お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

学び舎みなまーる 本校はこんな人におすすめ

小学生のうちから学習する習慣を身に付けたい!

学び舎みなまーるでは、小学3年生からを対象に指導しています。小学生では生徒5名の少人数指導を行い、学校授業の内容や教科書を中心に学習を進めて行きます。アットホームな雰囲気が特徴で、生徒が勉強を面白いと感じられるよう丁寧な指導に努めています。

苦手科目を克服して成績アップを目指したい!

学び舎みなまーるでは、中学生向けに、講師1対生徒2~3名の個別指導を展開しています。集団で行う授業ではなく、一人ひとりの学習状況を把握して、それぞれの目標や苦手科目に合わせて指導し、勉強に励めるようサポートしているのが特徴です。中学生では1回70分の授業を行っており、1科目から選択可能です。また、英検対応も実施しています。

定期テストや入試対策を行ってほしい!

学び舎みなまーるでは、中学生を対象にテスト対策コースを設けています。1教科1回90分で行っており、1回あたりの授業料は1,600円となっています。成績を上げたい生徒や、勉強は苦手でもやる気があるという生徒におすすめです。

学び舎みなまーる本校へのアクセス

学び舎みなまーる 本校の最寄り駅

阪急神戸本線園田駅から徒歩15分

学び舎みなまーる 本校の住所

〒561-0843 大阪府豊中市上津島2丁目7-3

地図を見る

学び舎みなまーる本校の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)

学び舎みなまーる本校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宣真高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    講師陣の特徴

    夫婦、親子で経営している。 フレンドリーで会話しやすい。 高校の先生との関わりも多くて高校受験に向けてオープンキャンパスのおすすめや高校の雰囲気。これまで受験した人のことを教えてくれた。︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特にないけど分からないことは何でも答えてくれるよ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業で教わったとこ、授業で分からなかったことを中心にして知識を入れていく。ペアの人と協力したりしてもOKだし楽しく授業ができる雰囲気。少し雑談を入れたり堅い雰囲気ではなく笑ったりして面白く勉強する感じ。パソコンやタブレットを使って楽しく問題を解いていったりした。

    テキスト・教材について

    その生徒たちが使っている会社で授業と同じような目線のものを使っている。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宣真高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    カリキュラムについて

    英検や検定を積極的に生徒にお誘いしている。テストで間違えたところやテストでまだ分からないところを授業の内容にして教えてくれた。テスト前にはその人に合う予想問題を作って個別で勉強できるスタイルだった。︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

    定期テストについて

    軽い小テストのようなもの。覚えるために同じものを何回かしたりもする。

    宿題について

    テキストを何枚か、何ページかという量でそこまで多くはない。中にはタブレット課題があったりもした。紙のプリントがあったりもした。基礎が苦手な生徒は簡単な足し算や掛け算などのプリントが3~4枚、問題数はあまりないがそれぐらいのプリントが出たこともあった。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宣真高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    生徒が塾へ来ていなかったり授業の延長がほとんど。休みの時も連絡がある。持ち物も必ず持ってきて欲しいものがあった場合は連絡があった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    定期テストについて、授業での様子。提出物などほとんど学校の面談と変わらない感じ。︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績がとても悪い時も責めるようなことはなく寄り添ってくれてたと思う。苦手なことろは徹底的に教えてくれた。自習室の使用を進めてくれたりもした。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宣真高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    アクセス・周りの環境

    住宅地で小学校と近かった。

0

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宣真高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料やテキスト料金。

この教室の口コミをすべて見る

学び舎みなまーる本校の合格実績(口コミから)

学び舎みなまーる本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くてお試し授業での先生がフレンドリーだった。そして距離が近いので分かりやすく聞きやすい。︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ この口コミを全部見る

学び舎みなまーるの口コミ

生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験

4

回答日:2024年12月16日

提出物が苦手なので学校での提出物を一足先に手伝ってくれるのがありがたかった。苦手を無くすために授業で分からなかったとこを聞いたらそれを中心に授業を進めてくれて一生懸命だった。嬉しかった。︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験

4

回答日:2024年12月16日

提出物が苦手なので学校での提出物を一足先に手伝ってくれるのがありがたかった。苦手を無くすために授業で分からなかったとこを聞いたらそれを中心に授業を進めてくれて一生懸命だった。嬉しかった。︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

学び舎みなまーるの口コミをすべて見る