W早稲田ゼミ 足利校

塾の総合評価:

4.1

(1489)

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

W早稲田ゼミ 足利校のおすすめポイント

  • 小・中学部は年平均120時間の無料補習、高校部は無料補習と添削指導で「集団でありながら個別」対応
  • 入塾6カ月以内に成績が上がらない場合、個別指導補習・自立学習管理で成績アップさせるシステム導入
  • 小学部・中学部はプロ講師・アシスタントの3名体制で、算数・数学の演習問題をきめ細かく指導

W早稲田ゼミ 足利校はこんな人におすすめ

集団指導でわからない箇所を、個別フォローでしっかり学習したい人

小学部・中学部では、プロ講師が必要と判断した時や、生徒から要望がある時に、「苦手教科克服補習」「フォローアップ補習」「土曜・日曜補習」など、年間で平均120時間の補習を無料で行います高校部では、無料補習と添削指導で「集団でありながら個別」対応を実施

集団授業に加えて「できるまで、わかるまで」個別に教えて、学習の困りごとを克服。「授業のスピードについていけない」「自分では、苦手科目の勉強ができない」などの場合も、補習によってしっかり学習できます。

算数・数学の授業中、理解できないところを解消したい人

算数・数学は「同じミスを繰り返してしまう」など、理解に差が出やすい教科です。小学部・中学部では、算数・数学の演習時にプロ講師・アシスタントの3名体制で一人ひとりに目を配りながら、きめ細かく指導。「授業中、自分から質問しにくい」という生徒でも、演習時にわかるまで個別に指導を受けて、算数・数学を得意科目にできます。

入塾したあと、成績が本当に上がるのか不安な人

入塾6カ月以内に成績が上がらない場合、個別指導補習・自立学習管理によって成績をアップさせるシステムを導入しています。

個別指導補習では、正社員講師または東大生アシスタントが1対1でわかるまで補習。できない問題は何回も繰り返し学習し、しっかり理解していきます。

自立学習管理では、二者面談・三者面談で生徒の学習方法を分析。また、担任講師が保護者に電話連絡をし、家庭学習の状況を把握。無理のない学習計画を立て、ワセダのオリジナル教材を用いて繰り返し学習し、実力を養成します。

このような成績アップシステムによって、着実に成績を向上させることができます。

W早稲田ゼミ 足利校へのアクセス

W早稲田ゼミ 足利校の最寄り駅

JR両毛線足利駅から徒歩2分

W早稲田ゼミ 足利校の住所

栃木県足利市伊勢町1-1-30

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

W早稲田ゼミ足利校の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり

W早稲田ゼミの合格体験記

W早稲田ゼミ 足利校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京理科大学

    回答日: 2023年10月16日

    講師陣の特徴

    社員の先生は親しみやすかった。先生は自分の趣味などの話をしてくれていた。娘の先生はももクロのファンでコンサートに行ったりしていた。そんな話は勉強に合間にしてくれてホッとできる時間だった。でも、もし東進の有名な講師の方の授業を受けていたら、もっと学力は上がっていたかもしれないと思わざる負えない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問にいくような娘ではなかったので、わからない。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業だった。視力の悪い子は進んで前の方の席に座っていた。そうでない子は後ろの方の席になり、自然と前の席中心の授業になっていたと思う。後ろの席になったらあまり授業に集中しなくてもきずかれない的なところがあった。テスト前はプラスで授業を行っていた。プラス授業は無料で自由参加。授業については、田舎の塾なので、東進の林先生の授業などとはまったく違ったものである。

    テキスト・教材について

    塾専用の教材。特に基本的な内容だったと思う。定期テストにも模試にも対応できる内容だったと思う。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 栃木県立足利清風高等学校

    回答日: 2025年01月21日

    講師陣の特徴

    どの先生も優しく、分かりやすく教えてくれる。どの先生も熱血で、わからないところがあると誰にでも伝わるようにとても分かりやすく教えてくれて、補習などでは授業の時よりも詳しく教えてくれるため、とてもいい先生たちです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    全ての質問に大して分かりやすく教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小テストの実施があり、オンライン授業もありいつでも好きな時に見れる。雰囲気はとてもいい。先生も優しく、とても分かりやすく教えてくれる。補助の先生もついてくれて、分からないところがあるとすぐ聞くことができる。

    テキスト・教材について

    オリジナルのテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 栃木県立足利高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    全て社員でアルバイトの講師はいないので、責任感がとても強いです。わからないことはわかるまで丁寧に教えていただきました。子供も先生の事を信頼しているので、家に帰っても塾の話を母親と楽しそうにしていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかるまで丁寧に教えていただきました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    高いレベルのクラスのため授業の内容や進捗はかなり早いようですが、クラスの生徒はあまり意識している様子はないようです。授業は皆、真面目に受けていてずる休みするような子供はいないよう な事を子供から聞いています。

    テキスト・教材について

    オリジナル

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 栃木県立足利高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    アルバイトの講師はいないので、社員として責任を持って、対応している。定期テスト対策や、わからないことは、補習などで対応している。かなり信頼出来て安心して子供を預けられる講師がたくさんいらっしゃいます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことは対策している

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒の中学での中間テストと期末テストの成績で、上位25%に入っている子供たちのクラスとそれ以外の子供たちのクラスで、クラス分けされているので、レベル別なので良いと思います。とても良いで、雰囲気が良いので、楽しそうに通っています。

    テキスト・教材について

    オリジナル

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 栃木県立足利高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    アルバイトぬ講師はいないため、塾生に対して責任感があり、塾生のレベルにあわせて講義の内容を替えて対応している。質問をいつでも出来る環境で常に講師の周りに塾生がいるようです。塾生にとても好かれています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応します。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校の中間、期末テストの対策をしている。授業のない日でも自習室を解放しているため、学校から帰って塾で勉強することがあります。同じ中学の友達もいるため、楽しんで通っています。成績もとても上がって喜んでいます。塾の

    テキスト・教材について

    学校のワークと塾のオリジナル

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 栃木県立足利高等学校

    回答日: 2024年03月07日

    講師陣の特徴

    アルバイトの講師は居ないベテランの先生ばかりで知識も豊富でした。 分からないところは質問に答えてくださり、入試対策も完璧でした。 強化によって先生が違ったので、深く学べました。 生徒と先生の距離も近く、信頼できました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学習について質問しました。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校の定期テストや志望校によってクラス分けされていました。 同じ目標を持った子のクラスなので、お互いに意識して出来たと思います。 携帯が禁止だったので、塾の時は集中して勉強出来たと思います。 偏差値が足りない子は補習がありました。

    テキスト・教材について

    塾独自の問題集でした。

この教室の口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 足利校の合格実績(口コミから)

W早稲田ゼミ 足利校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    成績上位の子はほとんどこの塾に通っていたことに加え、5教科必須だったのですべてをお任せすることができました。 面接対策も決め手でした。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達がいたため

  • 合格者インタビューのアイコン

    先輩に話を聞くと授業の内容が良かったようです。回りの友人と相談して一緒に入って、楽しんで通っていました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    上の子供が3年間通って高校に合格していたので、内容が良かったことがわかっていたので早稲田ゼミナールに決めました。

W早稲田ゼミの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
W早稲田ゼミの口コミをすべて見る

W早稲田ゼミ 足利校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

体験授業の受講

希望に合わせて、体験授業の日程を決定。無料で1週間、体験授業を1科目から受講できます。中学生の場合は、5教科の体験授業を推奨しています。

3

面談・カウンセリングを実施

体験授業を受講したあと、面談で苦手科目や志望校をヒアリングし、学習方法などをアドバイスします。

4

生徒に最適なコース・クラスの選定

入塾を希望する場合は、生徒に最適なコース・クラスを選定。一人ひとりに合わせて、授業体制を整えます。

W早稲田ゼミ 足利校の近くの教室

足利ハイスクール

〒326-0053 足利市伊勢町1-1-30

地図を見る

足利南校

〒326-0824 足利市八幡町1-9-1 ソワビルディング2F

地図を見る

W早稲田ゼミ以外の近くの教室

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

足利校

JR両毛線線足利駅から徒歩15分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

足利校

JR両毛線線足利駅から徒歩8分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

足利校

JR両毛線線足利駅から徒歩8分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

足利北校

JR両毛線線足利駅から徒歩12分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 足利東武駅前校

東武伊勢崎線線足利市駅から徒歩3分

地図を見る

74_開倫塾

開倫塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

KAIRIN予備校 足利校(足高足女専門予備校)【集団】

JR両毛線線足利駅から徒歩2分

地図を見る
足利市の塾を探す 足利駅の学習塾を探す

W早稲田ゼミに似た塾を探す

栃木県にあるW早稲田ゼミの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください