成基の個別教育ゴールフリー 大久保教室の口コミ・評判
回答日:2024年09月13日
成基の個別教育ゴールフリー 大久保教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年03月から週2日通塾】(73929)
総合評価
5
- 通塾期間: 2018年3月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 内部進学
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 同志社大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
内部進学とはいえ、とりあえず大学進学の結果が出たのですべて良しです。 高校の成績次第では希望学部に入れない事はよくあり、場合によっては内部進学できず他校へ行く人もいるので、そんなに楽勝の大学進学ではないと思います。 うちの場合、塾のおかげで希望通りの学部に入れたと思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別なので本人のペースに合わせて授業が進むことが一番の合っている部分だと思います。 部活を頑張って、どうしてもそちらを優先しないといけないときも有り、その時は塾も事情を理解してくれました。 有っていない事は特には思いつきません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・自営業)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
成基の個別教育ゴールフリー 大久保教室
通塾期間:
2018年3月〜2024年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
内部進学
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(五ツ木模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(成基模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間の基本の授業料 指導関連費 夏季、冬季などの講習会 フォローアップ授業料
この塾に決めた理由
中学受験時成基学園に通っていたので、中学入学後も同じ系列であるゴールフリー大久保教室に通った。学校に通う通り道なので帰り道に寄れるのが良い。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教室長は成基学園の正社員の先生が責任者でひとりいて、その他は大学生の先生でした。 先生は子供と年も近いので好きなアニメなどの話がしやすいようで友達感覚のようでした。 大学生の若い先生でも特に不安などは感じませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生から直接本人へ回答がされます。その内容はWEBにて保護者にもフィードバックされます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので2体で授業がありました。問題を解いて間違ったところや理解できていない所を、先生が個別に直接指導するというスタイルでした。授業の内容は各授業ごとに毎回WEBにて担当の先生から直接報告がありました。こういう内容のところが理解できていないので、来週も同じところをやります。とか、宿題に出しました。など報告がありました。 塾での子供の態度なども報告があります。「最近、部活で疲れているようです。」などの報告も受けたことが有りました。
テキスト・教材について
テキストは学区の教科書に合わせて塾で用意してもらった資料を使っていたと思います。 塾が用意したテキストや教材と、こちらで購入した教材もあったと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは個別指導なので先生が、学校の教科書に合わせて授業の進み具合を見ながら、都度調整して進めて貰えました。 基本は学校の教科書の通りですが、それ以外に英検を受けたいとの希望を伝えていたので、その内容を挟みながら進めて貰えました。
宿題について
宿題は毎回あります。宿題をしてこない日があれば必ずWEBで親に報告があります。 家庭で塾の宿題をしたか?など声掛けしてくださいと報告があった事もありました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
生徒ごとにWEB上で専用ページがあり、授業ごとに先生から直接、授業内容や達成度、授業中の子供の様子などの報告があります。初めにWEBの設定が必要で大変ですがとても便利でした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
教室長と授業の進め方や方針の確認、こちらからの希望の有無の確認など。最後に特別講習や定期講習の案内や参加の確認があります。30分ほどで終わります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
分からないことを先生に伝えてほしい。そこに集中して授業を行うからと言ってもらった事がありました。本人がやる気を出してくれたら塾全体でサポートします。担当の先生がいない時間でも教室に来てくれたら誰かが教えます。とも言ってもらいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室は3階にありワンフロア全てがゴールフリーで人に行き来もなく静か。
アクセス・周りの環境
アクセスは近鉄大久保駅の前で、バスターミナルもありとても良い、