早稲田アカデミー大学受験部 御茶ノ水校の口コミ・評判一覧
1~19 件目/全19件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
御茶ノ水校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各教科レベルごとにわかれていた。 れべるごとのため、上がったり下がったりすると曜日や時間が変わってしまうのはちょっと何点だった。 予備校というよりは中学受験の塾に近いようなカリキュラムで、クラスがレベルごとわかれていた。
御茶ノ水校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校や塾の多い駅なので良かった
御茶ノ水校の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんど何もなかった。年に一度何な支払っている費用を当てているか明細が郵送で送られてくるのみだった。
御茶ノ水校の口コミ・評判
総合的な満足度
クラスによって講師も違うため、生徒と相性が合う合わないがどうしても出てしまう。当初のクラスは超進学校の生徒が多かったため、子供の学校で習っていない単元も多く、かなり生徒の負担になっていた。講師もどうしてもよくできる子中心になりがちで、 このクラスに在籍していたときは塾がかなり負担だったようです
御茶ノ水校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供から聞くには教え方が上手い人が多かったりちゃんと集中できる場所みたいでいいところだと思います。塾は駅に近いというのもあって通いやすい思います。割引もあって他の塾に入ったことがないんですが比較安い方なのかなと思っています。子供は数学しか取ってなかったんですがわかりやすく結果が良くなっていきました。
御茶ノ水校の口コミ・評判
総合的な満足度
カリキュラムにそって勉強を進めれば、成績がのびた。子どもに寄り添ってくれたので、心の成長もできた。面倒見が良い。先生の当たり外れがあるため、良し悪しはあるかもしれない。共通テストに失敗した時、先生の慰めが、その後の挽回につながった。
御茶ノ水校の口コミ・評判
総合的な満足度
附属校からの内部進学対策で通っていたが一般受験向けだったのであまり役に立たなかった。こちらの選択ミスなので塾のせいではないと思います。ただ、あまり親身に相談に乗ってもらえる感じではなかった。子どもの希望で受講しましたが、早稲アカはやはり中高受験向けの塾なのかなという印象です。
- 1
前へ
次へ