啓進塾(神奈川県) 日吉校の口コミ・評判
啓進塾(神奈川県) 日吉校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年07月から週3日通塾】(70623)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年7月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: フェリス女学院中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
アットホームで面倒見がよかったのは期待通りだった。学力も上がって志望校に合格出来たので結果的にはよかったのだと思う。ただ、志望校選びや弱点の分析、対策などは大手の方がいいとおもう。偏差値やデータ管理を導入してほしい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
アットホームで面倒見がいいのはとてもよかった。一方で偏差値を導入していないので客観的に志望校を選ぶのが難しかった。テストをやってもどの分野が弱いといったデータがないので、そういう点は大手より遅れていた。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
啓進塾(神奈川県) 日吉校
通塾期間:
2021年7月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一)
卒塾時の成績/偏差値:
67
(全国統一)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
通える範囲にあり、アットホームで面倒見がよさそうだった。大手の予備校のような雰囲気は合わないと思ったので一人ひとりの子を見てくれる感じが合っていると思った。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランで面白い先生が多かった。生徒をちゃんと見てくれている感じがあった。一方で受験情報は大手に比べると乏しかったように思う。偏差値を導入していないので志望校への合格可能性の判断が感覚的だった。色々相談には乗ってくれてよかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の後に聞きに行くことは可能。ただ、待ちの姿勢なので引っ込み思案な子だと中々ハードルが高かったようで、最初は質問に行くことが難しかった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ベテランの先生が多く、ユーモアがあったとのこと。クラスは3段階ランクがあり、ランクの低いクラスだと男子が騒いだりするので、授業に集中できないのが悩ましかった。基本的には定期テストの成績でクラスの入れ替えがあったようだが点数だけで決まるわけではなく、最終的には塾の判断で決められていた模様。途中でランクが上がったので環境がよくなった。
テキスト・教材について
教材は手作りのようだった。回答が手書きでたまに読めないものもあった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
他の塾を知らないので特徴はわからない。国語、算数、理科、社会を受講していた。算数に力を入れているようには感じた。5年生までは週2回くらいだったが、6年生からは週3-4回くらい通っていたと思う。志望校を何校か選び、その学校の過去問を解かせていた。
定期テストについて
テストは月数回あったが偏差値はなし
宿題について
算数の宿題がメインだった。子どもは宿題をあまりやらなかったが塾からは算数だけはやるようにと言われていたのでそれに従った。宿題の実施フォローはなかったと思われる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
事務連絡がメインでそれは紙で渡される。子どもがその紙を親に渡すのを忘れることが散発するので困ることがあった。プライバシーの問題があるが、親のLINEに届くのが一番確実なのではと思う。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績の経緯、授業中の様子などの報告があった。頑張っているとか、諦めずに問題を解こうとしているといったことも伝えてくれた。志望校についてはこちらの意向を確認する感じで、塾の方からここを受けた方がいいというようなことはあまり言ってこなかった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
教科別にどれをやった方がいいとのアドバイスはあった。解答用紙を全部埋めるようにと言われた。問題を早く解くコツを教えて欲しかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
施設は普通
アクセス・周りの環境
電車で数駅
家庭でのサポート
あり
勉強を教えていた。わからないところが教材のどこに載っているかわからない時があって困った。問題の丸つけもやっていた。スケジュール管理は妻がやっていたがあまり上手く出来てなかった。