1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2020年度高校受験

浜松学芸高等学校への合格体験記(中3から学習開始時の偏差値42)むぎ進学教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
42
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1静岡県立浜松工業高等学校B判定不合格
2浜松学芸高等学校A判定合格
3聖霊高等学校A判定未受験

進学した学校

浜松学芸高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない1時間以内
中2通塾していない1時間以内
中32〜3時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

結果的には良い高校に入れたが、第一希望の高校は不合格だったので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

我が子は通った塾の学習方法があっていたようです。 勉強の仕方がわかったようで、学力が上がり、高校入試後も教えてもらった勉強方法を続けて学力が向上していきました。 大学受験でも役に立っています。 今後の勉強でも役に立つでしょう

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強は自分でしか出来ないから後悔しないようにね。

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

小さい頃から続けていたモトクロスのライダーがたくさん通っている高校だから我が子はまた、通った塾の学習方法があっていたようです。 勉強の仕方がわかったようで、学力が上がり、高校入試後も教えてもらった勉強方法を続けて学力が向上していきました。 大学受験でも役に立っています。 今後の勉強でも役に立つでしょう

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

行きたい高校を目指すのは当たり前

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少し背伸びした第一希望高校には不合格だったけど、通った高校でしっかり勉強出来て、結果的に学力が向上した

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • わかるまで徹底指導する「クラス授業」と、しっかり伸ばす「個別授業」で学習をサポート!
  • 弱点をピンポイントで学習できる「J講座NET」で効率よく学習!
  • 家庭学習習慣と勉強法をしっかり指導!個別面談で生徒のやる気を育てる

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2通塾していない通塾していない
中3週2日30,001~40,000円

塾を選んだ理由

自宅から自転車で通える距離にある。 兄も通っていた塾でしっかりとした雰囲気の塾であることを知っていたから。 また、中学校から近い塾で知り合いも多数通っていた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

我が子は通った塾の学習方法があっていたようです。 勉強の仕方がわかったようで、学力が上がり、高校入試後も教えてもらった勉強方法を続けて学力が向上していきました。 大学受験でも役に立っています。 今後の勉強でも役に立つでしょう

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強は親が変わってあげることが出来ない。自分の人生を楽しむために自分で決めて勉強すれば良い。

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

我が子は通った塾の学習方法があっていたようです。 勉強の仕方がわかったようで、学力が上がり、高校入試後も教えてもらった勉強方法を続けて学力が向上していきました。 大学受験でも役に立っています。 今後の勉強でも役に立つでしょう。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に通うことで、学校とは違う勉強の仕方を教えてもらいました。 塾に通ったあとから、勉強の仕方がわかり、自宅に帰ってからも勉強をするようになりました。 学校と違って、ゴールに向けて学習方法を指導してくれますので安心出来ました

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください