家庭学習研究社 三篠校の口コミ・評判
家庭学習研究社 三篠校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年10月から週2日通塾】(12062)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年10月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: ノートルダム清心中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
広島市内にある有名な私立や国立の中学校に入学したい生徒や保護者にとっては、長年の実績によるノウハウが豊富にあること、実際に、広島市内にある有名な私立や国立の中学校への合格者数は、広島県内の塾の中でトップクラスであったので、お薦めできる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
広島市内にある有名な私立や国立の中学高校を受験する目的で通うようにしたので、中学校受験を本気で成功させたいと願っていた娘からすれば、学力向上に主たる目的を置いている近所の塾よりも、目的に合致していたので頑張って通えたと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
広島県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
家庭学習研究社 三篠校
通塾期間:
2021年10月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(塾内の模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
40万円
この塾に決めた理由
家から近くて合格実績高いから
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの講師ばかりで教え慣れている講師が多い印象。 女性の講師はおらず、全員が中年以上の男性講師であった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団の形式で授業は行われているほか、男女で教室を別けていた。 授業の内容というか進行は、事前に、前回の塾の際に出されていた各科目の宿題について、冒頭に、問題の解説をすることから始まっていたそうである。 なお、授業の中で不明な点や質問したいことがあっても、その場では質問できない雰囲気にあったそうで、講師から、分からない人?とか、質問はありますか?といった投げ掛けもないようだ。
テキスト・教材について
人気の有名学校別にテキストが作成されており、効率的に志望校の勉強ができる
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
広島県内の有名な中学高と受験対策にに特化した有名塾なだけあって、各校別に、過去十数年の問題の実績をしっかり把握していて、そのうえで毎年、カリキュラムやテキストの内容を変更しているそうで、とても充実している
定期テストについて
志望校別の合格確率を出してもらえるので、志望校の絞り込みがしやすい
宿題について
毎回、全ての教科に対して宿題が出されており、その量は、どの科目についても、多くもなく少なくもなくといった適量であって、主たる目的は、学習進度の加速化ではなくて、自分で自主的に勉強をする習慣を身につけさせるるために出されているようで、入塾前の説明会でも、そのようにコメントがあった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
夏期講習、春期講習、冬期講習、受験直前対策の講座などについて、セールス的な連絡があったのみで、学習の進捗状況や子供の得手・不得手の状況などについては、模試の結果を親が見て判断するような形だった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
模擬試験を受けた後、塾内での順位や、模擬試験は塾に通っていない生徒も受験させていることから、同じ志望校の生徒総数中、自分の子供が何位だったかを基準にして合格確率を計算してあり、各問題の正答率も踏まえて、志望校の変更を進言するなどしてきた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だった際に、塾の講師から、こうしたら良いとか、こういう風に覚えようなどの個別具体的なアドバイスを受けることは一切なかったと記憶している。 塾の講義が終わって質問しようとしても、各講師がどの部屋に講義後に居るのかが、生徒達には分からなかったと聞いている。
アクセス・周りの環境
メイン通りから近く、女子でも怖くない
家庭でのサポート
あり
塾から出された宿題は、自分で配布・購入させられたぷりんとやテキストを身ながらの予習となるため、どうしても時間が長く掛かるようにぬってしまうため、子供が一人では分からない問題については、親が教えてあげないと長時間が掛かってしまうこともある。