お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 大津市
  4. 堅田駅
  5. 成基の個別教育ゴールフリー 堅田教室
  6. 成基の個別教育ゴールフリー 堅田教室の口コミ・評判一覧
  7. 成基の個別教育ゴールフリー 堅田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(76063)

成基の個別教育ゴールフリー 堅田教室の口コミ・評判

成基の個別教育ゴールフリーの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月22日

成基の個別教育ゴールフリー 堅田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(76063)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 滋賀県立石山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

金額的には高くなることもあるが、こちらの調整もできるので、抑えることは可能である。こどもの様子も考えて、授業を組んでくれるのでありがたい。先生との相性も考慮してくれるが、先生の都合の有無があるので、曜日や時間帯では希望通りになるとはかぎらない

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生が気軽であること、ただ優しいだけでなく、しっかりと忠告もしてくれ、親としては安心して相談できる。気の合う先生との都合が合わないときがあるので、希望通りになるとは限りない。振替制度もあり、都合が悪いときはありがたい。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 滋賀県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 成基の個別教育ゴールフリー 堅田教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (V模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (V模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代、季節授業代、特別授業代、モノグサ利用代

この塾に決めた理由

友だちの誘いがあった。駅から近く自宅からのアクセスも悪くなかった。近くに平和堂があり、利便性も良かった。2対1の個別指導となるが、金額的にも納得できたので選んだ

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

学生の先生が多いが、ベテランもおられる。本人の相性も見ながら先生を選んでくれる。振替制度もあり、都合があわせやすい。年齢がちかいので、フレンドリーに関わり、親しみが持ちやすいようだ。ただフレンドリーになりすぎて、一線は越えないように教育指導がなされていて、親としても安心である。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

空いている先生が即時対応してくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

2対1で教科別でおこなわれる。45分間くらいである。問題を解いて答え合わせをし、解説もしてもらう流れである。どこにつまづきがあるかはしっかりと見つけてくれ、くりかえし解かせてくれる。授業内容はアプリで報告があり、進捗状況がよくわかる。楽しくしゃべりながらすすんでいくようで、ピリピリした雰囲気ではないようである

テキスト・教材について

あまりわからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導ということもあり、本人のつまづきにあわせて進めてくれている。わかるまでやってくれるが、停滞することなく、学校のペースも考慮して進めてくれるので、安心できる。予習よりは復習がメインになるようである。

定期テストについて

Vもし、塾内テスト

宿題について

ある。無理な量ではないが、確認程度に出されているようだ。帰宅後にすぐできたり、翌日の朝や、塾に行く前に仕上げられる程度である。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

アプリで進捗状況が報告される。理解度、授業態度などメッセージとともに授業ごとに報告される。こちらからの返信も可能である。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

進学希望の内容、アドバイス、現段階のこどもの実力をわかりやすく知らせてくれる。そこからの勉強方法も親、子の双方にアドバイスしてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

生活態度や、学校の様子など親と子の双方から聞き取り、アドバイスしてくれる。こどもにもしっかりと指導や忠告してくれるので、ありがたい。電話での相談や、懇談もくんでくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

集団と個別で建物をつかっているので、狭く感じるが、学習するには問題はない。清潔感はある。

アクセス・周りの環境

駅から近いので、アクセスは良い。ただ隣が居酒屋なので、前に酔っぱらいがたむろしていることがあるので、治安的には微妙である。近くに平和堂やコンビニがあるので、何かあったときも行きやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください