1. 塾選(ジュクセン)
  2. 和歌山県
  3. 有田市
  4. 箕島駅
  5. 能開センター 大学受験コース 箕島校
  6. 0件の口コミから能開センター 大学受験コース 箕島校の評判を見る

能開センター 大学受験コース 箕島校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.9

(70)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター 大学受験コース全体の口コミを表示しています。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾生が連絡無しに欠席した場合、安全確認としての電話があった。それ以外は親切な先生の場合稀に授業担当が変わった時の挨拶もあった。

通塾中

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

講師・授業の質

その塾の社員さんで、学校よりも教え方がうまくかんじる。ヒントを散りばめながら教えてくれるため、解ける楽しさが感じられる。また、雑談時間もあって楽しみながら授業を受けられる。優しいし分かりやすくて、学校よりも行く価値があると思う。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

それでも、通学の送り迎えを要し、3キロ程のの距離で、毎日の送り迎えは、必須でした。 ある意味、子供とのコミュニケーションには、有効だった様に思います。

通塾中

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

講師・授業の質

もちろんアルバイトは居るだろうが、授業を担当するのは基本歴の長い教師。大学受験部門には超ベテランのすごい教師が何人かいる。基本的に講師は面白いから、そんなにはりつめたくうきではない。授業の質は大きく変わることはないが、面談などの相談系はやはり、ベテランの先生の方がちゃんとしている。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

講師・授業の質

主に大学生講師と社員講師がいます。大学生講師は、現役大学生が中心で、学生視点からの指導や近い年代の特性を活かした親しみやすい授業を行っていた。一方、社員講師は、塾の正社員として教育のプロフェッショナルであり、豊富な経験や指導スキルを活かして、より体系的かつ長期的な指導を行っていた。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の日程変更や休塾のお知らせ(コロナ禍では) 懇談の日程など普通の連絡が多い。 たまに成績関係の話もある。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

白山駅の前にあるので学校帰りに寄れる形であり、アクセスしやすかった。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間カリキュラムがきまっており、それに沿って、大学受験対策がされています。それぞれの高校によって、進み具合が違うので、学校の定期テストには、沿ってないことが多いかもかもしれません。学校なら定期テスト対策などは、ありませんが、質問には、丁寧に教えてくれます。

能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別は社員の方でした。集団指導の際の的確な指導も十分なレベルのものでしたが、そこで個人個人の特徴を把握して苦手を克服するために必要なポイントをアドバイスしてくれました。このようなきめ細やかな指導をしてもらえました。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください