早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校のおすすめポイント
- 「分かる」から「できる」へ変える復習型授業
- 科目ごとに自分のレベルに合った授業を受けられる
- 授業外のサポートも充実
早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校はこんな人におすすめ
万全の状態で大学受験に挑みたい
一般的な学習塾の場合は生徒が「分かる」ように授業を実施していますが、早稲田アカデミー大学受験部では、「分かる」だけではなく生徒が「できる」ようになるまで徹底的に指導しています。
授業では予習に時間をかけることはせず、演習と解説を中心とした復習型の授業を実施していることが最大の特長です。
授業の終わりには毎回テストをおこない、生徒が自分で定着状況や学習成果を確認できるようにしています。
授業についていけるか不安がある
早稲田アカデミー大学受験部は、科目ごとに自分の適正レベルに合った授業を受けることが可能です。
クラスは生徒の学力に合わせて編成しているため、授業内容が難しすぎて追いつけなくなる心配はありません。
また、受講クラスは学期ごとの選抜試験結果で変わるので、程よい緊張感を持ちながら常に自分の学力に応じた授業を受けることができます。
自習もサポートしてほしい
早稲田アカデミー大学受験部では個別学習システムや自習室など、生徒の授業外での学習をサポートするサービスを提供しています。
個別学習システムは、膨大な教材データベースの中から自分に合った問題を選んで学習できるシステムです。利用は無料で、授業以外での演習量を確保できます。
自習室は授業がない日も利用可能で、集中して学習できる環境を整えています。また、ラウンジで他の生徒と情報交換したり赤本(大学の過去問)を閲覧したりすることもできます。
早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校へのアクセス
早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校の最寄り駅
JR中央本線(東京~塩尻)国分寺駅から徒歩2分
早稲田アカデミー大学受験部国分寺校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり |
早稲田アカデミー大学受験部の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年09月26日
講師陣の特徴
プロの教師のみが在籍していたと認識。アルバイトの大学生のレベルも高く、分からないことも聞きやすい環境であったと聞いている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したい時にいつでも確認できる状況であった
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業形式で、皆真面目。授業のレベルも高く、生徒もついてきやすいため分かりやすかった。教師も抑揚のつけた話し方をするため、授業に意欲的な生徒が多かった。夜遅い時間から始まることが多かったため、授業後にしっかり自習できるという感じではなかった。
テキスト・教材について
独自のテキスト
-
回答日: 2024年08月15日
講師陣の特徴
講師はプロで教育熱心で心配りのできた人格者であったためその講師を信頼して勉強できたことによって勉強の楽しさや知らないことを知ることができる面白さが日々あったことにより毎日楽しくつらいと思われた勉強を楽しんで新しい知識の吸収の一環ととらえて勉強できていたようだ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
臨機応変にその都度質問に答えて解決してくれたようだった。その場で答えが出ない場合はよく調べて回答してくれた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導を受けたのでこの教室での雰囲気は間接的にしかわからないけれど非常に活気があり相互に切磋琢磨して勉強することができたのでその刺激も受けながら勉強することによってあらゆる困難柄自分一人ではないとの心構えができることによって自然と勉強に身が入り希望する大学の希望学部に合格できたと考えている。
テキスト・教材について
東大・京大・早稲田・慶応合格一直線
-
回答日: 2024年09月04日
講師陣の特徴
ベテラン講師でいろいろいの経験を積んでいたのでその都度質問したりできたので安心して勉強に向き合うことができたと思っていて志望校に合格できたので満足以外の何物でもない。いい先生に巡り合いいい教材に巡り合うことによって実力が伸びることを実感した。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
即時回答
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業はわかるまで丁寧に真剣に前向きに指導してくれたので自習室での勉強も含めて大変安心して勉強する形式が順調に敷かれていたのでそれに乗って一生懸命覚えることによって学習効果がスムースになりその雰囲気は合格への近道となったと思われる。
テキスト・教材について
早稲田アカデミー傾向と対策
-
回答日: 2025年05月09日
講師陣の特徴
プロの講師が各授業をしてくれてわかりやすいです。 大学生は質問対応などを主にしてくれる。 プロの講師は授業終わりの質問にも親身に答えてくれるし、進路相談もしてくれる。 大学生もどんな難しい問題も時間を使って答えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どんなことでも真剣に考えて対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
単語、熟語テスト、確認テストの後採点をして発表、単元の解説、問題を解く、解説の流れ 雰囲気は各々授業に集中していてふざける人や授業を妨害する人などはいない。どうしても夜の授業になるので寝てしまう人はいるが適切に対処してくれる。
テキスト・教材について
テキストは1種類で解説と問題が一緒になっている。
早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校に決めた理由
-
合格するためにぜひとも入りたかった予備校なので実際に入って勉強して偏差値も一年間で10ぐらい上がったので実際に受験するときは余裕をもってしけんにのぞむことができたしその大学の傾向と対策がきちんとできていたのでそのカリキュラムどおりに勉強した。
-
個別教室があり講師の質もよく短期間に偏差値が急上昇するとの話を聞いて自分の息子も東京大学に入れる偏差値が身につくのではないかとの思いから入塾を決めた。
-
集団塾という周りの目がある中で、自分が周りよりできていない、みんなの前で間違えるなど恥をかくかもしれないという緊張感が欲しかったから。個別からの乗り換えできびしめにして欲しかったから。
-
通っていた塾で伸びなかったため、最後の追い込みとしてレベルが高く周りの受験レベルがわかりやすいこの塾を選んだ。
早稲田アカデミー大学受験部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月09日
性格に合っている点は、小テストの点数をみんなの前で発表したり、クラス分けが発表されたり、授業で指名されたりすることによって人より出来ているのか、出来ていないのかが明確になり負けず嫌いの自分には合っていた。
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年09月04日
志望校を決めた時からこの塾には行って合格を目指していたので自然とこの塾にあっていたし、合わないようなことがあればその都度解決して問題がないようにしていたので塾にあっているかあっていないかよりそもそもその塾に信頼を置いていて好きかどうかというようなことも非常に重要な要素になっているとこの度は痛感しました。
早稲田アカデミー大学受験部以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
早稲田アカデミー大学受験部に似た塾を探す