啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 165 件(回答者数:37人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
総合的な満足度
あらゆる問題に親身になって相談にのってくれ、子どもの特性も考えつつ進路や学習方法などを提案してくれた。また第一志望の学校への合格者数がとても多く問題の傾向も熟知していたため受験対策も安心出来るものだったためお勧めできる塾です。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
日吉の商店街は道が狭いので、逆に車は徐行運転しかされないので、危険は少ない。低学年の頃は、帰宅時に職員フォローあり、。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々の略歴は把握していませんがスキルの高い方が多かったと思います。生徒の事をよくみていて個々人の行動や性格・性質をわかった上で対応してくれました。生徒だけでなく保護者への対応も手厚く面談も時間をしっかりとってくれました。講師にニックネームがあり子供達も親しみやすかった。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
プロのベテランの先生がが教えてくれます。大学生の講師の方はいなかったです。 大変面倒見がよく、わからない子には残って教えてもくれました。 親との面談もどの講師の先生とも、随時行っていただけました。
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の塾と比較したのですが、レベルは特別高くありません。 授業で習得したことを復習する日を設けており、そこで完全に習得させる「1週間完結型システム」を取り入れて、基本的に「家庭学習不用」を1番の売りにしているように感じられます。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
総合的な満足度
息子の学力向上に向けて通わせてます。本人も前向きで頑張って楽しく学ばせてもらってますので安心しております。塾で知り合った仲間達とも楽しく過ごしていて勉強に励んでおりこれからも学力向上に向けて頑張ってもらいたいと思います。本人のやる気が一番大切なので見守っております。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
総合的な満足度
素晴らし塾で有名なので通うようになりました。大変学力に力を入れていまして本人も頑張っております。本人の学力アップに繋がればうれしい限りであります。塾の先生方にも感謝しております。個々の能力を伸ばす感じでアドバイスをくれるので助かります。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
総合的な満足度
個別相談時にとても親身に対応していただける。子供の成績や傾向を踏まえて希望中学の先生から見た向き不向きや、勉強が足りないところを丁寧に教えてくれる。それだけ一人一人の子供を見てくれているのだと思う。仕事で時間的融通が難しい場合でも、塾後の時間や休日の授業前などに時間をとってくれるのは助かる。電話での相談もできるのはよいと思う。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
総合的な満足度
もともとSAPIXに通っていましたが、面倒見が良い塾だと思います。SAPIXは難関校向けで、面倒見があまり良くない塾ですが、啓進塾はほとんどを塾で過ごす感じです。家で勉強するよりも塾で勉強を行うことが多いです。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
総合的な満足度
とても面倒見がよかったです。全員正社員のベテランの先生は個性的でおもしろいです。通塾日数や滞在時間は長い方だと思います。クラス分けや模試、志望校対策についても偏差値にこだわらないところです。本当にお世話になりました。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
総合的な満足度
総合的にみていい塾だと思います。それぞれのクラスによってカリキュラムは異なり、集団制の授業で若い先生から年配の先生までいらっしゃいましたが講師は一人一人を良く観察して、それぞれの生徒にあわせた丁寧な指導をしている印象があります。自宅からも徒歩圏内で通いやすく、自習室もあったので、学費は高かったが、費用対効果は悪くなかったと思います。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
総合的な満足度
まだわからない。生徒に寄り添って指導いただいていると感じる。今のところ後悔ありません。小学6年生だと週6日というのも一定時間の学習時間が確保されるため良いのではないかと思います。今後も信じて駆け抜けたいと考えています。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
総合的な満足度
科目ごとのクラスだったので、得意な科目と苦手な科目の勉強を効率よく進めることができた。毎月のテストは順位は出ても偏差値がなかったので、偏差値で一喜一憂することがなかった。他塾と比べて在籍生徒数や合格実績に華やかさはないが、確実に合格する子は合格するように指導してもらえたと思う。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
総合的な満足度
家から近い場所に教室があり通いやすかったです。先生がたの指導も親切で弱点を重点的に指導いただき学力の向上に役立ちました。受験校の検討にも親身に相談に乗ってくださいます。全体的に費用に見合う効果が上げられていると思います。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
塾のサポート体制
アナログな塾なので連絡は紙媒体だった。 最近はスマホアプリを導入したようなので、紙とアプリの併用だと思います。
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の先生方は全てプロの方で、アルバイトの先生はいないとのことで安心しております。フランクな先生が多く息子も先生と友好的人間関係が構築できているようで先生に対する信頼感があるようです。また、先生の年齢層は幅広く、20代から50代までいらっしゃるように見えます。
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的に勉強の習慣がまだない為、習慣付けを行う為に親も一緒に勉強することから初めています。これによりかなりの習慣ができたと思います
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からないところを教えたり、問題の丸つけなどが中心でした。 プリントが多いので、週一回プリントの整理も一緒にやりました。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し離れていて周りに飲食店などもあるので明るいが女の子が一人で帰宅するのは 少し心配があるため近くまで車で迎えに行っていた。車を止める場所が塾前にはないため近くで待機する必要があった
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1週間で完結するカリキュラムを取っており、土曜日に1週間の総復習があります。1週間タームで完結するため、子供にもメリハリがついてよろしいのではないかと考えております。土曜日は1週間の総復習となり終了時間が子供により異なります。よって、その日の予定が立てづらくなります。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し離れたところにあり、ひとどおりは多いが車はほとんど通らないエリアにあり、治安は比較的よい良いエリアにぬります。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾時、繁華街を通る為、必ずしも良い環境とは言えません。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生も熱心で、生徒のことをよく観察されていました。 大規模な塾ではなく、中規模で高学年は週に4-5日通塾するので、ほかの塾と比べて、先生方や友達との人間関係もしっかり形成されます。 講師によって教え方の違いはありますが、分かりやすく教えてくれるとのことでした。
通塾中
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントが多すぎたので、プリントの整理や、分からない問題を一緒に解いたり、あとは夜遅いときには迎えに行ったりなど。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎日算数のドリルをコツコツこなすことでかなり力が付くと思う 毎週行う小テストでの結果でクラスが上がったり下がったりすることで競争心をあおり、子供のやる気を導き出していた。順位を貼り出していた。 上下のクラスの移動が子供のモチベーションになっている
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルによるクラス分けがされており、使用するプリントも異なります。定期テストで若干クラスの入れ替えもあります。四谷大塚の予習シリーズのカリキュラムに沿って授業は進められます。6年後半は過去問演習もあり、自分の志望校の過去問を塾で演習し採点していただけます。
啓進塾(神奈川県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:180万円