1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 川越市
  4. 的場駅
  5. トーゼミ(現:創英ゼミナール) 伊勢原校
  6. トーゼミ(現:創英ゼミナール) 伊勢原校の口コミ・評判一覧
  7. トーゼミ(現:創英ゼミナール) 伊勢原校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(110165)

トーゼミ(現:創英ゼミナール) 伊勢原校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.5

(101)

トーゼミ(現:創英ゼミナール)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月30日

トーゼミ(現:創英ゼミナール) 伊勢原校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(110165)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立川越高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

周辺環境もよく、通いやすく、夜遅くても車通りもあるので安全に通いやすい塾なのかなと思います。 先生たちも比較的お若い方が多いので子供達とも年齢が近いので話しも合いやすいし話しやすいのではないかなと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家から近く通いやすいことが一番の決め手だったのと、先生たちが気さくで話しやすいことがとても良かったと思っております。 塾への送り迎えが負担になると思っていたのでが、近くなので一人で通えるので良かったなとも思っています。 会っていない点は特にないです?

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: トーゼミ(現:創英ゼミナール) 伊勢原校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 夏期講習 テキスト代

この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、周りの環境^も明るいので比較的安心かなと思ったのと、近所の子供や身内が通っていたため評判も良かったからです

講師・授業の質

講師陣の特徴

比較的お若い方が多いかなと思いますが、余りお会いすることが無いので詳しくはわからず、上手く説明出来なくて申し訳ありません。けれど、全ての先生方にとても良いイメージはあります。 子供もとても懐いていると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

どんなことでも寄り添って答えてくれるそうです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子供達が夢中になって話を聞けるように配慮してくださり、学校とは違ったペースで授業をしているのでみんなついて行きやすいのかなと思っています。 分からなくてつまづいている等も置いて行ったらせずにいてくれるので助かるそうです。

テキスト・教材について

分からないです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供と余り話さないので申し訳ないですが余り詳しくわかりません。 ただ、一人一人顔と名前を覚えて声を掛けてくれるのが嬉しいかなと側からみると思ったりします。 思いやりのある先生が多々いらっしゃるなというイメージがあります。

定期テストについて

詳しくはわかりません。

宿題について

子供から詳しく聞いていないのでわからない来のですが、いつも嫌がらず宿題をやっています。 とても楽しいみたいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

子供の成績の状況や塾での授業態度、授業について行けているか等の様子お話を子供からは話して貰えてないと踏まえて色々と詳しく教えてくださいます。

保護者との個人面談について

月に1回

どんなことでも親身になって相談に乗ってくださるのでいつも安心してお話させていただいています。 不安なことは全て無くしましょうと言ってくださるので受験への不安も無くなってきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

おかげさまで先生たちの教え方がとても上手なので、今のところ成績不振になったことがないのでわからないですが、わからないことがあったら寄り添って教えてくれるのが良いかなと思っています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

通う子供の気持ちをよく考えていると思います

アクセス・周りの環境

自宅から近く通いやすい

家庭でのサポート

あり

勉強を教えていると言うよりも、思い出しながら一緒に勉強をするという感じなのですが、なるべくストレスにならないよう、楽しく学べるようにサポートしております。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください