1. 塾選(ジュクセン)
  2. 石川県
  3. 金沢市
  4. 金沢駅
  5. 金沢育英センター 金沢本部校
  6. 社会人以上・2010年7月~2015年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2010年7月から金沢育英センター 金沢本部校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(43034)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
石川県
配偶者の職業
経営者
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (国立)
教室
金沢育英センター 金沢本部校
通塾期間
2010年7月~2015年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
70 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値
75 (不明)

塾の総合評価

5

子供達にとってはあっていたし楽しく通っていました。保護者から見ても雰囲気もよく講師の先生方もいい人ばかりでよかったです。
高校に入学してからも、大学受験に向けて辞めないでずっと塾に通っていました
子供達にとって相性のいい塾でした。
卒業してからも、先生から頼まれごとがあってお手伝いしたりしていました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人から行きたいと言い出して様子を見ていましたが、子供達も塾に行くことを嫌がらず真面目に通っていました。うちの子供達にとっては雰囲気も授業なども、あっていました。嫌がることもなく自分から進んでいってしました。 合ってない点は我が家はなかったです。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

友達が通ってて体験で行き始めてから本人が行きたいといいだした。雰囲気もよく講師の人もいい感じの人だったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

親しみやすい先生で、生徒の学校の授業参観や文化祭など、行事のたびに学校に顔を出して、生徒の様子などみてまわってました。
面談のときも詳しく子供達の塾での様子、勉強に対する姿勢など詳しく話してくださいました

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、レベル別にクラス分けされてていい感じで授業が進められていました。子供達がわかるまで一緒になって教えていただきました。学校の授業に沿った授業だったので子供達もついていけてたのでよかったです。

テキスト・教材について

学校の教科書に沿ってる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供達の学力に応じてクラス分けされてて、その子にあった教え方をしてくれていました。クラスによって科目も異なり曜日も違いました。子供達に無理のないカリキュラムで構成されていて子供達も負担になってなかったように見えました。

塾内テストや小テストについて

毎月実施

宿題について

宿題は多くもなく少なくもなくちょうどいい量でした。わからないところは塾に行って聞けたし、それに関して詳しく説明してくれていました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

子供達の塾の入退室や面談のお知らせ、夏季講習などのお知らせなと
その都度、連絡が必要なことに関して連絡がありました。

保護者との個人面談について

あり

勉強の状況、進学校へのアドバイス、勉強の姿勢や友人関係など、詳しく親が安心できるような言葉がけをしてくださいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

授業の態度、わからないところの勉強の進め方など、子供達に応じたアドバイスをしてくれ、子どもたちも納得のいく
説明をしてくれました

アクセス・周りの環境

家から遠くもなく自転車で通える場所でした。静かな環境の場所にあり近くにスーパーやコンビニがあったので、お腹ざ空いたらごはんなど買いに行けました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください