1. 塾選(ジュクセン)
  2. 筑紫修学館
  3. 筑紫修学館の口コミ・評判一覧

筑紫修学館の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全57件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

筑紫修学館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

筑紫修学館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自習室がメインの内容となっている。テキストを時々購入してわからないところは先生に聞きに行く。内容が理解できたらまた自分の机に戻って自習をさいかいする。夜は22時までできるため平日でもたくさん自習することができる。自習室には参考書がたくさんあるためそれらも使うことができる。

筑紫修学館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業についてはクラスごとに応じた基本的なカリキュラムが設定されているが、個人個人の状況、得意不得意分野を把握した上で宿題や小テストの内容を柔軟に変えるなどの対応をしてもらうことで、成績向上につながった 個別指導については個人の成績や伸び方、志望校の傾向に応じて、教え方、小テスト、宿題など柔軟に対応してもらうことで、成績向上につながった

筑紫修学館の口コミ・評判

家庭でのサポート

受験本番までのスケジュールを確認して、しつこく感じない程度での声かけを心がけ、モチベーションを保てるようなサポートを実施したつもり 学校からの帰りが遅くなった場合は送り迎えを行うサポートをした

筑紫修学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績状況や志望校に対する相談ごとの回答を電話連絡で丁寧に説明してもらえた 志望校の傾向と対策について具体的な資料についてはメールで対応してもらえて、家庭での共有やその後の取り組みの参考になった

筑紫修学館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的な学習指導方針から応用まで幅広く対応してもらっていた 各個人の得意不得意分野を把握されていて、特に苦手分野の補強に尽力されていた 苦手分野補強の他に次へのステップをわかりやすく指導してもらえた

筑紫修学館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

コースが選べコースによって授業の内容や受け方に差がある。例えば中学受験コースなどは少人数のクラスで学校のように授業が行われていた。私がとっていた授業の場合は教室内には色んな学年の方がいて先生から出されたプリント等を解く、分からないところは質問する。といった方式だった。またこべつもあるようでした。

通塾中

筑紫修学館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円以下

通塾中

筑紫修学館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎回課題を出してそれを解いていく中で疑問点などをかいせつしてくれる 個人個人にあった課題作成もやってくれるようでレベルに合わせている感があり個人重視のかりきゅらむであるようだ。 長期休暇の時のカリキュラムをもっと充実させるとなおよい

筑紫修学館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾に行けば、自習として勉強ができ、またその時も、他の先生がわからないところを教えてくれたりしてよかったと思います。また、時間的にもよかったので不満はなかった。カリキュラムもわからないところを重点的にやってくれていたのでよかった。

筑紫修学館の口コミ・評判

総合的な満足度

先生がとても熱心で、志望校のランクを下げようと思ったときも、諦めないように説得して下さった。また、夜遅くまで対応してくださり、おかげで第一志望の学区内トップ校に合格することができた。ときには厳しいことを仰ることもありましたが、熱意が滲み出ておられ、とても心強かった。

筑紫修学館の口コミ・評判

総合的な満足度

駐輪場も広いため、自転車での通学が可能です。先生も若い人たちが多く、わかりやすく教えてくれます。また、勉強合宿もあり集中して受講することができるから。取り扱ってますテキストもわかりやすくて、勉強になります。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください