1. 塾選(ジュクセン)
  2. 石川県
  3. 金沢市
  4. 金沢駅
  5. 金沢育英センター 金沢本部校
  6. 大学生・2012年4月~2020年3月・母親の口コミ・評判
大学生

2012年4月から金沢育英センター 金沢本部校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(53441)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
石川県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
大学生 (国立)
教室
金沢育英センター 金沢本部校
通塾期間
2012年4月~2020年3月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (育英模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (育英模試)

塾の総合評価

5

とにかく、先生方が親切で、丁寧で、熱心です。いつでも、質問に、答えてくれたり、わかるまで、できるまで、根気よく付き合ってくださいました。合格の連絡をした時も、本当に喜んでくださり、最後まで娘を信じて応援してくださったことに感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

競争心が強い子なので、集団の中で周りを気にしながら勉強する、という環境にむいていたようです。良きライバルもできたようで、互いに励まし合い、最後まで頑張り切ることができてきました。いつでも質問にいけるところもよかったようです。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

100,001~300,000円

この塾に決めた理由

高校からバス1本で通えること、同じ高校の子が、少なかったことから、また、中学からお世話になっていたので。

この塾以外に検討した塾

金沢育英センター

講師・授業の質

講師陣の特徴

担任制で、高校の3年間。熱心に相談や指導にあたってもらえました。保護者懇談も学期に一回あり。一年の頃から、志望校選択について、色々な、選択肢を与えてくださいました。どの教科の先生も、よく質問に答えてくれたよう。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

各教科の質問

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ではありましたが、少人数で、レベル別に編成されていて、質問しやすかったようです。また、一人一人に目を配っていただいていたようです。また、レベル別だったため、競争心もときには求められ、良い意味で、追い込まれていました。

テキスト・教材について

塾オリジナルテキストがありました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高校別に、授業の予習となるように、また、復習も丁寧にすすめてくださっていたようです。志望校が決まると、志望校別のカリキュラムで、教科別にクラスが編成されたり、内容が決められたりしたようです。学期ごとにクラス分けテストもありました。

塾内テストや小テストについて

月に1回はありました。

宿題について

詳しくは分かりませんが、学校の予習の部分を宿題としてやっていたのではないかと思っています。あとは、テストに向けた練習問題や解き直しなど。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者懇談に向けた日程調整や、志望校調査や、受験に向けた心構えのセミナーの案内がありました。また、もし結果についての話がありました。

保護者との個人面談について

あり

志望校決定に向けて、志望校の決め方や、ランクや、今の状態で足りない部分や、保護者としてすべきこと。もし結果を、踏まえた今後の課題。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

娘の頑張りを信じて、いつも、励ましていただきました。温かい言葉かけに、とても救われていたことと思います。

アクセス・周りの環境

金沢駅に、近いため、バスに、乗りやすい。

家庭でのサポート

  • その他

塾の時間に合わせて、こちら側も生活サイクルを、合わせていました。また、遅くなった時には迎えに行っていました?

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください