みらい塾 ポケット 狭山台 本校の口コミ・評判
回答日:2025年03月06日
みらい塾 ポケット 狭山台 本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(118740)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 富田林市立第一中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入塾、退塾したタイミングでLINE通知が届きます。これはほんとうに親側としても、安心の、一つでした。先生方も信頼できる方や、環境が良かったのでここの塾に行かせてよかったと思いました。よくプリントもあったりと良かった点が多いです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っていた点は、個別でしたので子供のレベルに応じたカリキュラムを用意してくれていたことです。また、習っていない科目においても教えてくれたり、よく振り返りを行っていただいたりしてくれました。合ってない点は無かったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
みらい塾 ポケット 狭山台 本校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
めちゃくちゃ高かったです。他の塾を知らないですが、さすがに高いと思いました。夏期講習とかにやるとさらに根上がるしやばかったです。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ほとんどが大学生だと思いますが、しっかりしていて、とても優しい人が多かったようです。あいさつとか授業報告もちゃんと紙に書いてくれていました。生徒に対して寄り添って教えてくれるようで子供も嫌がらずでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別のレベルに合わせてしてくれています。普通の子供レベルで、子供にも分かりやすい感じで進めてくれていたようです。丁寧な感じですすめてくれるので子供は良かったと言っていました。雰囲気も穏やかな感じでよかったと思います。
テキスト・教材について
子供には高レベルかなと心配でしたが、他の生徒も真面目なため、それに感化されて頑張っていました。あとは私もちゃんと、みていないのでハッキリは言えませんが。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
明確に何をするかが分かりやすくてとても助かりました。カリキュラムを個人個人の実力や進歩に合わせて修正しながら、様子を見ながら進めてくれていました。分からないところは分かるようになるまでしっかりサポートしてくれていました。
宿題について
宿題は本人にはちょうどよかったと言っていました。無理なく、少なすぎず、多過ぎずという感じです。それが良かった点ですね。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
とくにありません。定期テストが悪かったとしても連絡はないです。何かあれば連絡が来るという感じでした。なのでほとんど何もなかったですね。
保護者との個人面談について
半年に1回
保護者との個人面談は、授業中の態度や、カリキュラムの進歩の話、あとはどこを目指して何を克服していくかなどの話です。あとは保護者の要望があればという対応でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手克服のためによく、イメージでカリキュラムを組んでくれていました。ちゃんと相談にも応じてくれていたので、よく次は頑張ると言っていました。そこから割と伸びてきたかな。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
周囲の環境は穏やかてわ塾の密集地でもあります。とても良いと思います。なので安心できる環境ですね。
アクセス・周りの環境
わりと駅近なのが良かったです。立地も良さそうな感じもあったし、雨の日なども助かる感じがしました。わりと賑やかなのでそこも安心でした。