1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 春日部市
  4. 春日部駅
  5. W早稲田ゼミ 春日部校
  6. 社会人以上・2017年8月~2018年1月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2017年8月からW早稲田ゼミ 春日部校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
パート
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (国立)
教室
W早稲田ゼミ 春日部校
通塾期間
2017年8月~2018年1月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (センター試験)
卒塾時の成績/偏差値
66 (センター試験)

塾の総合評価

5

通っていた塾の総合評価の理由は、先程も申し上げましたとおり、結果が全てかと思いますので、結果的に、成績が向上して、目的が達成すれば、必然的に良いと言わざるを得ないと思います。志望校に行かなければ、結果として良くなかったと、これは、塾のせいではなく誰でもそう思う形の単なる人のせいにするのかなと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点と合っていない点に関しましては、集中した期間の中で通わせましたので、結果として成績が上がれば合っていると判断するかと思います。成績が上がらないのならば合っていないと判断するのかと思います。やはり、お金を払ってのことなので、親からしてみれば、費用対効果を求めてしまうのは当たり前のことかと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

6万くらい

この塾に決めた理由

早稲田

講師・授業の質

講師陣の特徴

通っていた塾の講師についてですが、聞いてる話にはなりますが、通常の授業を除く時間も少し時間をいただいて、ポイントポイントで、分からないところに関して、丁寧に教えてもらっていたと聞いています。
分からないところや、苦手なところの克服に通っていたので、その点はものすごく良かったのと、分からないところが出来るようになったみたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分かりません。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式、流れ、雰囲気に関しましては、あくまでも憶測にはなりますが、通っているなかでは、前向きに、意欲的に自分の意思のもとに塾に通っていましたので、環境は、良かったのかなと思います。
苦手な科目の克服が目的でしたので、かつ結果的に、成績も良くなっていたので、子供に合っていたのかなと思いました。

テキスト・教材について

分かりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムに関しましては、上記でも説明したとおりになりますが、苦手な科目のみの選択で、通っていましたので、短い期間のなかで、ピンポイントで、苦手な科目を克服出来たので満足しているかと思いました。結果として、自信が持てたのも大変満足している点かと思いました。

塾内テストや小テストについて

わからない

宿題について

通っていた塾での宿題に関しましては、
特に詳しいことは分かりませんが、子供なりにしっかりこなしていたかと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

やりとりは、母親に行っていましたので、聞いていた内容では、ちょっとした試験の結果や、志望校に対しての内容かと思います。

保護者との個人面談について

あり

面談の内容に関しましては、やはり志望校の選択についての話が、1番多いかと思います。その割合が多いと聞いています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾からのアドバイスに関しては、不得意なところのフォローや、アドバイスをいただき克服していくことをしてもらっていました。

アクセス・周りの環境

家から近い

家庭でのサポート

  • その他

家庭でのサポートとしては、勉強する環境を作ってあげることに、集中してあげることです。また、学校のサポートもしてもらいました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください