早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校
回答日:2025年09月08日
一人学習の利点、集団学習の利点...早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校の保護者(haru)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: haru
- 通塾期間: 2020年8月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一人学習の利点、集団学習の利点のどちらも享受できうる適正数の少人数制がもっとも本人にはマッチしていたと思われます。講師の方の資質も多分に影響すると考えますが、その点でも早稲田アカデミーには優秀な講師が多くいらしたと思い感謝しております。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人も自覚していた「一人ではさぼってしまいがち」、の部分がもっとも解消できたのが早稲田アカデミーだったと思います。少人数制であり、一人一人を気にかけてくれ、また気にかけていることも本人に気付かせる配慮は専門家として素晴らしいと感じる機会が多くありました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校
通塾期間:
2020年8月〜2022年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、テキスト代、春期、夏期、冬期講習など
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
他の塾に比べて、熱い指導、メリハリのある厳しめ指導の印象。そこが気に入って本人が選択したので最後まで甘えずに勉強できたのはその環境のお陰かと感謝しています。蛇足ですがイケメン講習も本人(娘)の学習意欲につながったものと推定しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
少人数制なので気兼ねなく質問できたようです。授業前の自習室でも授業後の時間でも真摯にご対応頂いた様子です。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
挨拶から前回授業の振り返り、宿題履修チェック〜新単元への流れ。少人数であるか故の適度な緊張感が、自身の妥協、甘え防止にはマッチしていたようで中だるみ時期も無く継続的に意欲の維持ができていたようでした。
テキスト・教材について
不詳
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは普通と難易度高めを反復して教えてくれるのが良かった。(本人談) また、暗記箇所については、自助努力の必要性を説いてくれたようで親の言うことを聞かない世代には年の近い講師からの言葉はとても重要と痛感した記憶があります。
定期テストについて
時期にもよるが少なくとも隔週では実施されていた。
宿題について
適度な宿題が恒常的に出ていた。授業が遅れた分を宿題へ…というのは悪しき宿題と思うが、早稲田アカデミーではそうではなく塾のない曜日も継続学習できるようにという意図が感じられとても感銘を受けました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業の進捗状況や本人の学習態度、成績の上昇下降または停滞状況など細やかに共有していただきました。また、家庭での声かけや、受験校の選択肢など納得感のある効果的なアドバイスを多数いただきました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
日頃の連絡内容(授業の進捗状況や本人の学習態度、成績の上昇下降または停滞状況など)について、詳細かつ、より具体的に共有していただきました。受験校の選択については繰り返し質問に丁寧に応えていただき効果的アドバイスいただきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
具体的に弱み部分を数値で提示していただき、克服のための選択肢を本人に共有していただいていました。例えば、遡って復習を徹底するか捨てるのかなど時期によって納得感のある適切なアドバイスがありました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
少人数で集中できると話していました。(本人談)
アクセス・周りの環境
駅近で問題無かった。
家庭でのサポート
あり
塾講師からの共有内容を参考として本人とのコミュニケーション時間の確保を大切にしました。また、主に受験校の選択範囲については共に調査を行い、最終選択は本人の意向に添えるよう相談しましまた。
併塾について
あり (個別指導塾 )
英語学習へのアプローチを変えることで学習意欲の維持向上につながるとこも考えられたため。
早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校の口コミ一覧ページを見る