筑紫修学館の口コミ・評判一覧
4.4
(68)
1~30 件目/全 68 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
筑紫修学館 長住校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の費用の内容を時々連絡していると思う。またテキストの値段の連絡などをしていたと思う。生徒ともラインをつないでいる。
筑紫修学館 長住校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
筑紫修学館 小郡大保校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生方はベテランの先生から大学卒業して間もない若い先生がおられる ベテランの先生からは生徒本人だけにとどまらず保護者へのサポート内容の提案など多様な相談に対して親切丁寧にアドバイスがもらえた 若い先生は生徒が質問しやすい雰囲気を作ってあり、気さく質問できることに加えて、具体的かつ適切な解答や考え方参考書の見方などを親切、丁寧に対応してもらえた
筑紫修学館 小郡大保校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲は住宅地で静かな環境 塾の前の道路も交通量も多くなく静かな環境
筑紫修学館 小郡大保校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験本番までのスケジュールを確認して、しつこく感じない程度での声かけを心がけ、モチベーションを保てるようなサポートを実施したつもり 学校からの帰りが遅くなった場合は送り迎えを行うサポートをした
筑紫修学館 小郡大保校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
便利に通える
筑紫修学館 小郡大保校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員丁寧に教えてくれるので、分からないところがあったらすぐに聞くことができ、その点はとても良いことだと思う。テスト対策も全力なので助かった。先生はみんな親しくしてくれるので、気軽にお話しをしたり、クリスマスなどのイベントではお菓子をくれたりしてくれます。
筑紫修学館 小郡大保校の口コミ・評判
塾のサポート体制
自分はあまり知らないけれど、休んでいた日には心配のラインが来ていた記憶があります。また、春講習や夏季講座などの紹介や勧誘の連絡はきていたのかなとおもいます。
筑紫修学館 大橋本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
コースが選べコースによって授業の内容や受け方に差がある。例えば中学受験コースなどは少人数のクラスで学校のように授業が行われていた。私がとっていた授業の場合は教室内には色んな学年の方がいて先生から出されたプリント等を解く、分からないところは質問する。といった方式だった。またこべつもあるようでした。
通塾中
筑紫修学館 大橋本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円以下
通塾中
筑紫修学館 大橋本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回課題を出してそれを解いていく中で疑問点などをかいせつしてくれる 個人個人にあった課題作成もやってくれるようでレベルに合わせている感があり個人重視のかりきゅらむであるようだ。 長期休暇の時のカリキュラムをもっと充実させるとなおよい
筑紫修学館 大橋本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
進路希望調査等の話が多く、娘が希望する高校は塾側からすると絶対受かるレベルなのでいろいろ文句を言われた記憶があります。勿体ないと。
筑紫修学館 長住校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がとても熱心で、志望校のランクを下げようと思ったときも、諦めないように説得して下さった。また、夜遅くまで対応してくださり、おかげで第一志望の学区内トップ校に合格することができた。ときには厳しいことを仰ることもありましたが、熱意が滲み出ておられ、とても心強かった。
筑紫修学館 白木原校の口コミ・評判
総合的な満足度
駐輪場も広いため、自転車での通学が可能です。先生も若い人たちが多く、わかりやすく教えてくれます。また、勉強合宿もあり集中して受講することができるから。取り扱ってますテキストもわかりやすくて、勉強になります。
- 1
前へ
次へ
近くの教室を探す