1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 小山市
  4. 小山駅
  5. W早稲田ゼミ 小山校
  6. 106件の口コミからW早稲田ゼミ 小山校の評判を見る(3ページ目)

W早稲田ゼミ 小山校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

W早稲田ゼミ 小山校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 4%
  • 高校受験 64%
  • 大学受験 12%
  • 内部進学 4%
  • 補習 16%

総合評価

5

52%

4

32%

3

16%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

8%

週2日

32%

週3日

28%

週4日

20%

週5日以上

8%

その他

4%

21~30 件目/全 106 件(回答者数:25人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月21日

W早稲田ゼミ 小山校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 小山校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

5教科対応している。私立の特待でしたが、学科試験はあったので受験校に合わせて個別に対応してくれました。ただ、中学生の時なのでかなり前です。現在の様子はわかりません。当時の塾長は退職されて、個人で開業されています。

志望していた学校

宇都宮文星女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

W早稲田ゼミ 小山校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 小山校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方が熱心で、かつユーモアがあって、学習意欲が持てた。下野模試も塾で受けることができたし、塾独自のテストもあったりで実力を試す機会は多かった。特色選抜で受けたのですが、それに対しての面接練習もしていただき、本当によく面倒を見ていただいたと思います。

志望していた学校

栃木県立佐野東高等学校 / 白鴎大学足利高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

W早稲田ゼミ 小山校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 小山校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

週2で五教科バランスよく学べます。先生(担任)や塾長も熱心に関わってくれ、子供の気持ちを聞いて寄り添ってくれる。的確な範囲のプリントなども出してくれるので予習復習に最適な環境だと思います。 ランク事に曜日が違うので、子供のレベルに応じた勉強が効率よく学習できると思います。ただ、例えば英語だけ、など、1教科だけ重点的に学習させたい場合は向いていないと思います。あくまでも五教科の塾なので。 値段は比較的、近隣の個別指導の塾よりは安めなので有難いです。 特に小学生までが安く助かりました。さすがに中学生になると値段もあがってきます。特に夏期講習などです。

志望していた学校

栃木県立石橋高等学校 / 栃木県立宇都宮高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月28日

W早稲田ゼミ 小山校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 小山校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

子どもが嫌がらないで通っている。子ども思いの先生が多く子どもに寄り添い授業をしている。評判もよく安心している。また家からも近く送迎がしやすい。時間帯の設定もありがたい。定期的にテストをしてくれて子どもの成績を把握しやすい。また、英検や漢検の会場になっていて他のところに送る手間も省けて良い。

志望していた学校

佐野日本大学高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月4日

W早稲田ゼミ 小山校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 小山校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

毎週の受講プラス夏期講習、冬期講習等を徹底して行っていただき苦手な科目を克服し第一志望校に合格する事ができたことと本人自身の大きな成長と自信に繋がり自分自身の人生の第一関門を突破したような気がします。

志望していた学校

栃木県立栃木高等学校 / 作新学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください