1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 本庄市
  4. 本庄駅
  5. W早稲田ゼミ 本庄校
  6. 34件の口コミからW早稲田ゼミ 本庄校の評判を見る

W早稲田ゼミ 本庄校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

W早稲田ゼミ 本庄校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 85%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 14%

総合評価

5

28%

4

42%

3

28%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

28%

週3日

14%

週4日

14%

週5日以上

14%

その他

14%

1~10 件目/全 34 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年9月3日

W早稲田ゼミ 本庄校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本庄校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子達は塾との相性が良かったので星4つです。先生方の熱量が凄くて圧倒されますが、子供のヤル気に繋がることが多かったです。上の子は第一志望校に受かりました。下の子も同じ高校を目指しており、今の所、合格圏内にいます。引き続き通わせて頑張っていこうと思います。

この塾に決めた理由

長男が通って志望校に合格したから。また、体験して自分に合いそうと本人が判断したから。評判も良かった。

志望していた学校

埼玉県立熊谷高等学校 / 埼玉県立熊谷西高等学校

講師陣の特徴

どの先生も熱量があっていつも圧倒されます。保護者向けの説明会でも同じノリで進めるので親御さん方は少々、引き気味です。ただ、子供達のヤル気を引き出してくれるし、授業は楽しいようなのでうちの息子には合っています。お子さんによっては苦手と言って入らなかった子もいます。

カリキュラムについて

入塾前に簡単なテストがありました。そこで、レベルを判断してくれました。普段の授業はレベル別にカリキュラムが組まれています。特に問題ありません。 夏期講習などはみっちり勉強させるので費用対効果はバッチリです。子供は結構、負担があるかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家からは遠いので送迎は必須です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月6日

W早稲田ゼミ 本庄校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本庄校
  • 通塾期間: 2021年7月~ 2023年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾時よりもはるかに偏差値が上がった。英語がとても苦手だったけれど優しく丁寧に教えてくれ少し抵抗感が無くなった。 国語が得意だったからとても褒めてくれよりやる気も偏差値もあがった。 分からない問題があれば優しく丁寧に教えてくれた。

この塾に決めた理由

受験に強そうだったから 先生が全員バイトではなくて正社員のプロだったから 無料でテスト対策のプリントなどを沢山貰えるから

志望していた学校

埼玉県立深谷第一高等学校

講師陣の特徴

全員がバイトではなく正社員のプロでみんなやる気が沢山あった。 分からない所があれば丁寧に教えてくれた 分からない問題が解けたら沢山褒めてくれてやる気を出してくれた。 今自分が学校で教わっているものよりすごく前のものでも優しく丁寧に最後まで教えてくれる。 休み時間には学校であったことなども聞いてくれる。

カリキュラムについて

冬期講習や夏期講習があり長期休みには沢山勉強をしていた。 普段は週3くらいで一日で2、3強化の授業を受けていた 3ヶ月に一度くらい塾独自の実力テストが実施され内申点を含めて志望校に合格できるかが顕されていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

近かかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月31日

W早稲田ゼミ 本庄校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本庄校
  • 通塾期間: 2022年12月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

計画性がなく、さぼりがちな性格の私でしたが、それぞれにあった勉強法や接し方をしてくれて勉強以外の普段の生活面でも与えてくれた影響は大きいように感じます。もう塾はやめてしまいましたが、先生と話すのが楽しくて時々塾に行っています

この塾に決めた理由

家から近くて口コミが良かったから。生徒が楽しめるようにイベントなどもよく考えてくれていたので楽しかった。

志望していた学校

埼玉県立本庄高等学校

講師陣の特徴

ベテラン教師がわかりやすく教えてくれる。テスト対策もしてくれてよい点数を取ることができた。。人柄がよく授業外の休み時間などでも話しかけてくれたので楽しかった。ただ私の通っていた塾の講師はみんな声がでかくて少しボリュームを落としてほしいなとは思っていました。でもこれも私の塾の方針なのかなと思うとなかなかいうにも言えず。

カリキュラムについて

レベルごとにクラスが細かく分かれているので自分に合った問題を解くことができる。入試対策では傾向を見極めしっかりと対策をしてくれたおかげで一発でダイイチ志望校に合格することができた。ただプリントの配布数が多く、同じプリントが何度か配られることがあった。もちろん何度も繰り返すことも大事だが、家のごみが増えて大変だった。。。。笑

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

交通量が多い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月16日

W早稲田ゼミ 本庄校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本庄校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総じて保護者としては満足しています。 ただ、集団学習塾なりの対応の中でになりますので、きめ細やかなフォローを求める保護者にはオススメ出来ないかなと思います。 結局は、本人が結果も出しつつ、継続可能な場所と選ばなければならないので、難しさはありますが、私自身が感じるものとしては、充分満足できる学習塾だと思います。

この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすく、通ってる人の評判もまあまあよくて、通ってる友人の進めもあって体験したところ、受け持ってもらった先生と息子がたまたまウマが合ったから

志望していた学校

早稲田大学本庄高等学院 / 埼玉県立浦和高等学校 / 埼玉県立大宮高等学校

講師陣の特徴

社員の講師の他に学生アルバイトも在籍している。およそ半々ぐらいの比率か、やや社員講師の方が多いくらいです。 比較的、似通ったタイプの先生が多い印象を受けますが、ウチの子にはタイプ的に合ってるようで、継続して通わせられている大きな要因になってます。 ここは好みが別れるところなので、慎重に選んだ方が良いと思われます。

カリキュラムについて

カリキュラムそのものは、特筆するものはなく平均的なものかなと感じます。 集団学習なので、受講クラスのレベル差はあり、ある程度出来る子にとっては物足りなさを感じる気がするのは否めません。 そこが苦手な子供や保護者は個別学習の塾を選んでもらえれば良いのかなと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

大通りに面してるので通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月23日

W早稲田ゼミ 本庄校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本庄校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

5教科見ていただけるのが決め手で、入塾を決めました。 頑張れる子が、高めの目標に向かって居るのであれば、かなりお勧め出来ます。 私立高校への進学を考えているのであれば、3科目だけの授業の塾で十分かもしれません。

この塾に決めた理由

コストパフォーマンスが良いと感じたため。 5教科見てくれる塾を探していたが、他の塾は、理科社会はオプションだったから。

志望していた学校

埼玉県立熊谷高等学校 / 本庄東高等学校 / 早稲田大学本庄高等学院

講師陣の特徴

『全員正社員』を売りにしている塾です。 それだけに、分かりやすいし真剣に取り組んで頂けたと感じます。 個別の面談にも応じていただいたり、不安な生徒には補習をしていただいたのは、ありがたかったです。

カリキュラムについて

模試やテキストは、公立高校受験対策をしっかり押さえられるものだと思う。 各学校ごとに、定期テスト対策もしてもらえたので、安心して任せられました。 また、入試形式毎のクラス編成なので、学校選択問題にも対応出来ていると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

立地は良い。送迎時間帯には混雑するが、先生方が交通整理をしてくれる為、困る事はあまり無い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月14日

W早稲田ゼミ 本庄校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本庄校
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子には合ったけど、その子その子で違うと思うので。集団が良いのか、個別が良いのか、その子次第。集団が良いなら早稲田ゼミは本当にオススメしたい。塾長から講師陣まで、一眼となって教えてくれるので、本当に安心して子供を任せる事が出来た。

この塾に決めた理由

コスパが良かったから

志望していた学校

埼玉県立熊谷西高等学校 / 本庄第一高等学校 / 本庄東高等学校

講師陣の特徴

とても熱血で良かった。色々な工夫を凝らして、授業が飽きないようにしてくれたり、眠くならないように、大きな声で授業してくれたりと、生徒たちの事をしっかり考えてくれていた。とにかく、個性あふれる講師陣で、安心して子供を任せる事が出来た。受付の方も、親身になって話を聞いてくれて、とても有り難かった。

カリキュラムについて

受験する高校のレベル等に合わせて、いろいろな対策が組まれており、頭に入るまで、繰り返し繰り返し教えてくれて、とても良かった。授業で分からないところは、個別で教えてくれたりと、その子に合わせてくれた。5教科全てを網羅してくれて、苦手を無くす事にも目を向けてもらった。得意分野を伸ばしてくれる事にも長けていたと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

とても通いやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

W早稲田ゼミ 本庄校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 本庄校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても親身になって勉強を教えてくれてとても良かったです。教えて方もすごく分かりやすくて、本人も受験に向けて気合いが入っています。早稲田ゼミはとても信頼できる塾だと思います。やる気にさせてくれます。教え方が上手いので、とてもお勧めだと思います。

志望していた学校

早稲田大学本庄高等学院

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月7日

W早稲田ゼミ 本庄校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 本庄校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供と塾の相性が良かったです!先生も熱心です。そして、子供のやる気を引き出してくれました。行くのがめんどくさいと言う事がたまにありました。結局、行って「楽しかった〜」と満足そうにしていました。保護者には最近の高校受験傾向、対策をご報告頂きありがたかったです。自習室も開放していて定期テストや受験前によく使っていました。

志望していた学校

埼玉県立熊谷高等学校 / 本庄東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月11日

W早稲田ゼミ 本庄校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 本庄校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

教え方が上手いらしく、わかりやすいと言っていた。3クラスあり、1番下のクラスの子は、成績が上がってないらしい。うちの子は、上のクラスにいた為、わかりやすくていいと言っていたが、下のクラスの子は、授業にならないくらいうるさい子が来ていると言っていた

志望していた学校

埼玉県立熊谷西高等学校 / 埼玉県立本庄高等学校 / 本庄東高等学校 / 東京農業大学第二高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はW早稲田ゼミ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年9月5日

W早稲田ゼミ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績が落ちていたのが、塾に行き始めて 逆に元よりも良い成績を取れるようになった。講師たちは、とても面白く、親しみのある良い先生たちです。分からないところがあったら誰でも躊躇わずに聞けるような雰囲気をしています。また、生徒一人一人にしっかりと向き合い、生徒が困っていたら自ら助けに来てくれる人達です。休憩の時間もしっかりあり、集中して毎時間授業を受けられます。

この塾に決めた理由

友達がこの塾に通い始めて成績がすごく上がり、私自身の成績が落ち始めて、焦りを感じたから。そして、同じ学校のほとんどの人が同じ塾に通っていて私も友達に同じ塾に来ないかと誘われたから

志望していた学校

栃木県立鹿沼高等学校

講師陣の特徴

講師一人一人に、あだ名がありとても親しみやすい雰囲気です。みなさんとても面白くて、とても優しいので、初めて来たときも緊張せずに話せました。授業以外でもとても話しかけやすいです。授業もとても分かりやすくて、分からないところがあった場合、丁寧に分かるまで教えてくれます。 生徒一人一人のことを考えている優しい講師たちです。

カリキュラムについて

集団授業の塾ですが、偏差値や、志望校の目標に合わせてクラスを5つに分けています。おおよそ同じくらいの偏差値の人が集められるため、一人一人のレベルに合わせたレベルの高い授業です。補助の人が来ることで、丸つけの効率化や、配布物を速く配ることで、授業を効率化して行っています。テスト期間では、学校別にテスト範囲に合わせた授業を行います。小テストもあるため、自分の実力が分かりやすいです。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅が近くて行きやすい

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください