お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

むぎ進学教室 雄踏校はこんな人におすすめ

集団授業と個別授業の両方を受けたい人

むぎ進学教室では、クラス授業と個別授業などを組み合わせることで、生徒一人ひとりの学力をしっかり伸ばすための指導を行っています。
クラス授業では単元内容をわかりやすく解説するだけでなく、競争心を養うことも目指しています。個別授業ではわかるまで徹底的に指導して学習内容の定着を図っているので、集団授業と個別授業の両方を受けたいという生徒におすすめです。

弱点克服を効率よく進めたい

むぎ進学教室には、弱点を重点的に学習できる「J講座NET」が導入されています。
J講座NETはむぎ進学教室オリジナルの映像配信講座で、弱点克服を効率よく進めることが可能です。自分でできることは自分でやり、講師のサポートが必要な部分はクラス授業や個別指導で学ぶことで、勉強に対する自立心の養成にも役立ちます。

丁寧な個別面談で学習習慣や最適な勉強方法を身につける

むぎ進学教室では個別面談にも力を入れており、家庭学習の習慣付けや最適な勉強方法をアドバイスしています。
個人面談では塾が一方的に学習方法を押し付けるのではなく、生徒一人ひとりの目標を踏まえ、温かい気持ちで応援しながら学習効率を高めていくことができるよう指導します。また、生徒一人ひとりの学力や個性などに合わせた進路の提案なども併せて行っています。

むぎ進学教室雄踏校へのアクセス

むぎ進学教室 雄踏校の最寄り駅

JR東海道本線(浜松~岐阜)舞阪駅から徒歩20分

むぎ進学教室 雄踏校の住所

〒431-0102 静岡県浜松市西区雄踏町宇布見4948

地図を見る

むぎ進学教室雄踏校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

むぎ進学教室の合格体験記

むぎ進学教室雄踏校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 浜松市立舞阪中学校

    回答日: 2024年04月18日

    講師陣の特徴

    熱心な方が多い。個別指導なこともあり、ひとりひとりに向き合い指導してくれる。 学校の宿題持ち込みもOKだったので、わからない箇所はすぐに聞けるのが良かった。 書道のコマもあるので長期休みの宿題をやらせるのにも丁度良かった。字がとても上手くなった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導。40分の中で各々が塾のテキスト(与えられた宿題)や学校の宿題を持ち込んで分からない問題はその都度先生に聞いたり、先生も見回っているのでつまずいていそうな生徒に声かけをしている。 穏やかな先生もいれば熱血体育会系な先生もいて、子供たちの好き嫌いは分かれそうに感じた。

    テキスト・教材について

    覚えていない

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松北高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    講師陣の特徴

    教室長のレベルがとにかく高い。あの人がいてくれたから受かったも同然。他の講師もわかりやすく教えてくれる。とにかくわかるようになるまで何度も教えてくれるから何回聞いても罪悪感もなくてありがたい。レベルは様々だけどみんないい未来を迎えて欲しいって思ってるような感じがする。授業の前座の話もめちゃくちゃ面白くてそれで時間が潰れることもあるがそれもいいところだと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかるまで教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒がとにかく発言して物事が進んでいくような授業。最初に講師の前座みたいなやつから始まってみんなでわちゃわちゃしながら授業が始まっていく。その後問題を解いて答えを聞いて解説を聞いてみんなでそれが本当に正しいか考えて違う答えも探してみる感じ。

    テキスト・教材について

    教科書対応のテキスト、受験用のテキスト、過去問

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 浜松市立舞阪中学校

    回答日: 2024年04月18日

    カリキュラムについて

    ひとりひとりに合わせた内容や指導をしている。レベルは学校の授業を真面目に聞いていればそれ相応だと思う。 塾なのでテキストは応用力を試される内容が多かった。算数の文章問題は、大人でもよく読まないと間違えてしまいそうな文面で、自分も子供と一緒に考えて協力することができた。

    定期テストについて

    月1、応用力が試されるテスト内容

    宿題について

    1週間で算数2~3ページ程 塾内テストがあった際は、採点終了後に間違った問題をノートに書き写し提出 長期休みには別冊で国語、算数のテキスト配布

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松北高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    カリキュラムについて

    A Bにクラスが分かれてて、それぞれのレベルに合った授業が行われる。Aは演習が中心で高いレベルの問題を解いてその解説、そのがまた演習の繰り返し、Bはその解説が長い感じだ。 中3の夏を過ぎると受験に本格的になる、

    定期テストについて

    テスト前に、満点取るまで帰れま10や、単語テストがある、月一で模試がある、

    宿題について

    中1、2ではかきとりが、中3はワークやプリントの復習だった。他の塾と比べ宿題は多い方なようだがこれわしだっだからやり込めば受験で困ることはないと思う。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 浜松市立舞阪中学校

    回答日: 2024年04月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    年に1回の三者面談があるので、その際に面談の期間と保護者の都合の良い日を合わせて行うという連絡。 勉強内容に対しての連絡は特になし。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく本を読むこと。国語にしろ算数にしろ、文章は必ずついてくるものなのでしっかりと活字を読み、内容をまずしっかりと理解してから問題に取り掛かるように。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松北高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    いつ帰るか、いつ教室に入ったかなどが配信される。また、今後どんな授業があるかや夏期講習なども報告される。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    教科ごとになんでそれができなかったのか細かく相談に乗ってくれ、勉強方法の提案をしてくれた。特にわからない問題はわかるようになるまで教えてくれる。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 浜松市立舞阪中学校

    回答日: 2024年04月18日

    アクセス・周りの環境

    学校の近くなので生徒の通りが多い

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松北高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    アクセス・周りの環境

    近くに塾があり車通りが多い。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 浜松市立舞阪中学校

    回答日: 2024年04月18日

    あり

    最初は自分で解かせ、分からない問題は保護者に聞いて解く。 または一度解答を見せて、なぜこういった計算になるのかを考えてもらいテキストと解答を照らし合わせる。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 浜松市立舞阪中学校

    回答日: 2024年04月18日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    覚えていない

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立浜松北高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、テキスト料、

この教室の口コミをすべて見る

むぎ進学教室雄踏校の合格実績(口コミから)

むぎ進学教室雄踏校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生の授業がとてもわかりやすく、面白かったから。また、一人一人の個性を大切にしててわたしのことを受け入れてくれる塾だったから。とにかく雰囲気が良くみんなで頑張ることを目標にしてた塾だったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学童をやめることになり、自分は仕事をしていたので下校時間に家にいることがなく自分で宿題を進んでやるような子でもないので、学校の前にある塾に通わせて普段の知力向上、進んで宿題をやるようになってもらいたいため この口コミを全部見る

むぎ進学教室の口コミ

むぎ進学教室以外の近くの教室

クラ・ゼミ

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業

馬郡校

JR東海道本線(浜松~岐阜)舞阪駅から徒歩7分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

馬郡教室

JR東海道本線(浜松~岐阜)舞阪駅から徒歩8分

むぎ進学教室 Kids School 舞阪校

JR東海道本線(浜松~岐阜)弁天島駅から徒歩14分

田中学院特進科

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

舞阪校

JR東海道本線(浜松~岐阜)弁天島駅から徒歩15分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

舞阪教室

JR東海道本線(浜松~岐阜)弁天島駅から徒歩13分

佐鳴予備校

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

雄踏校

JR東海道本線(浜松~岐阜)舞阪駅から徒歩20分

浜松市の塾を探す 舞阪駅の学習塾を探す