1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 行田市
  4. 無限塾(埼玉県) 行田校
  5. 無限塾(埼玉県) 行田校の口コミ・評判一覧
  6. 希望の高校に合格出来たので、と...無限塾(埼玉県) 行田校の保護者(母親)の口コミ

無限塾(埼玉県) 行田校

塾の総合評価:

4.8

(16)

無限塾(埼玉県)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月07日

希望の高校に合格出来たので、と...無限塾(埼玉県) 行田校の保護者(母親)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2017年12月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立熊谷高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

希望の高校に合格出来たので、とても良かった。先生も、わからない所は聞きに行くと、すぐに対応してくれたのが良かった。他の塾だと、聞きに行っても先生がわからない事があると聞いた事があったので、それを思うと、とても良い塾だと思いました。授業料も安く、合格実績も良い所だと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に、合っていなかった点は特に無かったと思います。 塾に合っていた点は、家ではなかなか勉強が出来なかったので、いつでも自習室が使えたのが、とても良かったです。 わからない所も、何人か先生が常時いる為、自分がわかりやすい先生に質問が出来たのが、とても良かったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 無限塾(埼玉県) 行田校
通塾期間: 2017年12月〜2022年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト 季節講習

この塾に決めた理由

知人の紹介で、授業料と授業内容を見ると他の塾に比べると、とても良いとのお話でした。合格実績を見ると、難問高校も多数の実績があるので、良さそうだと思ったからです。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員と大学生がいたが、どの講師も親切でわからない所を聞くと、すぐに対応してくれる為、わからないままという事がなかったのがとても良かったです。自習室での勉強の時でも、先生が1人いるため、わからなければ、すぐに聞ける体制になっていたのが、とても良かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない所があれば、その都度 聞きに行けて、すぐに対応してくれたので、とても良かった。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業だが、自分の希望する高校のレベル別に分かれての授業でした。 どの教科も、わかりやすい授業でした。 小テストも、授業の始めにあったりして、良かったです。 うるさい生徒もいなく、集中して授業を受ける事ができたので良かったです。

テキスト・教材について

四谷大塚と同じようなテキストを使っていたようなので、とても良かった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストも、練習問題、応用問題、難問題という順になっており、自分が苦手な所が何処なのかがわかりやすく、自主勉強もやりやすかった。わからない所の問題は、類似問題を好きなだけ、プリントアウトでき、わかるまで何回も同じような問題を解く事が出来たので、とても良かったです。

定期テストについて

小テスト 塾内テストは四谷大塚のテストを取り入れていたようです。

宿題について

どの科目も、応用問題、難問題の自分が終わらなかった所が宿題となった。どんどん解ける人は、宿題が少ないが、解けない人は多いと思ういう状況だったと思います。家の子は、それほど多くはなかったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

連絡は、特に無かったが、夏休みの面談についての日程など位でした。 保護者が、聞きたい事があれば、いつでも連絡頂ければ対応しますという感じでした。

保護者との個人面談について

1年に1回

希望の県立受験校、成績からどのような状態なのか。私立の受験校は、どの位の高校が目指せるのか。 成績を上げる為には、どのような勉強をしていけば良いか。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾に来られる時は、必ず塾に来て勉強をするように。わからなかったら、その都度聞いて、絶対そのままにしない。 自分が苦手な所を好きなだけプリントアウトして、何回も問題を解くようにとの事でした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

トイレも、改修し、きれいになった。 騒音は車の走る音が、少し気になる。

アクセス・周りの環境

車で通塾。駐車場は無いが、市役所が前なので、迎えの時はそこに停めていた。トイレも

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無限塾(埼玉県) 行田校の口コミ一覧ページを見る

無限塾(埼玉県)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください