塾の総合評価:

4.5

(115)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

個別指導スクエア 北島校のおすすめポイント

  • 1人用ではなく「大きなホワイトボード」設置!対話形式授業で細かい部分まで丁寧に指導
  • 英語受講者は「英単語テストクラス」もセット!確実に英単語が身につく仕組み
  • 自習スペース設置!テスト前の「無料補習」などサポート体制も充実

個別指導スクエア 北島校はこんな人におすすめ

対話形式の授業で講師とコミュニケーションを取りながら授業を受けたい

個別指導スクエアでは、科目専任制で授業を行っています。講師は最も自分が得意とする科目を指導するため、定期テストから入試問題までしっかりと対応することが可能です。授業は大きなホワイトボードを使って対話形式で進めているので、講師が生徒の理解度を把握しながら授業を行うことができます。

英単語を確実に覚えたい

個別指導スクエアでは、英単語を着実に覚えるため英単語テストを実施しています。最新の学習指導要領では、小学校で600語〜700語、中学校で1,600〜1,800語の英単語を覚えるとされています。授業では週1回の「英単語テストクラス」で、単語を集中的に覚えることが可能です。英単語を覚えることで英語に対しての苦手意識をなくし、英語の成績を上げていくことができます。

テスト前対策授業を受けたい

個別指導スクエアでは、定期テスト前の無料の補習を行っています。補習では定期テストでよく出題される頻出問題から作られた対策プリントを使用しており、通っている学校の学習範囲や出題傾向に応じたテスト対策が可能です。定期テスト前にしっかりと知識をおさらいすることができるので、定期テスト対策を万全にしたいという生徒におすすめです。

個別指導スクエア 北島校へのアクセス

個別指導スクエア 北島校の最寄り駅

JR高徳線勝瑞駅から徒歩23分

個別指導スクエア 北島校の住所

徳島県板野郡北島町中村寺裏8-1 1F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

個別指導スクエア北島校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)

個別指導スクエアの合格体験記

個別指導スクエア 北島校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 北島町立北島中学校

    回答日: 2023年08月06日

    講師陣の特徴

    教師は男性陣40代4人で行っていて、社員でベテランの先生が多い印象でした。 教え方は丁寧で優しい感じの授業でした。 やや声が小さな先生もいて、大丈夫かなと心配したこともありましたが、授業ではしっかりと講義をされていて安心しました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾の合間に質問は受け付けてもらえた。 宿題への取り組み方や成績アップのヒントなどを教えてもらった

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    通常は6対1形式の集団指導ですが、受講生が集まらなかったのか、しばらくは4対1の形式で指導してくれていました。 先生との距離も近くて、分からないことがあればすぐに質問できていて生徒ととの雰囲気は良かったと思います。

    テキスト・教材について

    学校の授業振り返りと宿題では教科書を使っていて、授業では塾のテキストと問題集を使用していました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 北島町立北島中学校

    回答日: 2023年11月10日

    講師陣の特徴

    ベテランと新人社員さん7名ほどで交代で講師をされていました。実際には講師の方やその他の方が交代で授業をされていたと思います。塾講師の経験はありましたが、どちらかというとおとなしめの性格の方で、 少しの間違いでは指摘するのが苦手のようでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業についていけないときの質問に答えてもらいましたが、口頭でのやり取りで十分な時間は取れずに終わってしまいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分の子が受講したクラスは講師と受講生が4対1形式の授業形式で双方向ではありますが、問題を解いてから、短い時間で質問を受け付けるスタイルでした。 授業の合間にミニテストがあり、学力が身についているかを常に測っているようでした。

    テキスト・教材について

    テキストはまず教科書を使用して授業の振り返りを実施し、あとは参考図書を使った問題集を解いていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 徳島県立徳島商業高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    専攻は数学、英語のみ2教科。社会人の30〜40代の男性講師がそれぞれ担当して頂き。数学の講師は塾の支部長を兼任されていて、入塾時の案内や通塾中の連絡窓口もこのかたを通して行っていた 英語の講師とは話をしたことがなく分からない、

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    多い時でも4対1の複数授業で対面で行っていた。オンラインはなし。 授業は概ね個人学習からスタートし、悩んでいるところは講師からアドバイスを受けて答えと答えに至るまでの過程を解いていく形式。 周りとも徐々に打ち解けて雰囲気も良くなっていた。

    テキスト・教材について

    教科書と参考書、購入した教材での学習

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 北島町立北島中学校

    回答日: 2023年10月10日

    講師陣の特徴

    講師は40代の男性会社員中心で、塾長は経験も10年以上あって長い。 大人しめの方が多いので、一見熱意が感じかれないが、やる気がない姿勢を見せるとしっかりと檄を飛ばしてくれるので、そこは親として安心している

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は4対1の複数指導形式で講師から一通りの授業についての説明があった後、問題を解く時間が概ね1時間ある。その中で質問も受け付けて答えは丁寧に教えてくれるので、雰囲気はとても良くて気軽に質問もしやすいようです。

    テキスト・教材について

    特に指定されたテキストはなく、学校の教科書から問題が出る。

この教室の口コミをすべて見る

個別指導スクエア 北島校の合格実績(口コミから)

個別指導スクエア 北島校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    高校から近いところにある

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校から歩いて通える場所にあり、友人や知り合いも多くて安心できたから。また、費用も安価で予算に合っていた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅や学校から近くて自転車で通える距離の教室で友人といっしょに通える身近な場所にあったから、また、比較的安価な塾だったので勉強のきっかけにはなるかなという思いで決めた

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校から近くて通いやすく自宅からも自転車で通える距離で安全を考えました。また、受講費用が他の塾よりも安く、続けられそうだったのことも塾選定の際の大きな要因になりました。

個別指導スクエアの口コミ

個別指導スクエアに似た塾を探す

徳島県にある個別指導スクエアの教室

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください