便がよく、塾の周囲も人通りがが多く安心。