1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市中央区
  4. 札幌駅
  5. 会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 札幌駅前校

塾の総合評価:

3.7

(18)

対象学年

  • 中学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 札幌駅前校のおすすめポイント

  • 生徒一人ひとりに担任がつく超個別マネジメント!
  • 会員制自習室や自分専用席など、目的に集中できる学習環境
  • 高校生指導専門の精鋭講師が提供するリアルな体験談や受験ノウハウでモチベーションを上げる!

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 札幌駅前校はこんな人におすすめ

どこよりも親身な個人指導で最適な合格ルートを歩みたい

ブレインズ・ジムは、「超・個人別授業」を特徴とした会員制の予備校です。
自分専用の担任だけでなく、科目・学力・志望校に合わせた綿密なカリキュラムが設定できるので、合格のための無駄のない学習が期待できます。
また、最新のAI技術の導入でより緻密なルート分析も可能です。
生徒一人ひとりの将来を見据えた学習と教育が最短距離で志望校合格に導きます。

黙々と集中できる自分だけの自習空間がほしい

ブレインズ・ジムの校内には、常時利用できる専用の自習スペースが設置されています。
自分専用のブースで志高い仲間と共に学習できる空間は競争心を促し、積極的な学習姿勢を習慣化させてくれるでしょう。
また、チューターの適度な巡回と休憩スペースも完備されているので、より高質な学習時間を過ごすことができます。

精鋭講師による信頼ある指導でモチベーションを上げたい

ブレインズ・ジムに揃っているのは、実績ある講師陣です。
信頼の高いパワフルな指導力で、学習面や進路だけでなく個人の悩みまでを全面的にサポートしてもらうことができます。
また、教室では在籍する講師が指導した卒業生のリアルな体験談が閲覧可能になっているので、モチベーションアップにも繋がります。

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 札幌駅前校へのアクセス

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 札幌駅前校の最寄り駅

JR函館本線(小樽~旭川)札幌駅から徒歩4分

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 札幌駅前校の住所

北海道札幌市中央区北5条西5丁目 sapporo55ビル4階F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム札幌駅前校の概要

対象学年 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

会員制現役予備校 ブレインズ・ジムの合格体験記

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 札幌駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 藤女子大学

    回答日: 2025年02月08日

    講師陣の特徴

    講師は塾長以外大学生だが、全員北大生か医大生、小樽商科大学生しかいなかったため、勉強を教えるのが上手だった。また、大学生たちにとって大学受験の記憶が新しいため、具体的に使っていた参考書や勉強法、時間配分などを詳しく聞くことができるのが良い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強でわからないことがあった時にいつでも質問をしていいようなスタイルになっていた。 どんなに難しい質問内容でも先生内で共有してくれたりもするから、解決しないことがない。 本当にコアな質問をしてしまった時はその解説ができる先生までリモートで繋げてくれることもある。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    タブレット教材型は大人数で一人一台タブレットが与えられ、タブレットに向かって勉強する。わからないことがあったら徘徊している教員に聞く。正直内気な人だと教員に聞くのは難しい。時間は70分。 個別型はあらかじめ出題された問題や、その場で出題された問題を解き、後の時間を解説に使う。多くの人は宿題が出されてやってきた宿題の回答解説をすることが多い。すぐ横で教員が見てくれているのでわからないところをすぐに解決しやすい。時間は70分。

    テキスト・教材について

    タブレット教材を使っている。また、生徒が各々持ち込んだ参考書、赤本などを使うことも多い。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 藤女子大学

    回答日: 2025年01月14日

    講師陣の特徴

    教師は北大生や医学生、小樽商大の学生などが多かった。塾長以外全員アルバイトだが教えるのが下手だと思ったことはない。受験を実際に経験したばかりの人たちが多いため、メンタル面や使っていた参考書、スケジュール面でいろいろな経験が聞ける。明るくて愉快な人が多い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒が持ってきた質問に対して答えに辿り着くまでの流れを教えてくれる。何度も何度も質問に行くと、私のできない傾向がわかってくるのか、何ができていないからやった方がいいよ、というふうなアドバイスを受けることもできる。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    アタマプラスの授業は集団授業で、まず時間になったら規定の場所に座り、70分個人でiPadに向かって問題を解く。都度、先生が見回りをしており、手が止まっていたり悩んでいたら話しかけてくれるため、そういった際にわからない部分を聞く。アタマプラスの授業中は雰囲気はあまり自分からは質問しにくい。週1か週2、受け放題の3パターンで選べる。 一方自習時間は先生がカウンターにいるのでいつでも質問をしに行ける。フリースペースからだと先生のカウンターが見えるので、先生の忙しさ具合や他の生徒の具合など、空気を読んで質問に行くことができる。 個別指導の時間は二対一で指導をしてくれて、週2で70分の授業がある。時と場合にもよるが先生が自分に見合った教材を用意してくれることもあり、ちゃんと見てくれているんだなというふうに安心できる。

    テキスト・教材について

    アタマプラス 生徒と先生で一人ひとり個別に選んだ参考書

この教室の口コミをすべて見る

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 札幌駅前校の合格実績(口コミから)

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 札幌駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅前にあり、通塾がしやすく、とても塾内が綺麗で民度が良かった。また、以前体験で受けたアタマプラスの仕組みが基礎からできていなかった自分にピッタリだと思った。教員と一緒にスケジュールや勉強計画を立てられるような面談が定期的にある部分に引かれた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    塾の仕組みが自分から勉強に取り組む、自習を大事にしているスタイルで、自分に合っていると感じたから。また、塾で使われているアタマプラスというタブレット教材が、入塾当時基礎すらままならなかった私にとってちょうどいいというふうに感じていたから。

会員制現役予備校 ブレインズ・ジムの口コミ

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 札幌駅前校の近くの教室

円山公園駅前校

〒064-0820 札幌市中央区大通西25丁目

地図を見る

石山通り校

〒060-0061 札幌市中央区南17条西11丁目

地図を見る

会員制現役予備校 ブレインズ・ジムに似た塾を探す

北海道にある会員制現役予備校 ブレインズ・ジムの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください