啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 204 件(回答者数:46人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
どの科目も個性的で話が面白い先生型が多く、子供は楽しかったようです。 先生をあだ名で呼ぶ文化がありますが、変に馴れ合うわけではなく、楽しく学習できていました。 国語と社会科は同じ先生が教えていたようです。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円位
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
金沢文庫駅から近く 人通り多い
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の塾と比較したのですが、レベルは特別高くありません。 授業で習得したことを復習する日を設けており、そこで完全に習得させる「1週間完結型システム」を取り入れて、基本的に「家庭学習不用」を1番の売りにしているように感じられます。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
能力別の少人数クラスで指導しているので、それぞれのクラスによってカリキュラムは異なります。 また、生徒のクラス分けも教科ごとに行い能力や志望校により、生徒それぞれが教科ごとに能力にあった授業を受けています。集団制の授業だが、講師は一人一人を良く観察して、生徒に合わせた指導をしてくれていました。 若い先生から年配の先生までいらっしゃいましたが、みなさん生徒一人一人を良く観察し、それぞれの生徒にあわせた丁寧な指導をしている印象があります。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
集団制の授業だが、講師は一人一人を良く観察して、生徒に合わせた指導をしてくれていました。 若い先生から年配の先生までいらっしゃいましたが、みなさん生徒一人一人を良く観察し、それぞれの生徒にあわせた丁寧な指導をしている印象があります。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
担当されたのは、みなプロのベテランの先生方でした。子供に、自ら学習意欲を持たせるよう、興味を持てるよう、工夫した授業をしてくださり、単に成績を上げるだけでなく、やる気を引き出すことを重視して見てくださりました。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
塾講師のプロで経験豊富な先生が多く、年齢もやや高め。個性的で面白く、子どもたちの興味を引く授業を熱心にされる方が多かったです。保護者会や面談でも親身になって相談にのってくださいましたので、大変助かりました。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的に他の進学塾とは異なり、全員がプロの先生だと聞いております。他の塾よりも先生の年齢は高めで、若い先生が少ないように感じます。先生はそれぞれにニックネームがついており、生徒はニックネームで先生を呼びます。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
能力別の少人数クラスで指導しているので、それぞれのクラスによってカリキュラムは異なります。 また、生徒のクラス分けも教科ごとに行い能力や志望校により、生徒それぞれが教科ごとに能力にあった授業を受けています。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し離れていて周りに飲食店などもあるので明るいが女の子が一人で帰宅するのは 少し心配があるため近くまで車で迎えに行っていた。車を止める場所が塾前にはないため近くで待機する必要があった
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には進捗管理がメインになります。それ以外に、チャレンジ問題と言う中学受験レベルの問題もあり、これには親の力がないと難しいかと思います、
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:長期休みの講習などもあわせると6年生の時は150万円
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者から相談があればそれに対応する形でご連絡頂くことはありましたが、特に塾の方から定期的に連絡があるということはありませんでした。
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭学習の習慣のない我が家では、まず勉強を先に行うように指導しております。放っておくと勉強が最後になるのが目に見えておりしっかりフォローしております。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し離れたところなので、静かで車の通行もほとんど無い
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
非常にフランクな方が多いじゅくです。多分、これは塾の方針だとおもうのですが、先生の事をニックネームで呼び、先生と生徒といった障壁が他の塾よりも低い塾だと考えております。ただ、講師の質と言う意味では。昭和的な年功序列を感じ、年配の先生が多く在籍され、若い先生が少ない印象です。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイト講師は居ない。全員プロ講師。 根気強く指導してくれた。特に算数は力が付いた 授業では飽きが来ないように、たわいもない菓子(小分けされた菓子)・小さな玩具(100均程度の品物)・果物(みかん)などで、気を引き付けて興味を保ってくれていた。 孤独な自宅での勉強と、教室では自宅勉強の成果次第で褒められり、小さなご褒美と楽しいジョーク・冗談でやる気にさせていた
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く明るく安全な環境。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
科目ごとにクラスがあり、息子は算数だけ上のクラスで、それ以外は真ん中のクラスでした。内容は、クラスで違いますが上のクラスの問題はかなりレベルが高かったと思います。真ん中のクラスは基本問題と応用問題がバランスよく配されていました。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
皆さんベテランのプロの先生方で、楽しく勉強をする、という姿勢で子どもに接してくださるので、子どもも安心して楽しく授業を受けていたようです。保護者の相談にも親身になって対応してくださり助かりました。個性豊かな先生方がお送り、子どもたちも馴染みやすかったようです。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:170万円
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
塾のサポート体制
半年に一度くらいの面談でしたが、電話は進捗が悪い時などに頂いていました。 また、欠席した時や遅刻していてこちらの連絡が遅れたときなどは、必ず連絡頂いていました。 進捗が悪い時は、まず先生が本人と話をして、その内容を報告して頂いていました。