1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市戸塚区
  4. 戸塚駅
  5. 啓進塾(神奈川県) 戸塚校
  6. 中学1年生・2020年9月~2023年3月・父親の口コミ・評判
中学1年生

2020年9月から啓進塾(神奈川県) 戸塚校に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(5942)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
パート
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
啓進塾(神奈川県) 戸塚校
通塾期間
2020年9月~2023年3月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値
57 (啓進塾)

塾の総合評価

4

個別の塾ではないので、一人一人に時間を割くことは難しいですが、先生は良く生徒の性格まで把握して対応頂いていると思います。 建物や設備が古いので、そこはマイナスです。1番気になるのは、紙のプリントが多すぎること。 問題集やタブレットを使わないのでプリントの整理が大変で、整理ができないと復習もままならないのは、かなりのマイナス点です。 これを改めるだけで、合格率もあがるし、コストの削減もかなり見込めると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生方が熱心で、職人肌の方が多いように感じました。 子供が質問しやすい家庭的な雰囲気ではなかったので、先生と個人的に近い距離で付き合うのは難しく感じたようですで、質問ができるようになったのは6年生になってからでした。 本人が家で勉強できないと言っていたため、週に6日通えるのは良かったようです。また、それだけ多く通うので友達もたくさんできて、中学生になった今も、何人かの友達とはまだ付き合いがあるようです。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

4-5は80万円くらい、6年は140万円くらい。

この塾に決めた理由

近いため通いやすかったのと、通う日数が多かったので本人が塾を変えたいと言ってきたため。

この塾以外に検討した塾

湘南ゼミナール

講師・授業の質

講師陣の特徴

各講師の方々は、生徒の能力だけでなく性格まで把握して対応していただいた。 内気な性格の息子にもよく声を掛けていただいたので比較的に早く塾の環境になれることができた。 面談の際も、保護者にはいいにくいこともしっかり配慮を持って伝えてくださり感謝しています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

先生が忙しかったので、人見知りの息子にとっては先生に質問することのハードルは高かったようですが、家庭て話をしてからは積極的に先生の空き時間をみて質問するようになったようです。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は、先生がしっかり対応してくださった印象が強いです。授業の内容も分かりやすく息子も楽しく通うことが出来ました。
真ん中のクラスの時は、授業について行くのが難しい様子が見受けられましたが6年生ということもあり、個別のフォローは最低限という感じでした。

テキスト・教材について

テキストや教材に関しては、改善の余地がある様に思います。 まずプリントがかなり多い。特に6年生になると毎日20枚ほどのプリントが配布されるため、プリントの整理に結構な時間がかかります。 また、プリント数が多すぎて保管が難しくマメに廃棄しないといけないため、出来なかった問題の復習をすることが出来なかった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、クラスごとに工夫がされており、私の息子は真ん中のクラスと下のクラスを行ったり来たりする状況でしたが、それぞれのクラスで少し内容が違うため、真ん中のクラスの時について行くのに苦労していました。もう少し塾でも家庭でもフォローが出来ていればと少し残念に思っております。

塾内テストや小テストについて

定期テストは、頻繁にあり、自分の理解度を都度確認しながら進めていたようでした。 テストの結果を授業で振り返るときもあれば、そうでない時もありました。 全て紙のテストだったので、これらもタブレットになれば単元ごとの整理や復習が手軽にできるのではないかどう思います。

宿題について

4年生、5年生の間はありましたが、6年生からは週に5-6日塾に通うので宿題はそんなに多くなかったようです。理解度の進んでいるものに対しては問題なかったですが、苦手な教科は苦戦していました。 6年生になってわからないところは親や先生に聞くようになりました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

半年に一度くらいの面談でしたが、電話は進捗が悪い時などに頂いていました。 また、欠席した時や遅刻していてこちらの連絡が遅れたときなどは、必ず連絡頂いていました。 進捗が悪い時は、まず先生が本人と話をして、その内容を報告して頂いていました。

保護者との個人面談について

あり

6年生になってから、成績に応じて受験校をどうするかという話を中心に面談しました。 5年生までは、個人面談はなかったように思います。 もう少し面談があっても良かったのではと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

先生は、一人一人をよく見て対応して頂いたように思いますが、個別の塾ではないので、個人をフォローアップする時間は限られていました。 進捗が思わしくないときなどは、保護者に連絡があるので親がしっかりサポートする必要がある。

アクセス・周りの環境

塾までは徒歩15分ほどなので1番通いやすい塾だった。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

週末に、父親が勉強の分からないところを教えていました。あとはプリントが多いので、その整理の仕方や1日の時間の使い方、計画の立て方などを話し合いました。 母親は送り迎えや弁当作りなどを主に担当していました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,427 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,684
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください