W早稲田ゼミ 熊谷校の口コミ・評判一覧
1~25 件目/全25件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
熊谷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
苦手教科のワークや問題を一緒にやる。英単語は、おぼえたら母に教える。 テスト前には、テスト範囲内での大切な所の確認しておく。 塾への送迎。
熊谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
熊谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
勉強の進め方などのアドバイスをくれたり、夜遅くても質問に対応してくれたりと臨機応変二対応していただました。テスト前には過去のテスト問題など貰っていたようですが、量が多くやり切れなかったりしたようです。 本人のやる気次第のところがあると思います。
熊谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員プロの講師です バイトの学生さんはいない。 講師はみなさん熱血指導! いろいろな時期に合わせたイベントなどあって生徒との距離感が近いと思う。 子供たちは 馴染みやすいと思う 受験期はわからないところは分かるまで 責任を持って教えてもらえた。 何でも相談していたようです。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
分かりやすい授業と分かりやすい教材で志望校の偏差値は高い方だったけど、こんな私でも合格出来て、しっかりメンタルケアなどもしてくれる素晴らしい塾でした。よく高いなどと言われますが、周りの塾に比べると、教材や設備がしっかりしていて、特に高すぎる!!なんてことはなく、金額に見合った待遇だと思います。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
子ども次第で良くも悪くもなると思う。ただ通ってるだけだと講師の距離が遠く感じた。子どもから自ら講師に話しができ、発言するならとてもいい感じになるのではと感じた。それは、姉妹を通わせた結果親として思った事です。
熊谷校の口コミ・評判
総合的な満足度
集団塾なので、分からないことがあってもすぐに聞きに行けないので、自主的に先生に質問をしに行ける人じゃないと、授業について行くのか辛いと思います。授業レベルはそれぞれに合わせてくれるので、そこは良かったなと思ってます。
- 1
前へ
次へ