金沢育英センター 金沢本部校の口コミ・評判一覧
金沢育英センター 金沢本部校の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 20%
- 大学受験 80%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
53%
4
33%
3
13%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
6%
週2日
13%
週3日
13%
週4日
6%
週5日以上
60%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 66 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年5月10日
金沢育英センター 金沢本部校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
塾の雰囲気と先生の雰囲気と学生の雰囲気、学生バイトとの関係性もよかった。真面目すぎる授業が多くなかったから、適度に楽しみながら、役に立つことも覚えることができて、つまらない時間がなかった。また自分が覚えることが苦手であることを伝えると語呂合わせなど、その人に応じた授業ができていると感じるとても良かったです。!
この塾に決めた理由
駅から近く通いやすいため、また先輩がこの塾に通い希望の大学に入学した、ため。また仮入学のときに先生の雰囲気や塾内の雰囲気、他の生徒の雰囲気などを考慮すると1番良かったから。
志望していた学校
金沢大学
講師陣の特徴
学生のバイトも優秀だった。 ふざけた態度のバイトはいなかった。 先生は親身に話を聞いてくれたため、勉強以外の悩みも相談しやすかった。 講義は分かりやすく、先生の雰囲気的にも質問しやすかった。!! 先生はみんな優しく、優秀で、大学の対策についても詳しいので、志望大学を悩む人にもおすすめできると感じました。先生によっては無愛想や人がいます笑笑
カリキュラムについて
適切なカリキュラム。 学校の進度に応じて進めることができた。 自分で進めることもできたので、テスト期間や部活など他の用事と合わせて考えることができてとてもよかった。先生と面談することでカリキュラムをより良いものにできてとても良かったです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅に近い
回答日:2025年3月27日
金沢育英センター 金沢本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
印象に残っていた受験生活、親も経験がないことばかりでしたし、上の子は女の子だったので、そこまで力を入れていなかった なので、息子にはちょっとプレッシャーをかけてしまったかもですが、通っていた塾のおかげで、志望校に合格できたし、私立もちゃんと合格できた 場所や、環境も良いので、まわりの人にもオススメそたいと思います、良い経験をしました 感謝です
この塾に決めた理由
家から近いのと、金沢駅くらも近く通いやすい、友達に勧められたのもありますが、開放的で明るい感じがした 他校の友達もできて、塾に通うことを重くは考えていなく、ちゃんとこなしていた 環境がよかったと思います
志望していた学校
愛知学院大学短期大学部
講師陣の特徴
すみません、お任せしていたので、詳しくはわからないのが本音です、講師の方と面談したのは一回限りで人柄などはわかりませんでしたが、穏やかで物腰は柔らかな感じでした 先生がオラオラだと、人によりますが、プレッシャーがあるので、息子なら続かなかったかもです その後講師の方はやめられたと聞いてますが、他のところに移動したのかもしれません
カリキュラムについて
苦手科目の克服、やればできるとみっちりやってくれたような気がします 夏休み、冬休み、料金は高かったけど、強化してくれてよかったです 模試と授業の重ね合わせで、本人のやる気も出たのだと思います あまり、勉強しなさい、しなさいと言ってこなかったので、ほとんど本人に任せていた 友達と、うまく苦手なとこなど補いあっていたような気がします
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近く
回答日:2024年6月20日
金沢育英センター 金沢本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
子供によってあうあわないはあると思うが、うちの子にとっては良かったと思う。 生徒数もとても多いわけではないので、一人一人に目が行き届いたいると思う。 交通の便も良いので便利
この塾に決めた理由
体験した際にとても良かったから。 他の父兄から話をきいてよいとおもったのでこの塾にしました。 交通の便もよく学校からすぐに行きやすく、帰りも自宅から近かったのでとても便利
志望していた学校
早稲田大学 / 明治大学
講師陣の特徴
質問に行くととても親身になって教えてもらえる。 苦手なところの問題を別に用意してもらえてよかった。 声かけをしてもらえて、子供もとても先生を信頼していていい関係を築いてくれると思う。 テンションを上げるのも上手
カリキュラムについて
対面授業なので、個人添削なども丁寧にしてもらえる。 レベル別に分けた授業があるので、それぞれのレベルにあった授業で学習することができるので良かったと思う。 詳しいカリキュラムについてはわからない
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近く交通の便がとても便利
回答日:2024年4月2日
金沢育英センター 金沢本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
担任の先生が、娘の力や可能性を最後まで信じてくださり、それが娘にとっても親にとっても、何よりの力となりました。大学受験の厳しさを示してくださりながらも、合格でおわりではないこと、未来につながる選択をすることが必要であることを、丁寧にお話しくださり、適切に志望校を決め、合格することができました。
この塾に決めた理由
金沢駅に近く、行き来するのに、交通の便がとても良かったことです。また、対面授業が合っていると思ったからです。
志望していた学校
大阪大学 / 岡山大学 / 新潟大学
講師陣の特徴
どの先生がたも、色々な相談に乗ってくださっていたようでした。また、担任の先生は、高校1年の時から、熱心に進路相談にのってくださり、また、担当の教科も、熱心に指導くださっていました。休みの日も予約のように対応くださいました。
カリキュラムについて
高校の教科書や進度に合わせたカリキュラムを組んでくださり、また、志望校が決まると適切なカリキュラムで進めてくださっていました。教科により、クラスがちがっていました。合格後も、大学で必要な英語について指導くださいました。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
金沢駅から近いため、帰りのバスがたくさん出ていたこと、高校からも1本でいけたこと。
回答日:2024年3月5日
金沢育英センター 金沢本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく、先生方が親切で、丁寧で、熱心です。いつでも、質問に、答えてくれたり、わかるまで、できるまで、根気よく付き合ってくださいました。合格の連絡をした時も、本当に喜んでくださり、最後まで娘を信じて応援してくださったことに感謝しています。
この塾に決めた理由
高校からバス1本で通えること、同じ高校の子が、少なかったことから、また、中学からお世話になっていたので。
志望していた学校
大阪大学 / 岡山大学 / 新潟大学
講師陣の特徴
担任制で、高校の3年間。熱心に相談や指導にあたってもらえました。保護者懇談も学期に一回あり。一年の頃から、志望校選択について、色々な、選択肢を与えてくださいました。どの教科の先生も、よく質問に答えてくれたよう。
カリキュラムについて
高校別に、授業の予習となるように、また、復習も丁寧にすすめてくださっていたようです。志望校が決まると、志望校別のカリキュラムで、教科別にクラスが編成されたり、内容が決められたりしたようです。学期ごとにクラス分けテストもありました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
金沢駅に、近いため、バスに、乗りやすい。
回答日:2024年2月6日
金沢育英センター 金沢本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく、先生方のきめ細かな指導に感謝しかありません。娘の頑張りを最後まで信じてくださったことで、親としても、安心して最後まで応援し続けることができました。とても心強かったです。ありがとうございました。おかげで、娘の夢が叶いそうです。
この塾に決めた理由
自宅から近く、交通の便もよいため。また、高校受験の際からお世話にぬなり、我が子に合っていたので。私の勤務地からも行きやすく、送り迎えがしやすかったです。
志望していた学校
大阪大学 / 岡山大学 / 新潟大学
講師陣の特徴
担任制で、色々親身になってなっていただきました。娘が分かるまで、じっくり、熱心に指導にあたって下さる先生ばかりでした。それぞれの教科の先生が、娘に合った指導や、アドバイスをしてくださいました。進路についても、いろんな方向から示してくださいました。
カリキュラムについて
高校別に、教科書にあったカリキュラムが、組まれていました。また、志望校が決まると、それに合わせてカリキュラムを組み換えてくださり、一人一人のニーズに、あったカリキュラムを作ってくださっていました。また、合格後も、必要に応じて英語など、指導くださいました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
金沢駅から近く、バスで通える。
回答日:2023年12月13日
金沢育英センター 金沢本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
子供達にとってはあっていたし楽しく通っていました。保護者から見ても雰囲気もよく講師の先生方もいい人ばかりでよかったです。 高校に入学してからも、大学受験に向けて辞めないでずっと塾に通っていました 子供達にとって相性のいい塾でした。 卒業してからも、先生から頼まれごとがあってお手伝いしたりしていました。
この塾に決めた理由
友達が通ってて体験で行き始めてから本人が行きたいといいだした。雰囲気もよく講師の人もいい感じの人だったから
志望していた学校
石川県立金沢泉丘高等学校 / 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 / 石川県立金沢二水高等学校
講師陣の特徴
親しみやすい先生で、生徒の学校の授業参観や文化祭など、行事のたびに学校に顔を出して、生徒の様子などみてまわってました。 面談のときも詳しく子供達の塾での様子、勉強に対する姿勢など詳しく話してくださいました
カリキュラムについて
子供達の学力に応じてクラス分けされてて、その子にあった教え方をしてくれていました。クラスによって科目も異なり曜日も違いました。子供達に無理のないカリキュラムで構成されていて子供達も負担になってなかったように見えました。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から遠くもなく自転車で通える場所でした。静かな環境の場所にあり近くにスーパーやコンビニがあったので、お腹ざ空いたらごはんなど買いに行けました。
回答日:2023年12月11日
金沢育英センター 金沢本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
一人一人を大事に指導くださいました。保護者の私にも、今の受験事情をわかりやすく説明してくださいました。高1のときから、大学受験セミナーに親子で参加でき、イメージを持ちやすかったです。合格後も、今後必要だろうと、英語を指導してくださいました。
この塾に決めた理由
先生方がよく相談に乗ってくださり、とても熱心に指導してくださると感じました。また、高校受験からお世話になっており、信用できました。
志望していた学校
大阪大学 / 岡山大学 / 新潟大学
講師陣の特徴
理科専門の先生に担任していただきました。熱心に根気よく指導くださいました。なかなか点数が上がらず悩んでいた時も、娘の努力を最後まで信じてくださいました。感謝しています。休みの日でも、快く質問に答えてくださっていました。
カリキュラムについて
教科別に、学校の教科書や、進み方、志望校に合わせて組んでくださっていたと思っています。高校別のクラスにもなっていたようです。夏季や冬季講習は、単元ごとにも、選べる教科がありました。奨学金制度があり、その試験もありました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
金沢駅からすぐなので、バスの便も良かった
回答日:2023年10月15日
金沢育英センター 金沢本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
人によって合う合わないがあると思うのでわかりませんが… 一人一人にとてと親身になって接してくださるので安心して通わせることができました。親の心配や質問にもちゃんと答えて下さりとても良かったです。 先生もハキハキとしていて印象はとても良かったです。子供も信頼を寄せていたので良かったです。
この塾に決めた理由
春の体験授業を受けてまた、分かりやすく子供に合っていると思った。その後の先生との面談で、とても親身になって相談なのってくれたので、とても良いと思い入寂きました。
志望していた学校
早稲田大学 / 明治大学 / 立教大学
講師陣の特徴
質問にもすぐに答えてくれて良かった。 子供の弱い所を判断して、お勧めの参考書や問題集を教えて下さり分からない事があってらちゃんとサポートしてくれて良かったです。ちょっとテンションが下がっていると気づいたら、何気ない会話で気分を上げてくれてたすかりました?
カリキュラムについて
授業にあったカリキュラム、定期テストや受験に対応するプログラム等、その時期に合わせていろいろな授業をして頂けて良かったと思います。数学などはレベルに合わせたクラスもあり、一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので良かったと思い。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近くとても通いやすい。
回答日:2023年9月10日
金沢育英センター 金沢本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
親身になってくださり、娘を最後まで信じて応援してくださり、志望校合格に導いていただいたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。合格を連絡した際に、ものすごく喜んで下さった理科担当の松岡先生には、大変感謝しております。本当にありがとうございました。
この塾に決めた理由
通いやすかったこと。雰囲気。先生方が親身に相談にのってくださいました。娘の可能性を最後まで信じ励まし指導にあたってくださいました。
志望していた学校
金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 / 石川県立金沢泉丘高等学校 / 星稜高等学校
講師陣の特徴
社員の先生だったとおもいます。指導頂いている先生はもちろん、それ以外の先生方の雰囲気も良く、色々相談に乗ってくださっていたようです。学期に1度こんだんがありました。担任制で、親身になってくださいました。
カリキュラムについて
定期的にクラス替えのテストがありました。教科別に、さらに、ランク別、志望校別になっていたようです。受験勉強に見通しをもち、早めに学校の学習は進められていたように記憶しています。単元ごとに小テストも実施し、定着を図っていただいていました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
金沢駅近くで通いやすかったです。