お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 宇都宮市
  4. 宇都宮駅
  5. W早稲田ゼミ 宇都宮校
  6. W早稲田ゼミ 宇都宮校の口コミ・評判一覧
  7. W早稲田ゼミ 宇都宮校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年10月から週2日通塾】(96509)

W早稲田ゼミ 宇都宮校の口コミ・評判

W早稲田ゼミの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月11日

W早稲田ゼミ 宇都宮校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年10月から週2日通塾】(96509)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年10月〜2023年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 作新学院高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

初めての塾だったので、なにがいいと判断されるのか悪いと判断されるのかがわからなくての評価だけど、友達やほかの家庭に聞いた時に、もう少し良い塾もあったんじゃないか、とかうちの塾のほうがやりやすいよなどの意見をもらったから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

勉強でわからない所をしっかりと丁寧に教えてくれるし、何が駄目だったから、ここの基礎が出来ていないなど分かり易く説明をしてくれるところは合っていた。けれど、塾の予定が部活の予定と合わなくて、授業にあまり参加できなかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: その他
教室: W早稲田ゼミ 宇都宮校
通塾期間: 2023年10月〜2023年12月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (下野模試)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (下野模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト、教材料

この塾に決めた理由

家にチラシが届いて見た時に、勉強が嫌いな自分でもしっかりとやることができそうだし、家の近い場所や部の活動場所に近くて行きやすかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

学校の先生よりも分かりやすく教えてくれるし、質問もしやすい。しっかりとやらせるところと緩くてもいいところの使い分けがうまくて、集中力を切らさずに出来る。教え方に工夫がされているので、授業もやりやすい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

詳しく丁寧に教えてくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基礎的な部分を教えてから始まる。段々と問題が難しくなっていくけど、分からない人には先生が付きっきりで分かるまでしっかりと教えてくれる。教室内の雰囲気もよく、間違えることを躊躇せずにしっかりと発表出来る雰囲気だと思う。

テキスト・教材について

分からない、よく見てなかった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

皆に分かりやすくなっていると思う。高レベルの人用と、低レベルの人用があって、自分のレベルに合わせてやれるから、わからない、分かりにくいことがないし、逆に簡単すぎる、つまらないということもない。覚えやすいように工夫されていたりするのでやりやすい。

定期テストについて

前回の授業の内容を理解できているかの確認のテスト

宿題について

学校よりは多め。だけど、普段生活する中で苦労しないと出来ないほどの量ではないので、しっかりとやれると思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

今月の成績の通知や、お知らせがほとんど。今月はこんな授業をやりました、やります、などの業務報告や冬季講習など期間限定の報告などがあった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

教材のレベルを落として、基礎からやり直してくれたり、勉強でのできなかったところの解説、それに対応する問題を詳しく提示してくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

それなりに大きくて、教室などの場所もわかりやすい。外からの音もないので集中しやすい。

アクセス・周りの環境

行きやすい。 けど、駐車場があまり大きくないから車を止められない時がある。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください